YouTuber NipponBoyzの動画が漫画化 『異世タイ転生』でタイの魅力を発信

イチオシスト
タイを拠点に活動するYouTuberのNipponBoyzが発信する人気動画シリーズ「タイに来たら、いいと思う。」が、漫画『異世タイ転生』として配信されることが発表されました。この漫画は2025年12月から各プラットフォームで展開される予定です。
YouTuber NipponBoyzの動画が漫画に『異世タイ転生』
YouTubeやTikTokで「タイに来たら、いいと思う。」というフレーズを聞いたことがある人もいるかもしれません。タイを拠点に活動する3人組YouTuber、NipponBoyzが独特の視点でタイの魅力を紹介する動画シリーズが、漫画化されるというニュースが届きました。その名も『異世タイ転生』です。
NipponBoyzの動画は、タイの興味深い点や新しい発見に引き込まれる内容で知られています。彼らの視点が漫画として楽しめることで、動画で感じられた発見の喜びが、漫画ならではのストーリーテリングで再構築されることになります。

『異世タイ転生』は、単なる旅のガイド漫画ではありません。「まるで異世界(?)のような魅力いっぱいのタイを独特の視点で紹介するトラベル・ストーリー」というキャッチフレーズの通り、異文化が織りなすエキゾチックなタイを、主人公が異世界に転生したかのような感覚で体験していく物語です。
作品の主な情報は以下の通りです。
* 作品名: 異世タイ転生(いせたいてんせい)
* 原案: NipponBoyzの動画『タイに来たら、いいと思う。』シリーズ
* 企画: 松永まり恵(TEEM BOOK/タツノコプロ)
* 製作: TEEM BOOK × foriio
* 脚本: マッチャワット・山鳥萌史(TEEM BOOK/タツノコプロ)
* 漫画: かたりな
* 編集: foriio
* 発行: コンパス
脚本を担当する二人がタツノコプロ所属であることから、物語の質に対する期待が高まります。漫画を手がける「かたりな」が、タイの魅力をどのように描くのか注目が集まります。
タツノコプロの新レーベル「TEEM BOOK」が手掛ける異色のコラボ
『異世タイ転生』を発表したのは、新設された出版レーベル「TEEM BOOK」です。このレーベルの母体は、『マッハGoGoGo』や『科学忍者隊ガッチャマン』などのアニメ作品を生み出してきた芸能プロダクション、株式会社タツノコプロです。

アニメーション制作の老舗であるタツノコプロが、このタイミングで出版事業に参入した背景には、「普遍性・時代性・独創性」を掲げる「TEEM BOOK」のコンセプトがあります。これは、映像に留まらない多角的なコンテンツ展開への意欲を示しています。「TEEM」という名前は、Tatsunoko Entertains Everyone More(タツノコプロがもっとみんなを楽しませる)の頭文字から来ています。アニメーションで培った物語を作る力やキャラクターを生み出す力を、漫画という新たなメディアでより多くの人々に届けたいというタツノコプロの思いが込められています。
アニメ界のパイオニアが満を持して仕掛ける新たな挑戦の第二弾作品として、YouTuberの動画を原案とした『異世タイ転生』が選ばれたことは、非常に興味深い展開です。
『異世タイ転生』は、2025年12月から各プラットフォームで配信が開始される予定です。作品の進捗やNipponBoyzの動画に関する情報など、さまざまな「タイ」と「異世界転生」の魅力は、以下の公式YouTubeアカウントで確認できます。
- 公式YouTube: https://www.youtube.com/@project_thaimeslip
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
