信州の老舗酒蔵で新酒の試飲が楽しめる 4月12・13日に「千曲錦 春の大感謝祭2025」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

信州の老舗酒蔵で、春の訪れを感じる新酒の試飲を楽しもう。
酒造業として、なんと創業344年を誇る「千曲錦酒造」(長野県佐久市)が、試飲ができるイベント「千曲錦 春の大感謝祭2025」を4月12日(土)・4月13日(日)の両日に酒造内で開催する。入場無料。
「春の大感謝祭」は、千曲錦酒造が毎年4月中旬に行っているもので、地元の佐久市では風物詩ともなっているイベント。春の時期限定の新酒の生原酒をはじめ、大感謝祭でしか味わえない限定酒も飲める。どんな酒が飲めるかは当日のお楽しみ。参加希望者は、有料試飲料1000円(税込み)でグラス(和らぎ水付き、酒くじ券1枚分付き)を購入すれば、飲み放題で試飲が可能。ただし、運転する人、20歳未満の人の飲酒は不可。
ほかにも、大感謝祭で千曲錦商品を3000円(同)以上購入すると参加できる大抽選会や、吹奏楽や和太鼓演奏、ダンスステージなどが楽しめる屋外ステージイベントなどの催しを実施する。
また、コラボイベントとして、恒例となっている地元マルシェイベント「ねこマルシェ」も合同開催。キッチンカー出店や、さまざまなワークショップを実施する。
開催時間は4月12日が10時~16時、13日が10時~15時。イベントの詳細は、ホームページで。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。