配信者刺殺事件で心配の声 スタンミが外配信継続の意向 「心配しないで」「常に気をつけてる」
ゲーム実況者の「スタンミ」(登録者数68万人)が、多くの視聴者から心配の声を受け、外配信の実施について今後の方針を語りました。
外配信を継続する方針「心配しないで」「常に気をつけてる」
スタンミはTwitchやYouTubeで活動するゲーム実況者で、モデルやコスプレイヤーとしても活動しています。また屋外での配信も多く、過去には焼き芋をトラックで移動販売する配信を実施したりするなど、視聴者と直接触れ合う“外配信”が人気コンテンツとなっています。
11日、新宿区高田馬場でふわっち配信者の「最上あい」こと佐藤愛里さんが配信中に殺害された事件を受け、スタンミには視聴者から多くの心配のDMが寄せられたそうです。同日夜、スタンミはTwitchにて「最近のインターネット」と題した生配信を実施。「あまりにもちょっとDMが来る」として、事件に言及し、今後の自身の外配信について語りました。
スタンミは「あれの事件って、恨み・妬みがあったり、なんかいざこざがあったりって話なんだけど、いうて“乱数”の話だから」と言い、「世の中に、死ぬかもしれない事象ってたくさんあるんだよね」と落ち着いた表情を見せます。続けて
「死ぬかもしれないリスク」みたいな乱数に則って生きていったら、何もできなくなっちゃうから、外配信を止めるとかはないです
と持論を述べ、外配信を継続する方針を明かしました。
一方で、「配信者だから外配信するのは危ないよねとかはあると思う」と、視聴者からの心配に理解を示すと「外配信をしているときなんて、常に気をつけているんで、心配しないでください」「外配信者目線で話すと、外配信をしてるときに心配してもらうほうが困る」と呼びかけました。
また、スタンミは
美味しいものをみんなと共有したいし、見てるものの美しさをみんなと楽しみたいし、会った人との温かさをみんなと感じたくて外配信してるんで
と、ひたむきな姿勢を語り、スタンミらしいポジティブで明るい人柄をのぞかせました。

ホワイトデーイベント、視聴者に参加を呼びかけ
3月14日に、参加費無料のホワイトデーイベントを控えているスタンミ。ポストカード配布会、ファンミーティング、コスプレ撮影会と盛りだくさんのオフラインイベントですが、スタンミは「一人で来ても大丈夫ですよ」「絶対おもろくなる」と、元気に参加を呼びかけました。
コメント欄では「短くはっきりと言ってくれてありがとう」と安堵の声が寄せられることに。また、「スタの意見が聞けてよかった」「スタ3は外配信で刺されるリスクよりズボン履き忘れるリスクの方がでかいから大丈夫」といった声が集まっています。
🍫3月14日にコスプレ撮影会します~🍫
みんなで話しながらワイワイ撮影会できたらなと思っています!スマホ撮影大歓迎!SNS投稿自由!
全員が幸せになれる新しい試みも用意してます。それではホワイトデーの日!お待ちしてます。 pic.twitter.com/KHXIY8uhJo
— スタンミじゃぱん (@sutanmiJPN) March 7, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。