魅力アップ中の水俣・芦北・津奈木の温泉をめぐる くまモンとめぐるデジタルスタンプラリー
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
熊本県は、くまモンと一緒に温泉をめぐる「くまモンと温泉めぐり デジタルス タンプラリー」を来年1月31日(土)まで開催している。
開湯100周年の湯の児温泉など10のスポットを巡る秋冬のイベント。舞台は県南部の水俣・芦北・津奈木地域。今年は、水俣市の「湯の児温泉」が開湯100周年を迎え、津奈木町の「つなぎ温泉四季彩」はリニューアルオープンした。魅力アップ中の地域の温泉施設を巡って専用アプリでスタンプを集めると、くまモンのARが登場し、一緒に写真撮影を楽しめる。各施設では、先着でデザインの異なる全10種類のくまモンステッカーをプレゼント。さらに、スタンプ数に応じて抽選で地域特産品が当たるチャンスもある。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

