【富士山を堪能】JR東海「もれなく富士山」第三弾!ミシュラングルメ・謎解き体験・スカイウォーク花火などを満喫する旅へ(10月〜3月)
JR東海が、富士山の魅力を心ゆくまで満喫できる観光企画「もれなく富士山」キャンペーン第三弾を、2025年10月1日(水)から2026年3月31日(火)まで実施します。
紅葉が美しい秋から雪化粧が映える冬にかけ、スペシャルなグルメツアーや三島スカイウォークでの限定打ち上げ花火、謎解き企画など、70種類以上の多彩なコンテンツが用意されています。東海道新幹線に乗って、記憶に残る富士山の旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。
グルメから富士山の絶景まで!70種類以上の多彩な体験
「富士山を堪能しながら楽しむことができる」をテーマに掲げた「もれなく富士山」キャンペーンの第三弾が、2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)までの期間限定で開催されます。この期間、秋の紅葉に彩られた富士山麓から、冬の澄んだ空気の中にそびえる雪化粧の富士山まで、季節ごとの美しい姿を満喫できる様々な観光コンテンツが登場します。
以下のような、70種類以上の多彩なプランをEX旅先予約にて販売し、利用者を迎えます。
・美食体験:サスエ前田魚店・前田尚毅氏プロデュースなど、ミシュランシェフとコラボしたスペシャルランチツアーを販売。地元の旬な味覚を堪能できます。
・絶景・花火:「エクスプレス予約」・「スマートEX」会員限定の特別観覧エリアから鑑賞できる三島スカイウォーク打ち上げ花火など、富士山を望む絶景イベントを開催します。
・体験・周遊:謎解きと観光を組み合わせた**「よみがえれ!富士山の火のうま」謎解き企画や、お手軽な日帰りバスツアー**など、幅広いプランが揃っています。
予約必須!魚の達人と三ツ星シェフがタッグを組む
今回のキャンペーンの中でも特に注目されるのが、魚職人であるサスエ前田魚店の前田尚毅氏がプロデュースするスペシャルランチツアーです。このツアーでは、パリで活躍するミシュラン三ツ星シェフ・小林圭氏が手掛ける「Maison KEI」のランチコースを、前田氏が特別にプロデュースします。
さらに、日替わりでSimplesの井上氏や日本料理FUJIの藤岡氏といった名料理人が加わり、ジャンルを超えたコラボレーションが実現します。富士山と駿河湾が生み出す静岡の食の恵みを五感で味わう、またとない機会となりそうです。
開催日:2026年3月4日(水)と3月18日(水)の2日間
夜空にドーン!EX会員だけが見られる、花火と富士山の豪華絢爛ショー
三島スカイウォークを舞台にした特別な花火イベント「花火降る ナイトスカイウォーク」が開催されます。このイベントでは、壮大なBGMと共に打ち上げられる花火を「エクスプレス予約」および「スマートEX」の会員専用に設けられた特別観覧エリアから鑑賞することができます。夕景から夜景へと移り変わる空と、ライトアップされた吊橋が織りなす幻想的な風景の中で、秋の夜空を彩る花火を楽しめます。
「花火降る ナイトスカイウォーク」2025年10月11日(土)と12日(日)の2夜限定

運転はプロにお任せ!絶景もグルメもパワスポも、バス一本で総ナメツアー
手軽に静岡の魅力を満喫したい方には、静岡駅、三島駅、熱海駅から出発する日帰りバスツアーがおすすめです。貸切バスでの移動なので、乗り換えの心配なく効率的に観光地を巡ることができます。
伊豆の青の洞窟を巡るコースや、伊豆半島のパワースポットを横断するコース、富士山本宮浅間大社を正式参拝するコースなど、多彩なプランが用意されています。これらのツアーは静岡県の交通事業者との連携により、入場料や乗船料込みの手頃な価格で実現しました。
君は解けるか?三島の街を歩き回って、失われた霊獣の記憶を呼び覚ませ!
昨年の第二弾で好評だった謎解き企画が、今年は三島を舞台に開催されます。JR東海とタカラッシュがコラボしたこの企画「よみがえれ!富士山の火のうま」は、三島スカイウォークや三嶋大社などを巡りながら、現地で手がかりを集めて謎を解き明かす体験型ゲームです。開催期間は2025年10月24日(金)~2026年3月31日(火)まで。全問クリアした方にはトラベルポーチが、さらにEX賞としてタンブラーがプレゼントされます。
「もれなく富士山」キャンペーン第三弾の概要
各種観光コンテンツは「EX旅先予約」で販売され、予約や購入には「エクスプレス予約」または「スマートEX」への会員登録が必要です。
キャンペーン全体の期間は2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)までですが、各コンテンツで設定日が異なるため、詳細は特設サイトで確認が必要です。
JR東海では、EXサービス利用者限定の「ふじのくに家康公きっぷ」や、フリー区間内が1日乗り放題の「富士山満喫きっぷ」など、静岡県内の観光に便利な「お得なきっぷ」を各種用意しています。
例えば、新幹線のEXサービス利用者限定の「ふじのくに家康公きっぷ」は、対象エリアのJR在来線やバスなどが連続2日間乗り放題になります。
JR東海が展開する「もれなく富士山」キャンペーン第三弾は、食欲の秋から空気が澄む冬にかけて、富士山の魅力を再発見できる絶好の機会です。ミシュランシェフとのコラボグルメや三島スカイウォークでの限定花火、家族で楽しめる謎解きまで、幅広いプランが揃っています。EXサービス会員限定のプランも多いため、この機会に東海道新幹線を利用して、あなただけの富士山の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
(画像:JR東海の特設サイトより)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。