銚子電鉄「22000形」移籍の舞台裏も 11月11日放送「Let’s トレ活!」のテーマは「まだまだ現役!昭和生まれの鉄道車両」 BSフジ
更新日:
BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両の真髄に迫ります。
11月11日(月)の放送は「まだまだ現役!昭和生まれの鉄道車両」。
老朽化や時代の変化で引退の危機を迎えながらも、地方で新たな活躍の場を見つけた鉄道車両たち。その足跡を、ゲストの⻫藤雪乃さん・鉄道ライターの杉山淳一さんと共に辿ります。
さらに!話題の譲渡車両「銚子電鉄 22000形」にも注目します。元は南海電鉄で運行していた2200系が銚子電鉄へ譲渡され、その第1編成は「22000形」に形式名を変更し、エメラルドグリーンを基調とする南海の旧塗装に生まれ変わり、2024年3月29日から運行を開始しました。その移籍の舞台裏を、銚子電鉄・⻄上いつきさんに直撃します。お見逃しなく。
<出演者>
MC:久野知美(女子鉄アナウンサー)
<ゲスト>
⻫藤雪乃
<解説ゲスト>
⻄上いつき(銚子電鉄)
杉山淳一(鉄道フォトライター)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。