脱毛サロン・ミュゼで60万円契約のYouTuberが後悔を語る 「ローンは慎重に」
4月11日、「カモミールチャンネル」(登録者数45万人)がYouTubeを更新。はるぴょんが、脱毛サロンの「ミュゼプラチナム」と契約して後悔した話を語りました。
上司と部下の男女YouTuber
カモミールチャンネルは、「コスモス」と「はるぴょん」の男女コンビで、上司と部下の「リアル会社員YouTuber」として活動しています。
関連記事
・人気YouTuber、古民家DIY企画を中止 「田舎の独自ルール」で住民とトラブルに「過疎化が進む理由なんかな?」
ミュゼプラチナムは全国に160以上の店舗を構える大手脱毛サロンですが、近年は資金繰りに苦しんでおり、今年2月には全取締役が解任されるという事態に陥りました。先月22日には、すべての店舗で1カ月休業することを発表しました。
ミュゼが倒産するかもしれないというニュースを聞いたはるぴょんは、脱毛契約で多額のお金を支払った後悔を語ります。
ミュゼに初めて通ったのは高校2年のときで、100円で両脇を脱毛したそうです。脇毛が生えてこなくなり、脱毛の効果を実感したはるぴょんは次にVIO脱毛の通い放題コースに契約し、10〜15万円を12回払いしたそうです。3〜4年かけて通ったものの、VIO脱毛はあまり効果がなかったのだとか。
はるぴょんが話すプランの金額や期間が曖昧なのは、現在ミュゼのアプリがメンテナンス中であらゆる情報が確認できないためなのだそう。
通い放題に契約するも予約を取れず
はるぴょんはさらに他の場所も脱毛したくなり、全身脱毛を契約。総額50〜60万円の費用は36回払いにしたそうです。最初は2週間に1回のペースで施術を受けられたものの、しだいに予約が取りづらくなり、1カ月に1回、3カ月に1回、半年に1回と、通う間隔が空いていったのだとか。
予約しようとしても「空いている日がありません」と表示されることが何回も続き、ついには定期的に通うことを辞めてしまったのだそう。プランはまだ継続中で、はるぴょんは6月に予約を取っているものの、店舗が営業しているか不安だと語っています。コスモスは「多分潰れてる」「テナント募集中になってなかったらいいな」とイジりました。
今回の件を踏まえ2人は、脱毛サロンは都度払いにしたほうが良いということや、ローンを組むことに慎重になったほうが良いということを視聴者に忠告しています。
この動画のコメント欄では、「はるぴょんよく言ってくれた 医療脱毛にしよ〜」「60万円?!まじで」「1箇所すると、他の箇所もしたくなる気持ちめっちゃ分かります。すごい問題ですよね……。悲しい」といった反応が寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。