気候変動対策考えるイベント参加者募集 JAXA衛星地球観測コンソーシアム
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

産官学による衛星地球観測に関する政策提言や共創活動を行う「衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)」は3月25日、「CONSEOステージ2025 Spring」を泉ガーデンギャラリー(東京都港区)で開催する。気候変動の実態や適応策、衛星地球観測の役割について考えようと本年度6回にわたり開催した「CONSEO気候変動シリーズ」の総括。
ストックホルム水大賞を受賞した東京大学の沖大幹教授が、水資源と気候変動をテーマに基調講演を行う。パネルディスカッションは、沖教授の他、東京大未来ビジョン研究センターの江守正多教授、同先端科学技術研究センターの古賀千絵特任助教、CGOドットコムのハラミ氏が登壇し、人類はこれからの気候変動にどう立ち向かうべきかについて議論する。司会進行は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)地球観測研究センターの杉田尚子参事が務める。
参加希望者は、応募サイトで先着200人を受け付けている。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。