back number、5大スタジアムツアー決定に感動の声殺到「きたきたきたぁ!!!」「涙が止まらない」
イチオシスト

back numberが11月14日、公式Instagramを更新し、バンド史上最大規模となる初の五大スタジアムツアー“Grateful Yesterdays Tour 2026”の開催を発表した。
今回のツアーは全国5会場で全9公演が予定され、これまでの活動の集大成ともいえる大規模イベントとなる。
公式発表によると、ツアーは2026年5月2日の宮城・キューアンドエースタジアムみやぎ公演を皮切りにスタートする。
続いて5月16日と17日に静岡エコパスタジアム、5月23日と24日に大阪のヤンマースタジアム長居で公演を実施する。
6月13日と14日は神奈川の日産スタジアム、そして6月27日と28日には熊本の熊本えがお健康スタジアムでツアーを締めくくる。
いずれの会場も国内屈指の収容人数を誇るスタジアムであり、back numberの人気とスケールの大きさを象徴する内容となっている。
Instagramでは、今回のスタジアムツアーの決定とともに、最速となるone room会員先行受付が11月14日正午からスタートすることも告知された。
ファンにとっては待望のライブ情報であり、コメント欄には瞬く間に興奮と歓喜の声が寄せられた。
コメント欄には「きたきたきた!」「やっとやっと」「あたりますように」といった熱量の高いメッセージが並び、ツアーへの期待が非常に大きいことがうかがえる状況となった。
中には「嬉しすぎて涙が止まらない」と感極まったファンもおり、back numberのライブが長く待ち望まれていたことを感じさせた。
これまでback numberはアリーナツアーや全国ツアーを行ってきたが、五大スタジアムツアーは初の試みであり、2026年に向けた新たなステップとなる。
大型会場でのライブは演出やパフォーマンスの幅が広がるため、ファンからは「どんなセトリになるのか楽しみ」「スタジアムで聴くback numberは絶対に最高」と予想や期待の声も多く見られた。
また、ツアータイトル“Grateful Yesterdays Tour 2026”には、過去を大切にしながら未来へ向かうというメッセージが込められているとファンの間で推測され、楽曲との関連に注目が集まっている。
公式サイトでは、各会場の詳細情報やチケット申し込み方法が掲載されており、今後追加情報が解禁される可能性もある。
back numberはこれまで数々のヒット曲を世に送り出し、幅広い世代から支持されてきたが、今回のスタジアムツアーはその人気と信頼の高さが形となって現れたものだといえる。
SNS上でもすでに関連ワードが急上昇し、ツアー発表に対する反響の大きさが目立っている。
ファンのコメントには感動と興奮があふれており、2026年の開催に向けて期待が高まり続けている。
スタジアムという巨大空間でどのような演出が披露されるのか、その全貌はまだ明かされていないが、その分だけファンの期待は膨らむばかりだ。
2026年の“Grateful Yesterdays Tour”は、back numberの新たな歴史の一ページを刻むツアーとなり、多くのファンがその瞬間を心待ちにしている。
記事提供元:デイリーニュースオンライン
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
