【沖釣り釣果速報】家族で大興奮!落とし込み釣りでネリゴ入れ食い&青物乱舞(福岡)

【沖釣り釣果速報】家族で大興奮!落とし込み釣りでネリゴ入れ食い&青物乱舞(福岡)">
PONTOS・幸雅丸 北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に落とし込み釣りで出船。エサの大きさにムラはあるが、ヒラマサやカツオ、ヒラメ、アコウ、コシナガマグロなど多彩に釣れた。少人数で …
イチオシスト
玄界灘の落とし込みは絶好調。コシナガやネリゴが好調で、ヒラマサやブリ、サワラなど良型青物も続々浮上。イワシの付きも良く、バラシ多発の大物シーズン突入。どのエリアもクーラー満タン釣果が目立ち、今後さらに盛り上がりそうだ。
(アイキャッチ画像提供:司丸)


PONTOS・幸雅丸
北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に落とし込み釣りで出船。エサの大きさにムラはあるが、ヒラマサやカツオ、ヒラメ、アコウ、コシナガマグロなど多彩に釣れた。少人数でも出船OK。レンタルタックルあり。初心者や家族連れも楽しめる。アラ釣りやタイラバも出船。
多魚種好釣で家族連れ歓迎(提供:PONTOS・幸雅丸)
ポントス幸雅丸

九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!
明石丸
10月11日、福岡県宗像市・大島の明石丸が玄界灘で落とし込み釣り。エサ付き良好でヒラマサ4~7kg、ヤズ2~3kg、ネリゴ1kg級、カンパチ2~3kg、サワラ3~4kgなど青物メインに好土産。大型バラシもあったそうで、今後の釣果もますます期待。
青物主体で好土産続出(提供:明石丸)
明石丸

福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
海晃丸
10月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヤズ~ワラサ3kgクラスの数が増え始めており、ネリゴにコシナガがヒット。仕掛けが切られるバラシも多いがヒラマサを釣り上げる人もいる。エサ付きがよく、今後も期待大。
大物ヒットで白熱の展開(提供:海晃丸)
海晃丸

一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。
第一ゆひな丸・どらごん
10月13日、福岡市中央区港かもめ広場前から、第一ゆひな丸・どらごんが玄界灘の落とし込み釣りに出船。10kg前後のコシナガをはじめワラサやネリゴなど全体で50尾くらい。イワシの付きもバツグンで、土産は十分に釣れている。これから大型ヒラマサ狙いで面白くなるばかり。コシナガは1尾ずつ船長が確認して、釣り人に渡している。
コシナガ好調続く(提供:第一ゆひな丸・どらごん)
SEASON
10月11日、福岡県糸島市の岐志漁港からSEASONが玄界灘の落とし込み釣りに出船。コシナガが多く、ネリゴ交じりで船中50尾くらい。大型ヒラマサもヒットしているが、仕掛けを切られるバラシが数回。大型ヒラマサ狙いに期待大。
大型ヒラマサ期待大(提供:シーズン)
宝生丸
北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は、響灘に落とし込み釣りで出船中。イワシのエサ付きは良好でヒラマサ、ブリ、マダイ、ヒラメ、サワラ、根魚など良型も多くヒットした。平日空きあり。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。
落とし込み快調(提供:宝生丸)
大師丸
北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に落とし込み釣りで出船。イワシのエサ付きも良好でヒラマサやヒラメ、アコウなど良型交えて好釣果となった。クーラー満タン釣果も続出中。これからも楽しみだ。
良型交じりクーラー満タン(提供:大師丸)
天力丸
北九州若松の脇田漁港・天力丸は、10月11日、12日、13日と玄界灘に落とし込み釣りで出船。日により釣果にムラがあるが、ヒラマサ、ブリ、カンパチ、アコウ、マダイなど多彩に釣れた。今後も好土産期待大だ。人気の釣りなので予約はお早めに。詳細はホームページ、または船長に確認を。
多彩な好土産に笑顔続出(提供:天力丸)
北斗丸
北九州市小倉の高浜港から響灘を案内している北斗丸は落とし込みで出船。エサ付き良くヒラマサやヒラメ、マダイ、アコウなど好調。今年は大型ヒラマサの大チャンス、ラインブレイク多発中。タイラバも出船中。親子でも楽しめるのでこの機会にぜひ。
良型ヒラメゲット(提供:北斗丸)
星龍丸
10月11日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の星龍丸が芦屋沖で落とし込み。三戸さんが仕留めたヒラマサ107cm、106cmを交え好調。カンパチやブリ、アコウ、ヒラメも釣れ、大型バラシ多発中。平日空きあり。予約お早めに。詳細ホームページか船長に確認。
ヒラマサ連発で絶好調(提供:星龍丸)
蛭子丸/柏原漁港
福岡県遠賀郡芦屋から出船する蛭子丸/柏原漁港が芦屋沖でエギング。10月13日は良型アオリイカ交え、かずきくん、白谷さん、馬場さんらも好ヒット。落とし込み&ライトジギングやタイラバも出船中。
落とし込みで好ヒット(提供:蛭子丸/柏原漁港)
海桜丸
福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する海桜丸は芦屋沖にライトジギング&落とし込み出船中。10月13日はネリゴ数釣りやサワラ、ヒラメ、コシナガマグロなど多彩に。岩永さんも見事良型を仕留めた。タイラバ、SLJ、ジギングも出船。予約お早めに。
ネリゴ数釣りで大賑わい(提供:海桜丸)
第三八幡丸
宗像市鐘崎港から出船中の第三八幡丸は玄界灘で落とし込み釣り。エサ付き順調でヒラマサやアコウなど良型交え多彩に釣れた。夜イカは日ムラあり。泳がせで良型マダイも。予約はお早めに。
多魚種好調(提供:第三八幡丸)
幸風
10月13日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の落とし込み釣りに出船。5人でヒラマサが7kg頭に14、15尾、コシナガやネリゴ交じり船中で50尾。コシナガが多く、釣果の半数くらい。仕掛けを切るバラシもあり、制御不能な大物もヒット中。
大物ヒットで白熱の展開(提供:幸風)
海力
福岡市中央区港かもめ広場前の海力は玄界灘に落とし込み釣り出船中。良型ヒラマサ交え青物は70尾を超えてサワラやコシナガマグロ、マダイ、アコウなども。タチウオ釣りはF4~5が好ヒット。今後も楽しみ。予約お早めに。
ヤズ~ワラサ活性上昇(提供:海力)
司丸
10月14日、福岡県粕屋郡新宮漁港から司丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ファミリーで乗船。釣り開始からコシナガやネリゴのバラシがあるが、次第にネリゴをキャッチ。エサ付きが悪くなり場所移動すると昼前から時合いに突入。コシナガ、ヤズ、ネリゴをたくさん釣り上げている。
時合い突入で爆釣(提供:司丸)
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
