お餅がダイエットスイーツに大変身!「豆腐餅」は低カロリーで高たんぱく「しかもおいしい」
今回は、切り餅とお豆腐を使った「豆腐餅」のアレンジレシピを「TastyTime」さんが紹介してくれました。ダイエット中でも食べられるヘルシーなおやつなのだそう! 小腹がすいたときに食べられる、お餅のアレンジレシピをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
お餅がヘルシースイーツに大変身!「豆腐餅」
![豆腐餅](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30863/1737340692_MochiRecipe_30863_3.jpg)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=hCporQUA8MY)
年末年始が過ぎ、暖かい薄着の季節前にダイエットを始めようとお考えの方も多いはず。ダイエット中は、なるべくヘルシーなものを食べたいですよね。今回は、アレンジレシピに詳しい「TastyTime」さんが、お餅を使ったダイエット中でも腹持ちするヘルシーなおやつ「豆腐餅」の作り方を紹介してくれました。
お豆腐とお餅があればパパっと作れるので、小腹がすいた時にもおすすめ。これまでにないフワトロ食感が楽しめるのだそうです。
豆腐×餅で作れるヘルシーなおやつ
![豆腐餅](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30863/1737340692_MochiRecipe_30863_1.jpg)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=hCporQUA8MY)
今回ご紹介したいのは、カロリー控えめでたんぱく質も摂取できるヘルシーおやつ豆腐餅です。豆腐が冷蔵庫にお豆腐があれば試せるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
材料・作り方
![豆腐餅](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30863/1737340692_MochiRecipe_30863_2.jpg)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=hCporQUA8MY)
豆腐餅の作り方をご紹介します。
材料
・切り餅:2個(100g)
・絹ごし豆腐:100g
・砂糖:小さじ2
作り方
- 耐熱皿に餅と豆腐を入れ、ふんわりラップをしたら500Wの電子レンジで3分チン。
- 砂糖を加えてねっとりするまでよく混ぜれば出来上がりできあがりです。
これまでにないフワトロ食感がクセになるおいしさ!
![豆腐餅](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/30863/1737340692_MochiRecipe_30863_4.jpg)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=hCporQUA8MY)
豆腐とお餅だけでできますが、お好みできな粉や黒蜜をかけてもおいしいです。いつものお餅とは違ったフワトロ食感がクセになる一品。柔らかい食感なので年配の方にもおすすめです。
【まとめ】豆腐餅は家族みんなで楽しめる!
今回は、豆腐餅のアレンジレシピを紹介しました。お豆腐を加えることでヘルシーで柔らかいおやつがパパっと完成! 硬いものが苦手なご年配の方から、ダイエット中の方まで楽しめるので、どんな味なのか気になった方はぜひご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。