コストコのシーフードミックスは生食OK!解凍方法やおすすめアレンジレシピも紹介
コストコの冷凍「生食用 シーフードミックス」は1kgの大容量で税込1980円です。バラ凍結でジッパー付き袋で、解凍してそのまま食べられて、加熱しても美味しい高品質な商品として毎週コストコに通うコストコマニア主婦のコストコ浜美さんも高評価。コストコ「シーフードミックス」の産地や原材料、解凍方法、生食・加熱両方のアレンジレシピも紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■コストコで販売している「シーフードミックス」の種類
コストコで人気のシーフードミックスは、大容量という特徴はもちろんコスパも良し!使い方も幅広く、日常的に大活躍するおすすめ商品です!
私が通うコストコ店舗で見かけたシーフードミックスは3種類です。
1つめが、ニッスイの「シーフードミックス」1kg。こちらは、えび・いか・いたや貝の三種類のシーフードが入っており、加熱の必要があります。2つめが、PREMIUMCHOICEの「シーフードミックス」907g。タイ産の商品で、えび・たこ・ムール貝が入っており、加熱の必要があります。
そしてもう3つめが、なんと生食用の「シーフードミックス」です! 今回は生食が可能なタイプをピックアップしてご紹介します。
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
■コストコ「シーフードミックス」は生食可能が魅力!サラダやマリネもOK!
シーフードミックスで生食が可能なのは珍しいですよね。サラダやマリネなどの非加熱メニューはもちろん、加熱メニューにも使えて大変便利です!
コストコ「生食用 シーフードミックス」の原材料と産地
シーフードの種類と産地は以下の通りです。
・えび:タイ
・ほたて貝:青森県
・やりいかリング:ベトナム
・ムール貝:チリ
すべてボイル済みです。また、シーフード以外に表示されている原材料は食塩のみ。なかには、化学調味料やpH調整剤などの添加物が使われている商品もあるので、本品はシンプルな原材料で品質も良いと思います。
コストコ「生食用 シーフードミックス」の内容量は1kg
内容量は1kgたっぷりと入っています。シーフードの種類がどのくらいの割合で入っているか気になり、仕分けしたときの写真がこちらです。
袋により多少前後すると思いますが、使い勝手の良いえびの割合が多かったので、1kg入りの大容量でも使いやすかったです。
コストコ「生食用 シーフードミックス」の値段は100gあたり228円
内容量は1kgで価格は税込2280円、100gあたりに換算すると228円になります。また、割引時であれば300円OFFの1980円で購入することができます。コストコの割引情報は、会員限定のメルマガで送られてきます。
※価格更新(2022年11月時点)
メルマガ掲載の割引はクーポンやメルマガ画面などの提示の必要はなく、レジで自動的に割引されます。割引タイミングであれば100gあたり198円になるので、ぜひ安いときを狙いましょう。
また、他店価格との比較のため業務スーパーの商品を調べてみると、100gあたり税込で約115円(販売価格:375g税込430円から換算)のものがありました。単価としては、
業務スーパーのシーフードミックスの方が安いです。
しかし、業務スーパーは加熱が必要で、シーフードの種類も本品より1種類少ない3種類(えび、いか、あさり)、さらにpH調整剤が使用されています。
加熱の必要の有無や原材料など、活用場面に合わせて業務スーパーとコストコの商品を使い分けても良いかもしれませんね。
業務スーパーの「徳用シーフードミックス」が便利!ぷりぷり解凍方法と簡単レシピ
コストコ「生食用 シーフードミックス」の賞味期限
賞味期限は、裏面のラベルに記載されており、今回の購入品は購入日から11カ月ほどありました。
バラ凍結でジッパー付き袋なので、使いたい分だけ取り出してそのままの袋で保存することができます。また、冷凍品で日持ちもするのでストック食材として大変便利です。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のカロリーは100gあたり82kcal
カロリーは100gあたり82kcalです。
シーフードミックスはカロリーも抑えめでたんぱく質が摂れるので、ダイエット中の食事にもおすすめの食材です。本品は生食可能でサラダなどのヘルシーなメニューにも活躍します。
■コストコ「生食用 シーフードミックス」の解凍方法は塩水解凍がおすすめ
解凍方法は明確な記載がありませんが、私がおすすめするのは「塩水で解凍する」方法です。
冷凍食品メーカーも推奨していて、塩分濃度3%程度の食塩水に30分~1時間ほど漬けて解凍するという方法です。解凍後は塩水を流し、水気をペーパータオルで拭きましょう。
常温やレンジで解凍したものより具材が縮むのを防ぐことができるのがメリット。魚介特有の臭いも気になません。
ただし、食塩水を使うためシーフードの塩気が増すのがデメリット。
塩気の気にならないメニューの解凍方法として使うと良いと思います。
また、手早く使いたいときは、私は冷凍状態のまま加熱料理に使うこともあります。
ただ、冷凍のまま加熱するとかなり水気が出て縮むのでその点は要注意です。活用場面に合わせて、解凍方法を使い分けてもいいですね。
■コストコ「生食用 シーフードミックス」の味はそのまま食べてもおいしい
そのまま食べてもどれもおいしいです。
えびはプリっと食感で、ほたては肉厚でジューシー、ムール貝も貝の旨味があり、いかも弾力のある噛み応えです。シーフードなので魚介感は出ていますが、私的には嫌な臭さではありませんでした。生で食べても加熱して食べてもおいしかったです。また、生食可能な商品なので、加熱するときもそこまで火の通りを気にする必要がなく、少しレア感を残して調理できるのもポイントです。サイズ感は、4種類とも一番長い面が3~4cmほどの食べやすい大きさでした。
■コストコ「生食用 シーフードミックス」のアレンジレシピ
シーフードミックスは使い方も無限大!わが家で活用しているアレンジレシピをご紹介します。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のサラダ
自宅にある野菜に、解凍したシーフードミックスをトッピングするだけです。
シーフードミックスは、水気があるとサラダがベタっとしてしまうので、解凍後にキッチンペーパーで水気をよく拭き取るのがポイント。シーフードを少しトッピングするだけで、いつものサラダが豪華になり、食べ応えもアップします。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のアヒージョ
・アンチョビ:10g
・にんにく:3片
・オリーブオイル:100g
・シーフードミックス:100g
・じゃがいも、しめじ、玉ねぎ、パプリカなどお好みの野菜を適量
・塩:適量
【作り方】
1.シーフードミックスを解凍しておく
2.野菜を食べやすい大きさに切る
3.フライパンにオリーブオイルとにんにく、アンチョビを入れて香りを出す
4.野菜を入れ、少し火が通ったくらいでシーフードミックスを入れる
5.具材に火が通ったら塩で味を調えて完成
もしローズマリーがあれば、「作り方 3」のときにオリーブオイルにローズマリーを入れ、加熱して香りづけしてから取り出し、その後、にんにくやアンチョビを入れると風味が良くなります。
アンチョビはペーストであればそのまま、フィレであればみじん切りにして入れましょう。具材も、タコやマッシュルームなどお好みで追加してOK!残った分は、翌日に茹でたパスタを絡めれば、豪華な一品パスタになります。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のシーフード焼きそば
・焼きそば麺:1玉
・シーフードミックス:40g
・キャベツ:1/2枚
・にんじん:1/8本
・ソース:適量
・塩こしょう:適量
・ごま油:適量
【作り方】
1.シーフードミックスを解凍しておく
2.フライパンにごま油をひき、にんじんとキャベツを炒める
3.シーフードミックスを入れて少し炒め、麺を入れる
4.ソースを入れ、塩こしょうで味を調えれば完成
ソース味もおいしいですが、塩焼きそばにしてもおいしいですよ。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のパスタ
・パスタ:80g
・シーフードミックス:40g
・しめじ:適量
・にんにく:1/2片
・めんつゆ:適量
・バター:20g
・塩こしょう:適量
【作り方】
1. シーフードミックスを解凍しておく
2. パスタを茹でる
3. にんにくをスライスし、バターをひいたフライパンで香りづけする。
4. しめじとシーフードミックスを入れて炒め、茹でたパスタを絡める
5. 塩こしょう、めんつゆで味を調えれば完成
お好みで青ネギや青じそ、のりをトッピングすると彩りがよくなります。麺つゆはストレートか何倍希釈かにより量が違うので、味見をしながら調整してください。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のカレー
カレーの作り方は、市販ルウの箱に記載されていることがほとんどなので割愛します。
わが家では、出来上がったカレーににんにくとバターで炒めたシーフードミックスをトッピングとして後のせすることが多いです。後のせすることでシーフードの量を調整でき、子ども達がえびの数でケンカをすることもありません(笑)。また、作った当日は普通のカレーを食べて、翌日にシーフードをトッピングして味変することも可能です。家族間でシーフードの好き嫌いが分かれる場合にも、活用できる方法です。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のマリネ
・シーフードミックス:100g
・玉ねぎ:1/4玉
・パプリカ:1/4個
・オリーブオイル:大さじ2
・酢:大さじ1
・砂糖:小さじ1/4
・こしょう:適量
・塩:1つまみ
【作り方】
1.シーフードミックスを解凍しておく
2.調味料を全て混ぜてマリネ液を作る
3.マリネ液に玉ねぎ、パプリカ、シーフードミックスを入れて冷蔵庫で20分馴染ませる
4.盛り付けて完成
シーフードミックスの水気をしっかりと拭きとらないと、マリネ液が薄まってしまうので要注意です。
また、甘さは好みがあると思うので、砂糖の量はマリネ液の味をみながら調整してください。
コストコ「生食用 シーフードミックス」のグラタン
・マカロニ:30g
・玉ねぎ:1/4玉
・シーフードミックス:100g
・オリーブオイル:適量
・バター:20g
・薄力粉:大さじ2
・コンソメ:小さじ1/2
・牛乳:200㏄
・塩:三つまみ
・シュレッドチーズ:20g
【作り方】
1.シーフードミックスを解凍し、マカロニを茹でておく
2.フライパンにオリーブオイルをひき、薄切りにした玉ねぎを入れて炒め
3.玉ねぎがしんなりしてきたら、シーフードミックスを軽く炒めて焼き目をつける
4.別の鍋に、バター、薄力粉、コンソメ、牛乳を入れて弱火にかけ、泡だて器で常によくかき混ぜ、とろみがついたら塩こしょうで味を調えてマカロニとシーフードを入れる
5. 耐熱容器に「4」を入れ、シュッレッドチーズをのせてトースターで焼き目をつけて完成
お好みで、チーズの上に乾燥パセリをのせると彩りが良くなります。
ご紹介したレシピ以外にも、バターと麺つゆでシーフードミックスを炒めれば、お弁当の一品にもなります。
ほかにも、パエリアやピラフ、シチューやスープ、炊き込みご飯などにも活用できます。
コストコの「シーフードミックス」を使ったピラフのアレンジレシピを紹介!炊飯器調理も
<材料>
・米:3合
・水:2.5合分
・玉ねぎ:1/2個
・にんじん:1/3本
・冷凍シーフードミックス:300g
・バター:15g
・コンソメ:大さじ1
・みりん:大さじ1
・塩こしょう:少々
・乾燥パセリ:少々
<作り方>
1.冷凍シーフードミックスは解凍しておき、玉ねぎ・にんじんはみじん切りにします。
2.お米を研いで、水を2合と3合の間(2.5合)まで入れます。 シーフードミックスからも玉ねぎからも水分が結構出るので、これより多いと仕上がりがベチャッとしてしまいます。
3.バターをレンジで温めて溶かします。
4.(2)に溶かしバター・コンソメ・みりん・塩・胡椒を加えてよくかき混ぜます。
5.(4)に玉ねぎ・にんじん・シーフードミックスを入れます。 かき混ぜずに乗せるだけで良いです。
6.後はお釜を炊飯器にセットし、「白米急速」コースでスイッチを入れます。 白米急速コースがない場合は「おこわ」「すしめし」コースで炊いて下さい。
7. 炊き上がったら、蒸らさずに直ぐお釜を炊飯器から取り出し、しゃもじで底から返す様に混ぜ合わせます。 炊き上がりは水っぽく感じますが、混ぜている内に馴染んで丁度良い硬さになります。
8.お皿に盛って乾燥パセリを振りかけたら完成です。
引用:Rakutenレシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510017242/)
■コストコのシーフードミックスに関するQ&A・口コミを紹介
コストコ「シーフードミックス」の気になる情報について編集部で調べてみました。
コストコ「シーフードミックス」は値上げされた?
2022年11月時点では2280円(税込)です(※編集部調べ)。記事作成時に比べて300円値上がりしています。
煮る・炒める・蒸す・焼く、どの食べ方が人気?一番美味しいのは?
編集部で口コミを調べてみたところ「炒める」派が多い印象でした! パスタソースにアレンジしたりピラフや炒飯などにしている方も多く、美味しくなかったという口コミも見当たりませんでした!
コストコの「シーフードミックス」はおつまみメニューにも使える?
コストコの「シーフードミックス」はおつまみメニュー用に愛用している方も多いようです。生食が可能なのでマリネを作ったり、解凍してオリーブオイルをかけるだけでもOK! ガーリックバターでサッと炒めるだけでも本格的な味わいになります。
コストコ「シーフードミックス」はまずい・おいしくない?口コミを紹介!
コストコ「シーフードミックス」の口コミをSNSで調べてみましたが、「美味しい!」「便利」という口コミばかりで、まずいといった口コミは見受けられませんでした。
コストコのシーフードミックスをつかったピラフおいしっーよ (Xより引用 )
コストコで買ったシーフードミックス。ガーリックバターで炒めてみたらこれはパスタと和えると抜群なやつだと気付きました (Xより引用 )
前にコストコで初めて買ってみた冷凍のシーフードミックスを使ってパエリア作ってみました。このシーフードミックスってすごく便利かも (Xより引用 )
コストコのシーフード使える‼️
次はシーフードで何作ろう😆
(Xより引用)
【まとめ】コストコ「生食用 シーフードミックス」は高品質な万能商品!
コストコのシーフードミックスは、高品質で加熱せずにそのまま使える万能商品です。冷凍庫に常備しておくと、ぐっとレシピの幅が広がりますし、品質に対してのコスパも良いです。ぜひコストコの冷凍コーナーをチェックしてみてくださいね。
DATA
コストコ┃シーフードミックス
内容量:1kg
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。