GWおすすめグルメ!歩いて行ける「サービスエリア」人気の食べ放題とは?安くなる裏ワザも!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
4月16日(水)に放送した「何を隠そう…ソレが!」 (MC:内村光良)。
ある専門分野に特化した“しゃべり人(びと)”たちが、自身が持つ「日本人の90%が知らない」ディープな何ソレ話を披露し、驚きと笑いを届けるオールトーク番組。
「テレ東プラス」では、「完全リニューアル第1弾! 日本人の90%が知らない何ソレ話」から、放送内容の一部を紹介する。
【動画】知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回

一人旅のスペシャリスト、芸人・永田敬介が、"お一人様特化型"おすすめサービスエリアを紹介!
今やサービスエリアは、旅の楽しみの一つ。永田自身もサービスエリアが好きだが、運転免許証を持っていないという。しかし永田によると、全国には徒歩でアクセスできるサービスエリアが、なんと約300カ所もあるそう!

中でも永田が特におすすめるのが、「高坂サービスエリア」(埼玉・東松山市)。高坂駅から歩いて約40分とやや距離はあるが、歩行者用の入口から中に入ることができる。

ちなみに正面入口はこちら!
サービスエリアの魅力といえば、やはりグルメ。実は高坂SAには、お腹いっぱい食べたい人にうってつけのサービスがある。

それが、「カレーバイキング」。本格「キーマカレー」に、ココナッツミルク香る「バターチキンカレー」など、全5種類を食べ比べできる。

さらに、とんかつ、唐揚げ、フライドポテトなど、人気のおかずも食べ放題! 45分間のバイキングで、料金は1,500円(税込)とお得だ。

お一人様にうれしいコワーキングスペースも併設されており、ここでランチを楽しむことも可能。実は、この席にはある裏ワザが!

コワーキングスペースの席代は2時間260円。そもそもリーズナブルだが、なんとプラス1,000円で「カレーバイキング」をセットにすることができる。つまり、バイキング単体(1,500円)で頼むよりお得になるのだ。
この価格設定について、永田がSAのスタッフに聞くと、コワーキングスペースは食べるスペースが狭くなるため、その分安くしているとのこと(※予告無く終了する可能性がございます)。なんと優しい気遣い!

他にも、1日1000個売れる大人気の「クリームパン」や「クレーンゲーム」など、魅力が満載。ゴールデンウィークにぜひ、足を運んでみては?
この他、驚くべき野鳥の生態、取材できない絶品ラーメン、1級建築士芸人が教える町工場の秘密も「TVer」、「ネットもテレ東」でチェック!
水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【ウソばかり?秀吉&信長の真実&ネオカツカレーって何!?】を放送!
▼人生の大事なことは…裁判から学べ!
▼ボルト超え!?歴史塗り替える最強超人
▼3億円事件に隠された意外な真実とは?
▼GWに行くべき!富山のワイルド温泉
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。