"ギリギリ×スピード"のRSシリーズ最軽量モデル!プロギア『RS SPEED』が5月16日デビュー
プロギアから、軽量ウッドの新作アナウンス。「RSシリーズから、最軽量かつルールギリギリの高初速性能とゴルファーのヘッドスピードを最大限に引き出すAcceleration Technologyを搭載した『RS SPEED』ドライバー、シリーズのFW・UTも5月16日から発売します」と、同社。まず、ドライバーについてこう説明する。
「クラブ質量を270g台(SR/R/R2)に抑えたほか、専用設計のシャフトとシャローデザインといったテクノロジーを融合し、振り切れることでゴルファーのポテンシャルを引き出し飛距離アップを可能にしています。『RS SPEED』ドライバーは、RSシリーズで最もシャローなヘッド設計でスイング中の空気抵抗軽減を図った他、軽量でありながらヘッドの走る感触としっかり感を併せ持ち、ヘッドスピードを加速させる専用設計のシャフトを採用しました。
また、シリーズ最薄となる『CNCミルドXフェース』でルールギリギリの高初速性能をしっかりと踏襲し、ヘッド内部の効果的な質量配置とシャローヘッドによる低・深重心設計でハイドロー・高強弾道で飛ばせるドライバーに仕上げています。その他、PRGR独自のシャフト軸と装着ネジ軸をずらした【軸ズレ構造】の『Xカートリッジ』を搭載し、広い高初速エリアを維持しながらゴルファーのスイングに合わせた多様な弾道調整が可能となっています」(同社広報)
同様に、FW・UTも軽量&超シャローデザインで、ヘッドスピードと初速を上げ、ボールを高く上げるやさしさを追求している。
「FWはネック長とヘッド厚を抑えたヘッド形状でやさしい印象にするとともに、低・深重心設計とやや大きめなFPでボールの上がりやすさを追求しました。シャフトは軽量かつ滑らかな剛性設計で振りやすく、高い打出しを得られるように仕上げています。UTは、ボールが上がりやすい低・深重心設計とやや投影面積の大きいシャローなヘッド形状で地面からの直打ちギアとしてのやさしさを追求しました」(同)
ドライバーはロフト9.5/10.5/11.5°を用意し税込107,800円。FWは3W(16°)5W(19°)7W(22°)で税込63,800円、UTは3U(20°)4U(23°)5U(26°)6U(29°)で税込52,800円となる。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。