庄司智春、“Tシャツ終了”事件を公開し反響「スタイつけて」「よだれかけ必要」
イチオシスト

お笑いコンビ品川庄司の庄司智春(49)が11月18日に自身のInstagramを更新し、タクシー移動中にコーヒーをこぼしてしまったというエピソードをユーモアたっぷりに投稿した。
庄司は「タクシーでコーヒー飲んでてこぼしてTシャツ終わらせた回数23回/18,207日」と記し、コーヒーの染みがついたTシャツを指差しながら苦い表情を浮かべる写真を公開した。
投稿からは庄司らしい飾らない日常の一コマが伝わり、長年にわたって繰り返された“コーヒーこぼし事件”の多さに思わず笑ってしまうような内容になっていた。
写真では、胸元に大きくついたコーヒーの染みを指し示し、どこか諦めたような表情を見せている。
タクシーのシートに座りながら撮影されたその姿は、日常の失敗すらネタにしてしまう庄司のサービス精神とユーモアを感じさせた。
この投稿に、フォロワーからはすぐさまツッコミが殺到した。
コメント欄には「スタイをつけてください」「よだれかけが必要でちゅ」「子供か笑」など、庄司のキャラクターを知るファンならではの軽快なコメントが寄せられ、多くの人がクスッと笑ってしまう反応が集まった。
中には「むしろ23回で済んでるのがすごい」「計算しているのが真面目すぎて面白い」といった声も見られ、庄司の細かい自己分析に感心するファンもいた。
庄司はSNSを通じて日常の些細な出来事をユーモラスに発信することが多く、今回のような自虐的な投稿は多くの支持を集めている。
特に家族との生活や仕事の裏側、そして自身の天然な一面が垣間見える投稿はフォロワーからの人気が高く、コメント欄が盛り上がることもしばしばだ。
今回の投稿では、タクシーでのコーヒーこぼしという単純な失敗ながら、庄司の表情や文章のユーモア、そしてファンの鋭いツッコミが絶妙に組み合わさり、一つの“日常的コント”のような空気感が生まれていた。
また、芸人としての機転やサービス精神はこうしたSNS投稿にも表れており、ファンとの距離感の近さも庄司の魅力の一つだと言える。
一方、タクシーでの飲み物の扱いに苦戦している庄司に対し、「次こそこぼさないように」「次回は保温ボトルにしては」といった少し真面目なアドバイスを送るフォロワーの姿もあり、親しみやすいキャラクターだからこその反応だといえる。
庄司自身もこれまで数々の“やらかし”エピソードを公開してきたが、今回の投稿はその中でも日常に密着したリアルな失敗談として、多くの共感と笑いを呼んだ。
今後も庄司のInstagramでは、こうしたユーモア満載の日常投稿が続くことが期待され、フォロワーにとっては何気ない日常が楽しみになるような存在となり続けている。
SNSを通じて芸人らしい笑いを届け続ける庄司智春の投稿は、ファンの間でも“癒やされる”“元気が出る”と人気があり、今回のようなコミカルなエピソードは今後も多くの反響を集めることになりそうだ。
記事提供元:デイリーニュースオンライン
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
