藤森慎吾が語る“リアル子育て”エピソード おむつ替えのハプニングも!:ヨルぷしゅ
更新日:

イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
10月21日(火)に放送した「ヨルぷしゅ」(次回は10月28日(火)深夜24時30分)を、「TVer」「ネットもテレ東」で無料配信中!
【動画】セロトニン神経が活性化!?「ヨルぷしゅ」最新回

「シナぷしゅ」の制作陣がおくる特別番組「ヨルぷしゅ」は、“子育ても自分の人生も楽しみたい!” おとなたちのための、肩の力をぷしゅ〜っと抜いて楽しめるオムニバスバラエティ。
家事や育児が一段落した夜の時間帯に、赤ちゃんや家族にまつわる様々な企画を通して、時に笑えて時に泣ける、幸せホルモンが活性化するようなコンテンツを提供します。

「テレ東プラス」は、水曜日のカンパネラ・詩羽さんとともに番組キャラクターの声を担当する藤森慎吾さんを直撃。去年パパになった藤森さんに、日々のリアルな子育てについて、話を聞きました!
――お子様が生まれて、藤森さんの中に生じた変化などあれば教えてください。
「時間の使い方ですかね。今までは、自分のことだけ考えたタイムスケジュールで生活していました。仕事に間に合うように起きれば良かったし、夜、寝る時間もまちまちでした。
それが、いまは娘の起きる前に起床したり、妻の行動に先回りして時間を合わせたり、“これが家族と暮らすということなんだなぁ”と感じています。正直眠い日もありますが、それ以上に幸せを感じることの方が大きいです」
――得意な育児や家事はありますか? また、それが好きな理由は?
「娘と遊んでいる時間はいつも楽しいです。読み聞かせが好きで、アニメのアフレコ仕事の時ぐらい気合いを入れて読みます! お風呂に一緒に入ったり、おむつ替えをしたり、送り迎えも娘といられる時間は全部楽しい。家事・育児に関しては妻の号令のもと、とにかく行動に移すスピード重視です」

――これまでの子育ての中で、「一番感動したエピソード」を教えてください。
「仕事で作った自分のポスターをリビングに置いておいたら、それを見た娘が『パパ!!』と連呼しているのを見て、泣けました。分かるんだと!!」
――子育てをする中で、「これは笑った!」というほのぼのエピソードがあれば教えてください。
「自分の胃の調子が悪くて、ずっと吐き気がしている中、娘のおむつを替えたら、臭いも相まってえずいてしまったことがあったんです。娘の顔を見たら“ごめんね!”という表情をしていたのが可愛すぎました。“こちらこそごめんね”と(笑)」
――子育てにおいて、大切にしていることはありますか?
「ママに対する感謝と尊敬の姿勢を、娘にも見せる。とにかくいつも笑っていることと夫婦が仲良しであること。そうすると、娘がめちゃくちゃ笑ってくれます」
――お子様に“将来どのように育ってほしい”など、親としての思いがあればお聞かせください。
「優しい子に育ってほしい。それだけです」
――最後に「ヨルぷしゅ」と「シナぷしゅ」それぞれの魅力を教えてください。
「『ヨルぷしゅ』は、子育てで疲れているママ・パパが肩の力を抜いてクスッと笑えるところがいいなと思いますし、うちの娘は『シナぷしゅ』の歌とダンスにどハマりしています!」

藤森慎吾さんが、番組キャラクター・セロの声を担当している「ヨルぷしゅ」は、「ネットもテレ東」「TVer」で配信中!
【動画】セロトニン神経が活性化!?「ヨルぷしゅ」最新回

「シナぷしゅ」の制作陣がおくる特別番組「ヨルぷしゅ」は、“子育ても自分の人生も楽しみたい!” おとなたちのための、肩の力をぷしゅ〜っと抜いて楽しめるオムニバスバラエティ。
家事や育児が一段落した夜の時間帯に、赤ちゃんや家族にまつわる様々な企画を通して、時に笑えて時に泣ける、幸せホルモンが活性化するようなコンテンツを提供します。

「テレ東プラス」は、水曜日のカンパネラ・詩羽さんとともに番組キャラクターの声を担当する藤森慎吾さんを直撃。去年パパになった藤森さんに、日々のリアルな子育てについて、話を聞きました!
大切にしているのは「いつも笑っていることと夫婦が仲良しであること」
――お子様が生まれて、藤森さんの中に生じた変化などあれば教えてください。
「時間の使い方ですかね。今までは、自分のことだけ考えたタイムスケジュールで生活していました。仕事に間に合うように起きれば良かったし、夜、寝る時間もまちまちでした。
それが、いまは娘の起きる前に起床したり、妻の行動に先回りして時間を合わせたり、“これが家族と暮らすということなんだなぁ”と感じています。正直眠い日もありますが、それ以上に幸せを感じることの方が大きいです」
――得意な育児や家事はありますか? また、それが好きな理由は?
「娘と遊んでいる時間はいつも楽しいです。読み聞かせが好きで、アニメのアフレコ仕事の時ぐらい気合いを入れて読みます! お風呂に一緒に入ったり、おむつ替えをしたり、送り迎えも娘といられる時間は全部楽しい。家事・育児に関しては妻の号令のもと、とにかく行動に移すスピード重視です」

――これまでの子育ての中で、「一番感動したエピソード」を教えてください。
「仕事で作った自分のポスターをリビングに置いておいたら、それを見た娘が『パパ!!』と連呼しているのを見て、泣けました。分かるんだと!!」
――子育てをする中で、「これは笑った!」というほのぼのエピソードがあれば教えてください。
「自分の胃の調子が悪くて、ずっと吐き気がしている中、娘のおむつを替えたら、臭いも相まってえずいてしまったことがあったんです。娘の顔を見たら“ごめんね!”という表情をしていたのが可愛すぎました。“こちらこそごめんね”と(笑)」
――子育てにおいて、大切にしていることはありますか?
「ママに対する感謝と尊敬の姿勢を、娘にも見せる。とにかくいつも笑っていることと夫婦が仲良しであること。そうすると、娘がめちゃくちゃ笑ってくれます」
――お子様に“将来どのように育ってほしい”など、親としての思いがあればお聞かせください。
「優しい子に育ってほしい。それだけです」
――最後に「ヨルぷしゅ」と「シナぷしゅ」それぞれの魅力を教えてください。
「『ヨルぷしゅ』は、子育てで疲れているママ・パパが肩の力を抜いてクスッと笑えるところがいいなと思いますし、うちの娘は『シナぷしゅ』の歌とダンスにどハマりしています!」

藤森慎吾さんが、番組キャラクター・セロの声を担当している「ヨルぷしゅ」は、「ネットもテレ東」「TVer」で配信中!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。