発火事故を防止!超軽量で多機能 “充電池革命”を目指す新素材
更新日:

イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
10月18日(土)に放送した「ブレイクスルー」(毎週土曜 午前10時30分)を、「TVer」「ネットもテレ東」「テレ東BIZ」で無料配信中!
※「TVer」「ネットもテレ東」は期間限定無料配信、「テレ東BIZ」は無期限有料配信。
【動画】発火事故を防止!超軽量で多機能 “充電池革命”を目指す新素材

今回は前回に引き続き、発火事故を防止しつつ、“寿命100年”の充電池を目指す新素材の開発に取り組む開拓者、東北大学発ベンチャー「3DC」の黒田拓馬CEOに迫る。

黒田が開発した3D構造の新たな炭素素材「GMS」。リチウムイオン電池の「発火防止」や「急速充電」など、性能の限界突破を可能にするという新素材は「超軽量」という特徴も兼ね備えている。
すでに量産化に向け動き出していて、リチウムイオン電池だけでなく「全固体電池」や「リチウム空気電池」など次世代電池への活用も期待されている。
中国や韓国に遅れをとる日本が、充電池市場で巻き返す切り札となれるのか。日本発のイノベーションを起こそうと奮闘する開拓者に、作家・相場英雄が斬り込む。
10月25日(土)は「“塩で溶ける”プラスチック革命」を放送。
出演:相場英雄(作家)、大浜平太郎(テレビ東京報道局解説委員)
開拓者:3DC 黒田拓馬CEO
ナレーター:谷田歩(俳優)
※「TVer」「ネットもテレ東」は期間限定無料配信、「テレ東BIZ」は無期限有料配信。
【動画】発火事故を防止!超軽量で多機能 “充電池革命”を目指す新素材

今回は前回に引き続き、発火事故を防止しつつ、“寿命100年”の充電池を目指す新素材の開発に取り組む開拓者、東北大学発ベンチャー「3DC」の黒田拓馬CEOに迫る。

黒田が開発した3D構造の新たな炭素素材「GMS」。リチウムイオン電池の「発火防止」や「急速充電」など、性能の限界突破を可能にするという新素材は「超軽量」という特徴も兼ね備えている。
すでに量産化に向け動き出していて、リチウムイオン電池だけでなく「全固体電池」や「リチウム空気電池」など次世代電池への活用も期待されている。
中国や韓国に遅れをとる日本が、充電池市場で巻き返す切り札となれるのか。日本発のイノベーションを起こそうと奮闘する開拓者に、作家・相場英雄が斬り込む。
10月25日(土)は「“塩で溶ける”プラスチック革命」を放送。
出演:相場英雄(作家)、大浜平太郎(テレビ東京報道局解説委員)
開拓者:3DC 黒田拓馬CEO
ナレーター:谷田歩(俳優)
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。