コレコレ、TikTok投票イベントでの女性配信者の“水増し投票”を告発 運営の対応なければ「TikTok引退」へ
1月29日、「コレコレ」(登録者数231万人)がツイキャス生配信を実施。人気女性TikTokerが、TikTokの投票イベントで規約違反行為をしていたことを告発しました。
投票イベントで得票数を水増し?
コレコレは1月24日〜2月2日までの10日間にわたって開催される、TikTok LIVEと「マイメロディ50周年&クロミ20周年記念」のコラボイベント「LIVE Ranking -2025 Jan/Feb- Feat.『Sanrio Characters』」(通称: 盾イベ)に参加。コレコレは、「もちろん1位です」「負けることはありません、必ず」と優勝への自信を見せていました。
しかし、自身と同じペースで「パイナップル」(同1.8万人)という女性TikTokerが得票数を獲得していたのだとか。同時接続数が数万人のコレコレに対してパイナップルは1000人程度で、「千人が万人になぜか同じくらいの影響力を持っている」と疑問を持ったというコレコレ。そして調べてみると、パイナップルがTikTokの利用規約違反にあたる「サブ垢を使って大量に投票数を水増し」していたことがわかったと報告しました。
コレコレが本人に直接確認すると「他の人がやっていたから私もやっちゃいました」「ごめんなさい、もう二度としません」と謝罪されたそう。しかし、パイナップルはその後の配信で「勘違いしてました〜」などと言い訳をしていたのだとか。コレコレによると、投げ銭ランキング日本一のホスト「プリンスこうや」もこの件を本人に尋ねていたそうで、そのときパイナップルは「私は誘導とかしてない」「サブ垢作れなんて言ってない」と、あくまで不正行為はしていないと主張していたといいます。
証拠となる配信動画を公開 視聴者には拡散を呼びかけ
そのため、コレコレはパイナップルに直接確認した当時の通話音声の公開しました。
その中でコレコレは、証拠としてパイナップルが「捨て垢」を大量に作って投票をしてほしいと呼びかけているDMを示して、「(不正行為を)やってますよね」と質問。パイナップルは「それを送ったのは覚えてます」と認めつつ、「みんなそういうふうにしてるって知ってから自分もやろうって思ってしまって」と釈明します。「コレコレさんを敵にしたくない」というパイナップルにコレコレは「不正やめたほうが良くて」と述べつつ、当初不正行為を否定していた理由を問いただします。パイナップルは「配信がついている(コレコレが配信中だった)ので怖かった」などと述べるとともに、この件を表沙汰にせずDMで謝罪文を送るなどして対応したいとの意向を示し、コレコレに再度謝罪しました。
コレコレは、TikTok運営がこの件について対応している様子がないため、スポンサーであるサンリオにも把握状況や不正行為への考えを問い合わせるとしています。そして、視聴者にもこの件の拡散に協力するよう呼びかけています。
コレコレは「ありえないでしょ」と怒りを見せるとともに「徹底的にやらせてもらうよ」「もし今回TikTok運営がちゃんと対応しないんだったら、僕TikTok引退します」と覚悟も口にしています。最後にコレコレは、このままではパイナップルに負けてしまう可能性があるとして自身への投票を再度呼びかけています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。