スープがとにかくうますぎる。【ファミマ】の新作『カップ麺』は名店の味
忙しいときや疲れているとき、頼りになるのが「カップ麺」ですよね。今回紹介するのは、ファミリーマートの新商品。どうやら有名店とのコラボらしいです。
「支那そばや」が監修したカップ麺
2025年4月1日(火)、ファミリーマートの新商品として発売されたのが、「支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺」(税込278円)。


この商品を監修したのは、“ラーメンの鬼”として名を馳せた佐野実氏が創業した「支那そばや」。ファミリーマートのウェブサイトによると、“鶏油の旨みを感じるコク深いスープとノンフライ麺が特徴”なのだとか。黒×金で高級感のあるパッケージにも、購買意欲を刺激されますね。
ファミリーマートでは、以前から何度か「支那そばや」監修のカップ麺が発売されていますが、縦型って初めて見たかも。ということで、買っちゃいました。
スープがうますぎてリピート
かやくや粉末スープはあらかじめ入っていますが、フタの上に後入れの「鶏の香り深まる芳醇オイル」が付いているのでお忘れなく。

お湯を注いで4分待ち、先ほどの「鶏の香り深まる芳醇オイル」を入れたら完成。ちなみにこのオイル、溶かしバターのような見た目で、袋の“金”のイメージにぴったりでした。


スープは醤油らしいキリっとした味わいで、塩味もしっかりしている印象です。一方で旨みやコクも感じられて、たったの4分で出来上がったとは思えない本格派ですね。塩味が効いているからこそ、自然な甘みに気づけるのでしょうか。スープがあまりにもおいしくて、最後の一滴まで残さず飲み干しました。
麺もするする食べられるし、チャーシュー、ねぎ、メンマといろんな具材が入っているのも◎。本家の味を知らなくても十分満足できるので、まだ食べていない人はぜひ。ちなみに……スープが好きすぎて、リピートしちゃいました!
(写真・文:明日陽樹/TOMOLO)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。