大阪・梅田で“温泉天国”九州のグルメや工芸にふれる物産展 4種類が味わえるクラフトビールバーも
更新日:
百貨店の物産展で人気の九州。阪急うめだ本店(阪急阪神百貨店・大阪市)で2月26日~3月3日に開かれる「春の九州物産大会」は、“温泉グルメ”に注目している。人気温泉街グルメや工芸、九州各地のクラフトビ
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

百貨店の物産展で人気の九州。阪急うめだ本店(阪急阪神百貨店・大阪市)で2月26日~3月3日に開かれる「春の九州物産大会」は、“温泉グルメ”に注目している。人気温泉街グルメや工芸、九州各地のクラフトビールをそろえたクラフトビールバーもできる。催し最終日は17時終了。
日本の3分の1を超える源泉総数を誇る、九州の温泉街の魅力を再発見できる物産展だ。数ある温泉街の中でも食が充実している熊本県の黒川、大分県の別府と湯布院、長崎県の雲仙の4つの温泉街から、その土地ならではのグルメをラインアップ。お取り寄せグルメとしても人気の「雲仙観光ホテル」のゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキや、「由布院鞠智(くくち)」のあまおうのモンブランどら焼き、さつま芋がゴロゴロ入った大分の郷土菓子、石垣もちなどスイーツも充実している。
また名水の宝庫、九州では、各地の特産を活用したクラフトビールを醸造しており、その中から4種類のクラフトビールを生で楽しめる。そしてイートインでは、福岡「博多一双」の豚骨ラーメンが初登場。熊本・阿蘇名物のあか牛丼など、九州の“うまかもん”を堪能できる。

記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。