YouTuber髭達磨が無期限活動休止を発表
1月31日、「髭達磨」(登録者数85万人)が「【活動休止】今まで本当にありがとうございました。」を公開し、無期限の活動休止を発表しました。髭達磨はプロダンサーの「たいち(筋達磨)」とクリエイターの「りょう(髭王子)」によるコンビYouTuberです。
無期限の活動休止
昨年11月、全国イベントの中断や、ロング動画の投稿終了など活動縮小を発表していた髭達磨。たいちは、りょうの遅刻癖や、会社運営における怠惰な部分が原因とし、一時は解散も考えたものの、りょうとの関係を修復するためにこのような形をとったと説明していました。
関連記事
・YouTuber髭達磨・たいち、コンビ活動縮小の真相を語る 相方と「友達でいれなくなる出来事」が起こっていた
・コンビYouTuber「髭達磨」、ロング動画の投稿終了と全国イベント中断を発表 今後は個人CHで活動継続 2人に「気持ちのズレ」
今回、髭達磨は1月31日をもって活動を休止すると発表しました。たいちは、個人での活動に力を入れるなかで、りょうと同じ熱量で髭達磨に向き合うことができなくなったため、活動を休止したいとりょうに申し入れたといいます。りょうはこれを断ったものの、たいちの意思が揺らぐことはなかったため、活動休止を受け入れたのだとか。たいちは「髭達磨として活動していった先に見える自分の形もあったけど、今個人で動いてく中でそっちの自分の道も見えたときに、一旦そっちに力を注ぎたい」と話しました。
2人の仲は悪くなったわけではなく、相方から友達に戻っただけだそう。何年後になるかは分からないものの、それぞれの目標に向けて努力し、ある程度達成できた際には、もう一度髭達磨として活動したいと話しました。
個人チャンネルでも言及
たいちは同日に個人チャンネルに公開した動画でも髭達磨の休止について語っています。たいちは、髭達磨はビジネスやお金のためではなく、「友達だからやっていた」といい、「やりながら(関係を)戻せばいいんじゃないとかも言われましたけど、あのまま曖昧なまま続けてたらやっぱり根本にあった友達っていう一番の部分に戻れないと思って、休止をさせて欲しいっていうのをお願いしました」と説明します。
髭達磨のチャンネルは消さずに残すそうで、「僕もそうだし、ファンの皆さんも『前こんなことやってたな』とか見てもらえるのは別にいいことかなと思ったんで残してもいいんじゃないかなって」と話します。
今後は、自身が取り組んでいるKRUMPというジャンルのダンスをSNSを通じて広める活動をメインにするとのこと。また、髭達磨時代からこうした活動をやりたいという気持ちはあったものの、うまく髭達磨の活動に落とし込むことができずモヤモヤしていた時期があったとも話し、個人活動に意欲を見せました。
コメント欄では
活動休止だからまた戻ってくることそしてそれを信じてずっと待とう
仲良くなってて安心したと同時にやっぱりちょっとうるっときちゃいました
今までたくさん楽しませてくれて本当にありがとうございました
親子で髭達磨のファンでイベント行ったり動画見てたけど休止は寂しい
あのワチャワチャさをまた目の前でみたい…youtubeで1番大好きなコンビ
しばらく見れなくなるけど、仲は悪い訳ではないから安心してます!いつか復活したらイベント駆け付けるよー!!!!
といった声が多く寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。