惜敗の岩井明愛が悔やんだ“紙一重”の一打「狙った結果なので仕方ない」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
<ホンダLPGAタイランド 最終日◇23日◇サイアムCC オールドC(タイ)◇6632ヤード・パー72>
最終日に大会コースレコード「61」を樹立しながら、エンジェル・イン(米国)に1打及ばずトータル27アンダーの2位に終わった岩井明愛。最終18番パー5でイーグルを奪い、土壇場で一度は追いつく意地も見せたが、米ツアー初優勝にはあと一歩届かなかった。
そんな岩井が「もったいなかった」と悔やんだシーンがある。それが17番パー4だ。このホールは傾斜とうねりが強く、横に細長いグリーンが特徴。今年の最終日は難度3位だったが、過去数年の最終日では最難関として選手たちを苦しめてきた。
問題視したのは、ピンまで残り137ヤードの2打目だった。9番アイアンで狙ったが、「135ヤードくらいにキャリーするイメージだったけど、ちょっと飛んでしまい、右にいった」。ボールは難しいグリーン右奥に着弾。さらに、パターを使ったアプローチもカップに寄らず万事休した。「そこからどう打てばいいのか分からなかった。狙った結果なので、仕方がない」。手痛いボギーになってしまった。
この日、10個のバーディを奪う快進撃を続けていた中で生じてしまったロス。“たら・れば”になってしまうが、ここをパーで切り抜けていれば、勝負はプレーオフまでもつれ、結果がどう転ぶかは分からなかった。ただし、これも勝負の綾。ここで狙い通りバーディを奪っていたという未来もあったはずだ。
「納得はしています。途中のちょっとしたミスはもったいなかったですけど」。この経験を、次のチャンスに生かしたい。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。