『第12回 ジェネリック家電製品大賞』発表! 便利グッズやアイデア製品がてんこ盛り!!
2024年に話題となったジェネリック家電が目白押し!
宣伝広告費など"ブランド代"がドスンと価格に乗った大手メーカー製品より、機能やアイデアと良心的価格で勝負する家電にスポットを!? そんな思いから始まった週プレ発の賞レース「ジェネリック家電製品大賞」。第12回となる今回も新勢力の台頭で大混戦です!!
*ただし書きのない価格は編集部の調査による実勢価格(税込)
* * *
■激戦を勝ち抜いた名品が続々登場!全国1億2400万人(推定)の家電ファンの熱いエールに支えられ、12回目を迎えた年に1度の祭典。一般社団法人ジェネリック家電推進委員会(JGHEP)が公認する唯一の賞レース、2024年に発売されていたノミネート製品2200点以上!
まずは激安評論家、じつはた☆くんだ氏の開会宣言!
「一時は1ドル160円台という34年ぶりの円安、コメ不足に野菜の高騰、電気代も燃料代も天井知らず。そんな空気を吹き飛ばした庶民の味方、今や3兆5000億円規模の国民的市場となったジェネリック家電の頂点に立つのは、いったいどの製品か!?」
早速デザイン家電部門(ノミネート270点)から。最初の審査員は某民放キー局のAプロデューサー!
「私の推しは『PD充電器ALPHA65』(グラバスター)! 各種機器の充電に欠かせないPD充電器。正直どれも性能は必要十分ですが、これは唯一無二の厨二病心をくすぐるメカニカルデザイン。充電中に目が青く点滅するのもSFチック!」
続いて、関西のバラエティ番組で天然コメントが人気のアイドルBさんが挙手!
「『recolte スティックふとんドライヤー』(ウィナーズ)! 長さ約38.5㎝の四角い棒がビョ~ンと伸びて布団乾燥機にトランスフォーム。靴の乾燥や衣類乾燥にも使えるし、何より収納時のコンパクトさと生活感のないデザインが最高!」
じつはたさん、デザイン家電部門賞は?
「ウィナーズの『recolte スティックふとんドライヤー』! 蛇腹式の布団乾燥機を極限までダウンサイジングしたデザイン力は見事!」
ウィナーズさん、おめでとうございます!
【デザイン家電部門賞】
・recolte スティック ふとんドライヤー(ウィナーズ)
欲しいけどとにかくかさばりがちな布団乾燥機を、収納時7.3×38.5×7㎝、重量約820gのコンパクトボディにダウンサイジング! 靴乾燥用に使えるノズルも付属でさらに便利。1万6500円
★喜びの声★
このたびはすてきな賞を頂戴しまして誠にありがとうございます。本製品は四角柱の中にホースを備え、機能性とデザイン性、使いやすさを実現。年中快適な睡眠環境を整えます。
・PD充電器 ALPHA65(グラバスター)
フツーの充電器はもうつまらん!という人にオススメの、USB-Cポート2個、USB-Aポート1個を備えたロボット型PD充電器(65W)。ボディはブルー、イエローなど4色展開。各8980円
続いて生活家電部門(ノミネート230点)は、某ホームセンターチェーンのC社長!
「昨年の部門賞、移動式クーラーのお値段ほぼキープで、暖房機能を追加したドン・キホーテの『情熱価格 冷暖房機能付き どこでも置くだけエアコン』! 冷房10畳、暖房9畳のパワフル設計。工事不要、一台で年中快適空間!」
さあ、ここで再びアイドルBさんが挙手!
「ヒロ・コーポレーションの『ワイヤレススピーカー内蔵LEDシーリングライト 10畳用 HLCL-BT3K』! LEDシーリングライトにブルートゥーススピーカーを内蔵。天井から音楽が流れる部屋は、まるでお店みたい! これで実売6000円以下。友達全員に勧めてます(笑)」
じつはたさん、生活家電部門賞は?
「ヒロ・コーポレーションの『ワイヤレススピーカー内蔵LEDシーリングライト 10畳用 HLCL-BT3K』! 他社の単機能LEDシーリングライトより安い衝撃作!」
ヒロ・コーポレーションさん、初受賞です!
・ワイヤレススピーカー内蔵 LEDシーリングライト10畳用 HLCL-BT3K(ヒロ・コーポレーション)
製品名のとおり、LEDシーリングライトにBluetoothスピーカーを内蔵。スマホと接続すれば天井のライトから音楽が流れる。大音量にはならないが、日常BGMとしては十分。5500円
★喜びの声★
選出いただき、大変光栄に思います。シーリングライトから生活を彩る音楽を。これからも生活をより豊かにする商品を開発していきます。
・情熱価格 冷暖房機能付き どこでも置くだけエアコン(ドン・キホーテ)
大ヒットした「移動式クーラー」に、さらに暖房機能を搭載した力作。説明書どおりに部屋の窓にパネルを設置し、本体と接続すれば室外機も取り付け工事も不要。4万1778円
調理家電部門(ノミネート250点)は、某大手家電量販店のD統括部長から!
「ウィナーズの『recolte 自動調理ポット』! ミキサー機能付きの電気ポットで、具材を入れたら自動で刻み、煮込んでくれる究極の"ほったらかし家電"。豆乳にスープ、おかゆにスムージーと料理の幅もグンと広がる!」
モノ系雑誌Eデスクも推薦品があるようです!
「焼き肉と焼き鳥の同時進行という食いしん坊の夢を実現した、ヒロ・コーポレーションの『自動回転グリル&ホットプレート SC-T666』! 下段の自動回転式串焼きグリルの熱で、上段の鉄板を温めるという無駄ゼロの二刀流家電。実勢価格6000円ですから、ホームパーティ1回で元が取れます(笑)」
じつはたさん、調理家電部門賞は?
「ヒロ・コーポレーションの『自動回転グリル&ホットプレート SC-T666』! 発想もコスパも文句なしの最高なパッケージ!」
破竹の2部門制覇!
【調理家電部門賞】
・自動回転グリル&ホットプレートSC-T666(ヒロ・コーポレーション)
上段(ホットプレート)で焼き肉、下段(グリル)で焼き鳥を同時調理! しかもグリルは自動回転式なので、上段で肉や野菜を焼くことに集中できる。デカすぎないコンパクトボディも◎。6000円
★喜びの声★
選出いただき大変光栄に思います。便利でほかにはない商品になっております。各メディアからも好評です。これからも今までになかったオモシロ商品を開発していきます。
・recolte 自動調理ポット(ウィナーズ)
ポタージュ&ペースト食、スープ&おかゆ、豆乳、ジュース(スムージー)の各モードを選び、材料を投入したらあとは勝手に刻んで、必要なら加熱して、攪拌までしてくれる"ほったらかし家電"。1万3000円
美容&ヘルス部門(ノミネート180点)は、有名サロンのカリスマ美容師Fさん!
「ドン・キホーテのフットマッサージャー『激アツ スーパーゴリラのひとつかみ』! 足のむくみが気になる"立ち仕事勢"の間で話題になった、まるでゴリラにつかまれたように"痛気持ちいい"ドウシシャの『ゴリラのひとつかみ』をさらにパワーアップした製品で、強烈に効きます! 思わず"アゥッ!"と声が出るパワーをぜひ体感して!」
さらに、モノ系雑誌Eデスクも挙手!
「同じくドン・キホーテの『情熱価格 スマホ連動イヤークリーナー』! ビデオカメラ&ライト付きの耳かきという機能的コンセプト。充電式にもかかわらず超軽量で、4種類のイヤースプーンからお好みの感触をセレクト。専用アプリを使い、スマホで耳の中を見ながら耳かきできます!」
じつはたさん、美容&ヘルス部門賞は?
「ドン・キホーテの『激アツ スーパーゴリラのひとつかみ』! 売り切れ続出の人気製品をさらに強化する"もっともっと!"の精神に脱帽!」
ドン・キホーテさん、同部門なんと4連覇。絶対王者!
【美容&ヘルス部門賞】
・激アツ スーパーゴリラのひとつかみ(ドウシシャ&ドン・キホーテ)
"痛気持ちいい"マッサージじゃないと効いた気がしない人はコレ一択。「とにかく痛いのであざが出来やすい人や、骨が弱いと思われる人はご使用しないでください」と記されている。6578円
★喜びの声★
ドウシシャさまと知恵を出し合って開発したコラボ商品が部門賞を受賞することができ大変光栄です! 当部門4年連続での受賞、大変励みになります!(ドン・キホーテ担当者)
・情熱価格 スマホ連動イヤークリーナー(ドン・キホーテ)
ビデオカメラとライトを搭載し、スマホと連動して、リアルタイムで耳の中を見ながら耳かきができる満足感爆上げなパッケージ。イヤースプーンはハード2種類、ソフト2種類付属。3299円
さあ、お待ちかねのユニーク家電部門(ノミネート160点)。ここは審査員のひとり、"再現ドラマの女王"こと女優の芳野友美さんから!
「ライソンの『屋台スイーツメーカー』! 定番のりんごあめやいちごあめ、それにドーナツが自宅で作れるパーティ家電でありつつ、ミニフライヤーとして普段から揚げ物にも使えるのが最高。これで3300円だなんて!」
おっと、キー局Aプロデューサーも手を挙げた!
「サンコーの『スピーカー内蔵ギターアンプ型冷蔵庫』! 外観はギターアンプそのもので、実際にスピーカーとしても使える、350ml缶が6本収納可能なミニ冷蔵庫。しかもシガーソケットケーブル付属で、車載でも使用できます!」
二刀流対決。じつはたさん、ユニーク家電部門賞は?
「ライソンの『屋台スイーツメーカー』! "お店ごっこ家電"も出尽くしたかと思いきや、この手があったか。そして実際においしく楽しい!」
ユニーク家電の雄・ライソンさん、見事な部門2連覇!
【ユニーク家電部門賞】
・屋台スイーツメーカー(ライソン)
水と砂糖を投入し、加温してできた「あめ」をフルーツにかければ屋台スイーツの出来上がり!(レシピ付き)。さらにドーナツや唐揚げなどの揚げ物を手軽に作れるフライヤー機能も。3300円
★喜びの声★
社員の発想から生まれた屋台スイーツメーカーがユニーク家電部門賞を受賞、ありがとうございます! ご家庭で手軽に韓国のタンフルや屋台のりんごあめの味を楽しめます。
・スピーカー内蔵ギターアンプ型冷蔵庫
見た目はインテリアにもなるレトロなギターアンプ。その実体はスピーカー(有線接続)を搭載したペルチェ式小型冷蔵庫。350ml缶なら6本収納可能。車載シガーソケット給電にも対応。8980円
次は激戦区、AV家電部門(ノミネート230点)。キー局Aプロデューサーから!
「あのスーパーゼネコン、鹿島建設が作った立体音響スピーカー『OPSODIS1』! 今は家族それぞれが好きな時間に好きな場所で、スマホやタブレットで動画を見るのが主流となりつつありますが、問題は音のチープさ。しかし、この製品は長年のホール建設で得た音場技術をつぎ込み、信じられないほど精密な立体音響を自分だけが独占できるアンプ内蔵サラウンドスピーカー! クラウドファンディング支援額はすでに5億円を突破!」
さあ、続いてアイドルBさんも挙手!
「日本Xrealの『XREAL Air 2 pro』! 配信で映画を見るのが好きなんですが、部屋が狭くて大画面が置けず......。ところが、このARグラスを装着すると、座っても寝転んでも、室内でも屋外でも目の前に体感130インチの大画面がドーン!という感じ。普通のサングラスっぽいデザインなので、周囲の目も気になりません(笑)」
新時代の音響技術と映像技術のガチンコ対決。じつはたさん、AV家電部門賞は?
「鹿島建設の『OPSODIS1』! まったくの異業種からの参入を5年がかりでやり遂げた心意気。同社の"一番小さな作品"の呼び名にふさわしいクオリティ!」
鹿島建設さん、家電賞初受賞とのことです!
【AV家電部門賞】
・OPSODIS1(鹿島建設)
幅38.2㎝のコンパクトボディから、まるでヘッドホンのように左右の耳へクリアな音がダイレクトに届く立体音響スピーカー。5月末までクラウドファンディング延長中。支援者価格7万4800円(税込)
★喜びの声★
大変栄誉ある賞に選ばれ感激です。2月から東京、札幌、名古屋、梅田、広島、福岡で常設開始予定です。常識を覆す立体音響をご体験ください! 引き続きクラファンの応援もぜひ!
・XREAL Air 2 Pro(日本Xreal)
ARグラスのベストセラーシリーズの新モデル。透過光量を3段階で調節でき、室内から屋内への移動時なども没入感を簡単に維持できるようになった。映画鑑賞時の迫力はガチ! 5万9800円
デジタル家電部門(ノミネート250点)は、大手家電量販店のD統括部長から!
「ドン・キホーテの『情熱価格 視界良好☆超ワイド液晶ディスプレイオーディオ10.26inch』! スマホの地図アプリをワイヤレス接続で使う連動機能に対応したカーナビ機器はまだまだ普及途上。この製品はダッシュボードに強力両面テープで貼りつけ、電源をシガーソケットに差し込めば、スマホ対応大画面カーナビが完成!」
ここで、再び再現ドラマの女王・芳野さんが挙手!
「ライソンの『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』は、テレビのHDMIポートにスティックを差し込んで、USBポートに電源をつなぐだけですぐに遊べる最高のゲームスティック! 5タイトル入りで4380円というのもお手頃!」
じつはたさん、デジタル家電部門賞は?
「ライソンの『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』! パッケージと価格設定が素晴らしい。ぜひ定番シリーズ化してほしい!」
ライソンさん2部門制覇!
【デジタル家電部門賞】
・レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん(ライソン)
ドッジボール部、大運動会など懐かしの『くにおくん』シリーズ5作を内蔵したゲームスティック。テレビへの接続はファイヤーTVスティック並みに簡単。別売りの2Pコントローラーを買えば対戦も! 4380円
★喜びの声★
初のデジタル家電部門賞ありがとうございます。ソフトのジェネリック化で、ハードを持っていない人もすぐに楽しんでいただければと思い開発しました。今後も懐かしのタイトルを充実させます。
・情熱価格 視界良好☆超ワイド液晶ディスプレイオーディオ10.26inch(ドン・キホーテ)
スマホとの連動で最新のカーナビアプリを大画面で使え、ミラーリングで動画も楽しめる。スタンドをダッシュボードに貼り、シガーソケットに接続するだけなので取り付け工事不要。2万1989円
次は人気のステルス家電部門(ノミネート230点)。アイドルBさん、どうぞ!
「サンコーの『どこでも床暖スリッパ』! ヒーター内蔵のバッテリー充電式スリッパで、履いて歩けば家中に床暖房を敷き詰めたも同然。外見は普通のスリッパなので、急な来客も問題なし。洗濯もOK。もう手放せない!」
モノ系雑誌Eデスクも推薦品があるようです!
「セールス・オンデマンドの『restool スツールフットマッサージャー』は、おしゃれなスツールの上ぶたを外せばフットマッサージャーに早変わり。しかも指圧ローラー、エア圧力、バイブレーション、ヒーターとマッサー ジ機能フルスペック!」
じつはたさん、ステルス家電部門賞は?
「サンコーの『どこでも床暖スリッパ』! 男女共用で違和感のないシンプルなデザインが高評価で、満票受賞!」
もはや常連のサンコーさん、おめでとうございます!
【ステルス家電部門賞】
・どこでも床暖スリッパ(サンコー)
ヒーター内蔵で足がいつでも温かい電気スリッパ。本体は洗濯可能なのもうれしい。コタツと同じで、寒い冬の間は一度履いたらもう脱げない......! スリッパ本体4980円(バッテリー別売り)
★喜びの声★
素晴らしい賞をいただき大変光栄です。「足元から来る寒さの中、床暖房のように温かく過ごせたら」。そんな思いで開発しました。このスリッパで快適な冬をお過ごしください。
・restool スツールフットマッサージャー(セールス・オンデマンド)
おしゃれなスツールやオットマンとして普段使いが可能な、各国のデザイン賞を受賞したフットマッサージ機。その実力は、管理医療機器認証取得済みという超本格派! 4万5100円
次はアウトドア&防災家電部門(ノミネート180点)。某ホームセンターチェーンのC社長、どうでしょう?
「最近は防災グッズも高価格化がトレンド。しかしオーム電機の『手動発電3LEDライト 08-1651』は、停電した部屋から玄関まで脱出する数分間に使える明かりとして必要十分な手動発電式LEDライトが、なんと220円! 家族全員の寝室、玄関、トイレなど各所にぜひ!」
続いて、大手家電量販店のD統括部長も挙手!
「ICOMAの『TATAMEL BIKE』! 近年、家電量販店で電動ビークル売り場が拡大中ですが、なんとこの電動原付バイクは折り畳むと690×690×260㎜というコンパクトサイズ。エレベーターに乗せて玄関まで楽に運べるので、マンションでもOK。さらにオプションでコンバーターを追加すれば、有事の際の非常電源になります!」
じつはたさん、アウトドア&防災家電部門賞は?
「ICOMAの『TATAMEL BIKE』! 集合住宅や駐車場のない住宅でも、電動ビークルの便利さと楽しさを味わえる革新性に軍配!」
ICOMAさん、2016年のコンセプトデザインからスタートし、コロナ禍を乗り越えての製品化で初受賞!
【アウトドア&防災家電部門賞】
・TATAMEL BIKE(ICOMA)
危険物のガソリンで動く車両と違い、建物の中に安心して入れられる電動ビークルの強みを最大化した折り畳み式バイク。盗難や雨ざらしの不安よさらば! 非常用電源としての利用も。49万8000円
★喜びの声★
SNSのアイデアから開発し、製品化したタタメルバイクが防災家電としての受賞、大変光栄に思います! 日常から非常時まで楽しく使え、役立つ存在を目指し開発しました。
・手動発電3LEDライト 08-1651(オーム電機)
手動発電式で室内の非常時使用には十分な光量、そして何より誰でも無理なく買える驚きの安さ! 家族全員の寝室、トイレ、廊下、会社のデスク......各所に今すぐ配置すべし。220円
さて、今年も大賞の前に、ベストコンボ賞の発表があるようです。アイドルBさん!
「コロナ明けからコスメ家電が大躍進中! そこで今回は最強の"コスメコンボ"です。まず、絶大な支持を集めるコスメブランドのコンセプトを具現化した充電式ホットビューラー、ドン・キホーテの『ヒロインメイク ホットビューラー ビューラータイプ&スティックタイプ』! そして、増えるばかりでかさばる美容道具をすべて収めてくれるサンコーの『収納付きLED姿見ドレッサー』! まさに女子の神コンボです!」
【ベストコンボ賞(コスメコンボ)】
・ヒロインメイク ホットビューラー ビューラータイプ&スティックタイプ(ドン・キホーテ)
キャッチコピーは「天まで届け!ホットビューラー まつ毛は常に、上を向いていなければ」。強そう! 各2178円
★喜びの声★
コスメと家電の異業種コラボというチャレンジ商品でしたが、ヒロインメイクのファンの方を中心に熱い支持をいただきヒット商品になりました! 心より感謝申し上げます!
・収納付きLED姿見ドレッサー(サンコー)
まさに名は体を表す。「朝の支度はこれ一台でOK」「収納力たっぷりで部屋の中が一気に片づく」と大評判! 1万6800円
★喜びの声★
素晴らしい賞をいただき大変光栄です。ミラーにLEDと収納をプラスしました。"スペパ"時代の今、このミラーでスペースを有効活用してもらえるとうれしいです。
さあ、いよいよ大賞の発表です。じつはたさん!
「発表します。第12回ジェネリック家電製品大賞は......」
ダラララララララララ~(ドラムロール)、ドン!
「鹿島建設の『OPSODIS1』! 初ノミネートにしてグランプリ受賞の快挙!!
サントリーホールをはじめ、世界のホール建設で培った音響技術を、デスクトップで体験できるアンプ内蔵サラウンドスピーカーとして5年がかりで製品化させた執念に敬服です。ユーザーの使用環境に合わせた製品作りは、音響専業メーカー以上! 圧倒的な鹿島クオリティを見せつけました。満場一致です!」
なんと、まさかのゼネコンが大賞受賞という大波乱! 果たして次回はどんな新製品が飛び出すのか? また1年後にお会いしましょう!
【ジェネリック家電製品大賞】OPSODIS1(鹿島建設)
★喜びの声★
歴史ある賞に選ばれ大変光栄です! 音響設計で培った技術を応用したオリジナルスピーカーで、鹿島建設の"一番小さな作品"です。音楽ホールの響きを自分だけのものに! そして皆さまに幸せをお届けしたい。この気持ちを忘れずさらなる向上を目指してまいります。
取材・文・撮影/近兼拓史&本誌ジェネリック家電推進委員会 モデル/中村葵
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。