コストコ「チャンジャ」はビリッと辛い!臭みがないから初心者にもおすすめ
コストコで買える李王家の「チャンジャ」。臭みやえぐみがないためチャンジャ初心者でも試しやすい味です。辛さレベルは高めなので、激辛好きはチェックしたい商品。通い始めて9年というコストコマニアの高梨リンカさんに、チャンジャの味やアレンジレシピをうかがいました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
李王家チャンジャ 300g 968円
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
コストコのおすすめ韓国食品!人気の定番商品から売れ筋まで紹介
コストコ韓国食品「チャンジャ」の特徴は?
チャンジャはタラの内臓を唐辛子やにんにく、コチュジャン、ごま油などで漬けこんだ塩辛のような珍味です。
ちなみにチャンジャは韓国語で単に「腸」という意味で、料理の名前というわけではありません。そのため本場韓国では「チャンランジョ(タラの塩辛)」と呼ばれることがほとんどだそうです。日本ではチャンジャの名前で広まり、いつからか韓国料理店や居酒屋のメニューとして見かけることが増えました。
コストコでもかなり前から李王家のチャンジャを取り扱っていて、入れ替わりの激しい韓国食品の中でも安定して店舗に並んでいる人気商品です。
チャンジャの値段は?
300gのたっぷりサイズ
李王家のチャンジャは300g入り968円(税込)です。
スーパーに売っている塩辛のビンは100~200gなので、300g入りのビンはとても大きく感じます。チャンジャを扱うスーパーはそこまで多くないため、コストコ価格が高いのか安いのかは判断しづらいですが、お店で食べるよりはずっと安いですね。
残念ながら、コストコオンラインでの取り扱いはありません。(2021年5月現在)
チャンジャの原材料は?
チャンジャの原材料は以下の通りです。
スケソウダラの胃・腸(米国産)、水あめ、食塩、唐辛子粉、大根粉末、にんにく、砂糖、マルトデキストリン、ごま、白コショウ、発酵調味料(小麦を含む)、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、酸味料、着色料(コチニール、ラック)、香料
チャンジャのカロリーは?
チャンジャのカロリーは100gあたり133kcalです。イカの塩辛は100g100kcal強なので、同じ塩辛でもチャンジャのほうが少しカロリーが高いようです。チャンジャに使われているタラの内臓や水あめが理由かもしれません。
チャンジャの賞味期限は?
私が購入したチャンジャの賞味期限は、購入日から1か月弱でした。300gの大容量ではありますが、1か月近くあれば十分食べきれるのではないでしょうか。
チャンジャの保存法は?
色移りを考えてもビンのまま保存が良さそう
チャンジャはそのまま冷蔵庫で保存するのが良いと思います。私は賞味期限ギリギリまでビンのまま冷蔵庫で保存しましたが、味の変化や品質の劣化は感じませんでした。
チャンジャにはたっぷりの唐辛子が入っているので、タッパーに入れ替えると色や匂いが移ってしまいます。別の容器に入れ替えることで、空気に触れる面が出てきてしまうのも良くありません。ビンからお皿に出すときは、必ず清潔なスプーンを使う、ビンのふたをきっちり閉める。この2点を守れば、そのまま冷蔵庫で保存するのがもっとも安全と言えるでしょう。
チャンジャの売り場はどこ?
コストコ新三郷倉庫だと、チャンジャはソーセージやチーズなどが並ぶ加工食品エリアにあります。精肉エリアの正面、冷蔵棚がたくさん並んでいるところです。同じ冷蔵韓国食品であるキムチとはまったく違うところにあるので気をつけましょう。
コストコは棚の並びがコロコロ変わりますが、チャンジャはここ数年ずっと同じ場所に置かれている気がします。もちろんコストコは時期や倉庫によって売り場が違うので、見つからないときは赤いベストの店員さんに尋ねてみてくださいね。
チャンジャの味や辛さレベルは?
歯ごたえがあっておいしい!
李王家のチャンジャは色がきれいで歯ごたえがしっかりしています。そこまで大きくカットされているわけではありませんが、コリコリとした独特の食感を楽しめます。軟骨やつぶ貝の刺身などが好きな人はハマる食感のはず!
塩辛だけあって味は濃いめですが、そのまま食べ続けてもおいしく感じられる程度の塩気です。しょっぱいとは感じませんでした。
しょっぱくないのにしっかり味と言う理由はやはり辛味です。口に入れた瞬間に感じる刺すような強い辛さに加え、噛むことで広がっていくじんわりとした辛さ。時間差で感じるダブルの辛さは激辛レベルです。キムチやコチュジャンよりずっと辛く、辛いもの好きも納得できる味なので、レストランの激辛料理が食べられないという人には少し厳しいかも。
内臓特有の臭みやえぐみはほとんど感じません。個人的にはイカの塩辛よりずっと食べやすいように思いました。チャンジャ初心者が食べやすいチャンジャなのではないでしょうか。
チャンジャのアレンジレシピは?
そのまま食べておいしいチャンジャは意外と幅広くアレンジできます。発酵食品だからか、チーズやごま油など、ねっとりとしたうま味が詰まった食品との相性が良いです。
チャンジャ×クリームチーズ
お酒のアテにぴったり
【材料】
・チャンジャ 適量
・クリームチーズ 適量
※チャンジャとクリームチーズは1:1
【作り方】
1. チャンジャとクリームチーズを同じ量用意する
2. 軽く混ぜ合わせる
チャンジャとクリームチーズを混ぜただけの簡単おつまみです。居酒屋の定番メニューですが、家で作ると自分好みの配分にできるのがうれしいですよね。私はクリームチーズをやや多めにしています。
クリームチーズはクリーミーでやわらかいタイプのものがおすすめです。私はkiriのチーズを使いました。ベビーチーズのようにかたいものでもおいしく作れますが、やわらかいほうがチャンジャとよく絡んで、濃厚なうま味を感じられます。
チャンジャの辛味がクリームチーズの甘さを引き立てるので、チャンジャ好きはもちろんチーズ好きさんにも試してみてほしい一品です。
チャンジャ×アボカド
丸みのある辛味で食べやすい
【材料】
・チャンジャ スプーン2杯
・アボカド 半玉
・ごま油 小さじ1
・いりごま 少々
【作り方】
1. アボカドをさいの目に切る
2. チャンジャアボカド、ごま油を軽く混ぜる
3. 器に盛っていりごまをかける
チャンジャが辛すぎると思った人に試してほしいアレンジです。アボカドとごま油の組み合わせで辛味の角が取れ、ぐっと食べやすくなります。
お酒のおつまみにとアボカドは半玉で作っていますが、1玉まるまる使って副菜にするのもアリです。さいの目よりもっと細かく切ったり潰したりして、ディップのように食べるのも良さそうですね。
チャンジャ×冷ややっこ
冷ややっこがしっかりした一品料理に
【材料】
・チャンジャ スプーン1杯
・にら 1本
・豆腐 1/2丁
・ごま油 お好みの量
・しょうゆ お好みの量
【作り方】
1. 豆腐は水切りしておく
2. にらをみじん切りにする
3. ニラとチャンジャを混ぜて10分ほどなじませる
4. 豆腐に3を乗せ、ごま油としょうゆをかける
にらとチャンジャをしっかりなじませるのがポイントです。にらの色が濃く全体がやわらかくなってきたらちょうどいい頃合い。豆腐にたっぷり乗せていただきます。
夏場はとくにおいしく感じる冷ややっこ。さっぱり料理の定番ですよね。なんとなく手抜きのように見えてしまうのが難点の冷ややっこも、チャンジャとにらを乗せるだけで一気にしっかりしたおかずへと変身します。チャンジャの赤とにらの緑で見た目も華やかになります。冷ややっこのほかに、そうめんの薬味として添えてもおいしいですよ。
DATA
コストコ|チャンジャ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。