漫画系CH「アシタノワダイ」がパクリ疑惑を認めて謝罪 全動画を非公開に
“パクリ疑惑”が上がっていた漫画系チャンネル「アシタノワダイ」(登録者数138万人)が28日、謝罪動画を公開。全動画を非公開にしたと報告しました。
アシタノワダイが謝罪、全動画を非公開に
アシタノワダイは、イラストとナレーションで構成されたいわゆる“漫画系”のチャンネルです。2021年に政治活動をスタートすることを表明し、漫画動画とは別に社会に物申す系の動画もたびたび投稿。現在は、時事問題や政治的な内容を含む漫画動画をメインに投稿しています。
今月22日、アングラ系YouTuber「パイナポー裏ch」(登録者数13万人)が、アシタノワダイが自身の動画のネタを丸パクリしているとXで告発。さらに、風俗系チャンネルの「ポンコツチャンネル」(同35万人)も同様の被害を訴えました。
両チャンネルは、アシタノワダイの代表を務める澤田智弘氏にDMで連絡をし、該当の動画を非公開にしたとの返信を受けたそうですが、その文章は2チャンネルとも全く同じだったとのこと。澤田氏からは謝罪の言葉もなかったことから、両チャンネルは怒りを示していました。
関連記事
・人気の漫画系CH「アシタノワダイ」にパクリ疑惑 2組が被害を訴え、動画が非公開に
そんな中、28日にアシタノワダイは「謝罪」と題する動画を公開しました。動画には、澤田氏がスーツ姿で出演。両チャンネルに謝罪の言葉を述べ、「全て弊社側の落ち度によるもので、お詫びのしようがございません」とパクリ疑惑を認めました。さらに澤田氏は、アシワノワダイの全動画を非公開にしたとも報告。実際、記事執筆時点で、これまで公開されていた1289本の動画が全て非公開となっており、今回の謝罪動画のみが公開されている状態となっています。
ポンコツチャンネルとは警察沙汰に?
これを受け、パイナポー裏chはXで「アシタノワダイさん、誠意ある対応をありがとうございます。謝罪を受け入れてこちら側は矛を収めることにします。もうこの件に関しては言及しません。」とコメントしました。
しかしポンコツチャンネルのほうは、「傷害の件は無視ですか? 弁護士いれた言うなら直接連絡して来ないで下さいよ」とXに投稿。矛を収める意志はないようです。
24日、ポンコツチャンネルはXで「泥棒のアシタノワダイに凸したら暴行されました。全て動画に収めています。 警察沙汰になっているので出せるかはわかりませんが出す方向で動いて行きたいと思っております」と報告しており、警察や弁護士が関わるトラブルとなっているようです。
アシタノワダイが全動画を非公開にしたことについても、ポンコツチャンネルは、「常習でどれがパクリかすらわからないから動画一旦全て消したんですよね?」と疑問を投げかけています。
傷害の件は無視ですか?
弁護士いれた言うなら直接連絡して来ないで下さいよ。
でお得意の無視からの反省したフリの動画ですか?
常習でどれがパクリかすらわからないから動画一旦全て消したんですよね?
— ポンコツチャンネルD (@yawaragikansai) January 28, 2025
アシタノワダイの動画全文
アシタノワダイの澤田です。この度、ポンコツチャンネル様、パイナポー裏ch様には大変ご不快な思いをさせてしまい、ご迷惑をおかけしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
「サウナについて」において、お二方の動画内容を許可なく利用しているとのご指摘をいただきました。
現在、アシタノワダイは個人ではなく組織として運営しております。そのため、お二方からいただいたDMのご返信、謝罪の対応が遅れてしまったことも、社内での事実確認を優先してしまったこちらの落ち度です。まず謝罪を優先すべきでした。本当に申し訳ありません。
今回の件につきましては、全て弊社側の落ち度によるものであり、お詫びのしようがございません。つきましては、アシタノワダイチャンネルの全動画を非公開の上、謝罪の動画を公開させていただきます。
この度ご迷惑をおかけしましたこと、改めて深くお詫びいたします。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。