【マシンガンズ西堀亮の「発明王への道」】 世界の発明王ドクター・中松「発明っていうのは『1スジ(理論)、2ピカ(ひらめき)、3イキ(実用性)』が大事」
芸人マシンガンズ西堀亮がひそかに続けていること、それは発明。『THE SECOND』でプチブレイクして費やす時間は減ったが、「この先、何が起こるかわからない」「あわよくば大金持ちになりたい!」ということで発明王になるべく、先達たちに教えを請う企画。今回は日本で一番有名な発明家のドクター・中松。御年97歳ですが、まだまだ現役バリバリです!
■80代より90代のほうが発明している西堀 マシンガンズの西堀と申します! 太田プロで芸人をしております。
中松 太田は漫才の?
西堀 爆笑問題さんじゃなくて、プロダクションです。有吉弘行さんや片岡鶴太郎さんとかいます。
中松 鶴太郎は絵描き仲間だね。彼の展示会に行ったことがあります。
西堀 先生は絵も描くんですね。
中松 僕の画歴は小学校から。発明というのは絵から始まる。まずこうする、ああするっていうのを描いて、それを理論付けていく。僕は東大とハーバードで発明学を教えていたんだけど、発明っていうのは「1スジ、2ピカ、3イキ」これが原則。スジっていうのは理論。ピカっていうのはひらめき。イキっていうのは実用性。
西堀 それがひとつ欠けてもダメなんですね。でも、小学生から発明をしていたんですか!?
中松 そうじゃない。それより前の5歳で飛行機の自動重心安定装置というのを発明した。
西堀 すごい! 5歳が初めての発明!
中松 まあ1歳じゃ発明できないからね(笑)。
西堀 そこから92年やってるってことですもんね。初めてお会いしたんですけど、めちゃめちゃお元気ですよね。
中松 90歳からの発明の方が80歳より多いね。今日も特許が4つ認められた。
西堀 そんな新聞みたいな感じで来るんですか! (書類を見せてもらう)これ何ですか?
中松 簡単に言えばドローン。
西堀 そんなじゃんじゃんアイデアが思いつくものなんですか?
中松 思いつきじゃ取れない。理論なんだよ。
西堀 もう何個特許を取ったかわかんないですよね?
中松 3000は超えているね。(スタッフ「3948です」)ちなみに世界2位は誰だと思う?
西堀 2位ですか? 発明と言えば......エジソンですかね?
中松 エジソンは1093!
西堀 エジソン超えですか!!
中松 もちろん! そういうことを日本人は知らない。「エジソンは偉い人~」ってあるけど、「ドクター・中松は偉い人~」って歌わないんだよね。
西堀 ちょっとリスペクトが薄いですよね!
中松 最初に名刺を渡したでしょ。そこに今までのことは全部書いてある。まず見ないと!
西堀 すみません。目の前で読み始めるのは失礼かと思って。
ドクター・中松ハウスはちょっとした観光スポット
中松 そこに「ドクター・中松デー」ってあるでしょ。
西堀 ロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、アメリカの、いや世界中にありますね!
中松 ロサンゼルスで「ショウヘイ・オオタニデー」ができたってニュースになってたけど、もっともっと前から「ドクター・中松デー」がある。それをまったく報道しない。
西堀 確かにそうですね。現地の人は知ってるんですよね。
中松 もちろん。トランプ大統領も知ってるよ。トランプが学生だった頃にペンシルベニア大学ウォートン・スクールで教授として講義をしたの。だから日米の関税交渉なんか僕が出たら、トランプはあんな横暴なこと言わない。
西堀 早く言ってくださいよ!!
中松 もう終わっちゃったよ。
西堀 ドクター・中松にまかせておけばよかったのに......。ちなみに今のトランプはどうですか?
中松 僕が教えたままやってるね。トランプがよく「ディグディグ」って、石油を掘れって言ってるけど、あの掘り方は僕の特許。
西堀 本当ですか!! じゃあ使わせないぞと言っちゃえば。
中松 降参しちゃうね。まあそこまでは言わないけど。
西堀 政治もご関心ありますよね。都知事選に出たこともあったし。
中松 2年後の都知事選で世界記録がある。何だと思う?
西堀 うーん、今は小池さんがやってますけど。
中松 世界最高齢の立候補者、100歳! マレーシアでマハティールが97歳で立候補したけど、私は100歳、
西堀 歴史的快挙ですね!
中松 発明の数だけじゃなくて、政治の記録も作る。
100歳で都知事に立候補!
西堀 都知事になってどんなことをやるんですか?
中松 坂本龍馬が「日本を洗濯する」って言ってたけど、僕は「東京を発明する」。たとえばガソリンを安くするために補助金を出すとかやってたけど、それだと国が貧乏になっちゃう。僕は発明で手取りを多くする。国の税金は使わない。これは他の政治家にはできないことだね。
西堀 ぜひなってください! ......でも「東京を発明する」ってよくわからないんですけど。
中松 それはね。世界一の発明王が当選したら、世界中から投資が来るんだよ。新規事業が来る。東京がシリコンバレーになる。あれだけの実績がある人だから集まろうってなるんだよ。それが「東京を発明する」って意味。しかも100歳が政治家って世界記録じゃない。
西堀 確かに期待感は大きいですね。でも都知事って大変そうじゃないですか。体力とか大丈夫ですか?
中松 だから筋トレをやってるの。50トンの重さを持ち上げているからね。
西堀 50トン!?
中松 キロの1000倍!
西堀 そうですけど......。
中松 合計して50トンになる。
西堀 なるほど! ダンベル1キロとか、いろんな負荷を足して50トンなんですね。
中松 42歳からずっと50トンやってるの。
西堀 やっぱ筋トレ大事なんですね。
中松 それだけじゃない。僕はハーバードからイグノーベル賞(2005年)をもらってる。
西堀 イグノーベル賞って、ユニークな研究をした人に贈られる賞ですよね?
中松 栄養学賞をもらった。食べたものを毎日カメラで撮って、採血して。その食べ物が体に良いかを分析する。始めた頃は「レシピを盗みに来た」ってコックに疑われて、撮影を止められました。最近は当たり前のようにみんな撮っているけどね。
西堀 昔はそんな人いなかったですよね。
中松 アメリカ人がなぜ日本人より寿命が短いか知ってる? それはパンを食べているから。日本で給食でパンを出すようになったけど、あれは占領軍が日本を弱くするためにやってる。
西堀 アイツらひどいことしますね!
中松 あとは肉の赤身もダメ。リンが入っていて腎臓をやられる。五臓六腑で腎臓だけは治らない。だから僕はパンとか赤身の肉は食べないようにしている。
西堀 97歳までお元気な先生の言うことなので、ものすごい説得力がありますよ。
■地球で一番グレートな人はドクター・中松西堀 今日はあらためてドクター・中松のすごさを知ったといいますか。
中松 そういうことを日本人は知らない。それを伝えるのがあなたの役目なんだよ。
西堀 頑張ります!
中松 じゃあ質問。地球で一番すごい人は誰? 地球で一番グレートな人。
西堀 誰だろう? リンカーンとか? でも今だったら大谷くんとかになりますかね?
中松 目の前にいる。
西堀 地球で一番グレートな人はドクター・中松!!
中松 僕が言ったんじゃないよ。ハーバード大が言ってる。地球上で最も優れた人は誰だって研究して。嘘だと思ったら証拠を見せるよ。ビデオがあるから。
西堀 いやいや疑ってないです! 許せねえな、みんな知らないなんて。地球でもっともグレート。
中松 フフフフ。
西堀 自分で言って照れてるじゃないですか! ちなみに先生から見て、これはすごい人ってるんですか? イーロン・マスクとか?
中松 彼はね......。
西堀 厳しいな~。
中松 でもひとりだけいる。僕の母。
西堀 中松家で世界を独占じゃないですか!!
世界でいちばん偉大な人、ドクター・中松
中松 僕を産んだからね。母は小学校2年生の僕に熱力学第二法則を教えてくれた。消しゴムを落として見当たらないときに、「熱力学第二法則で、絶対になくならないから探しなさい」って。あとは漢字の教え方も。母とふたりで駅に向かって歩いていると、向こうから若い女性が歩いてきた。そこで母は「彦、頁(ページ)はいいけど、豆、頁(ページ)はどうでしょう」と言った。彦と頁を足すと、顔って漢字になる。豆と頁を足すと頭って漢字になる。
西堀 なるほど!
中松 あとは家で食料を貯蔵してある場所のことを「ウクライナ」って名付けた。当時の日本人はウクライナのウの字も知らなかったけど、母はウクライナは「世界の食料庫」であることを知っていたんだ。
西堀 そうやって楽しい感じで知識を教えてくれたんですね。
中松 そんな母のために考えた発明がある。台所は家の北側にあって寒い。一升瓶に入った醤油を小さな入れ物に入れ替える作業とか大変だったんだ。
西堀 聞いたことあります! 醤油チュルチュルでしたっけ? それが灯油ポンプになったと。世界の誰もが知っている発明品はお母さんのためだったんですね。
先生のエピソード多すぎますよね。どうまとめたらいいのか。
中松 だったら最初に渡した名刺をピタッと貼り付けて、それを記事にしちゃえばいいんだよ(笑)。
名刺を見ればドクター・中松の偉大さが一目瞭然だ
西堀 そんなわけにはいかないですよ。ところで、僕も発明をしているんですけど、そういう人に声をかけるとしたら?
中松 毎月勉強会をやっているから、そこに参加しなさい。発明の発表もできるし、僕がアドバイスもする。あとは僕が住んでいるドクター・中松ハウスの一部がアパートにもなっているから、そこに住んでもいいね。
西堀 住み込みみたいな制度もあるんですね。
中松 ちなみに、この建物自体が発明だからね。地震で倒れない! コンクリートも100年持つものを発明した。窓ガラスはオートクリーニング。それと床暖房、外の壁が黒くなっていたでしょ? 宇宙エネルギーを吸収している。
西堀 宇宙エネルギーっていうのは太陽ですかね?
中松 宇宙からは光のほかにエネルギーが出ている。それをアンテナで取り込んでいるの。
宇宙パワーを感じようとしている西堀
西堀 ......すごくスケールの大きな話ですね。ちなみに、今日は僕の発明品を持ってきたんですよ。特許取ったんですけど、せっかくなのでアドバイスをもらえたらなと。
「くつ丸洗い洗濯ネット」って商品で、世の中のお母さんが子供の上履きを洗うのが大変という声を聞いて。洗濯機で音がしないように洗えるネットを考えたんです。でもあまり皆さんに刺さらなくて......、どうしたらいいのかなと。
中松 法律的に言うと、それは発明じゃないね。特許、実用新案。意匠、商標ってあるけど、意匠とか実用新案のほうが権利を取りやすい。
西堀 すみません! わかりやすいから特許と言っちゃってますけど、実際は意匠なんですよ。商標登録もしてあって。世界一の男がめちゃめちゃ具体的な話もしてくれるんですね!
中松 売るためにはちゃんと戦略を立てないといけない。それは最初にも言った、「1スジ、2ピカ、3イキ」をどう活かすか。
西堀 ありがとうございます。ドクター中松に見てもらえるって嬉しいですよ!
中松 商標だったらネーミングだね。
西堀 これ「静音靴丸洗い洗濯ネット」っていうんですけど。
中松 それじゃ売れないな。必要なら考えますよ。
西堀 本当ですか!! でも、お願いしたらお金かかるんじゃ......?
中松 もちろんロイヤリティはいただくよ!
西堀 でもドクター・中松って名前が入ったら説得力が違うなー。
中松 「地球上でもっとも偉大なドクター・中松の名付けた」って入る。
西堀 嬉しいんですけど、それもうドクター・中松の商品ですよ! 俺が出す意味なくなっちゃってるな(笑)。
●ドクター・中松(どくたー・なかまつ)
1928年6月26日生まれ、東京都出身
日本が誇るレジェンド発明家。
最新書籍『百歳脳』が好評発売中!
公式X【@dr_nakamats】
公式YouTubeチャンネル『ドクター・中松【Official】』
●西堀亮(にしほり・りょう)
1974年10月4日生まれ、北海道札幌市出身。
ユーモア講座で知り合った滝沢秀一と1998年にマシンガンズを結成。
『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送)出演中!
公式X【@nishihoriryo】
公式Instagram【@nishi.hori】
公式YouTubeチャンネル『西堀ウォーカーチャンネル』
取材・文・撮影/関根弘康
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。