人気ゲーム実況者、自身の経営するカードショップの違法取引疑惑を否定「いかなる違法行為をしたという事実もありません」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
3月27日、ゲーム実況者の「はんじょう」(登録者数31万人)がXを更新。自身にかけられている違法取引の疑惑を否定しました。
「いかなる違法行為をしたという事実もありません」
はんじょうは、『スプラトゥーン3』や『VALORANT』のプレイ動画を中心に投稿するゲーム実況者で、「カードショップはんじょう」のオーナーも務めています。
はんじょうは3月27日にXを更新。自身にかけられている“カルテル疑惑”について、「私がカルテルに関与しているという事実はありません」と否定。あわせて、「独占禁止法やその他の法律で規制されているいかなる違法行為をしたという事実もありません」としています。
その後、事実と異なる情報を発信している人たちに向けて、「誹謗中傷を今後一切行わないことを、強くお願い申し上げます」と呼びかけるとともに、コメントなどを削除するよう要求。今後も自身へ誹謗中傷を続ける場合は「私の名誉を守るために毅然とした対応をせざるを得ません」として、法的措置を取る意向も示しています。
Xには「はんじょうだけでなく店の信用にかかわる問題だやるなら徹底的にしてくれ」「早く落ち着くのを、黙って祈るぜ」「従業員がいるからちゃんと対応するのは何もダサくないしかっこいい」といった声が上がっています。
独占禁止法で規制されている行為であるカルテルに私が関与しているとの情報が広がっています。
しかし、私がカルテルに関与しているという事実はありません。
また、独占禁止法やその他の法律で規制されているいかなる違法行為をしたという事実もありません。…— はんじょう (@hanjyou_) March 27, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。