ぷにもち食感と甘さが「うま〜」【ローソン】のひとくち和菓子を実食
「バナナミルク大福」
ローソンは2025年9月30日(火)、「バナナミルク大福」(税込228円)を発売しました。
バナナミルクの味わいをイメージしたクリームを包んだ大福。全7個入りです。
1包装(7個)あたり(目安)エネルギー:270kcal、たんぱく質:1.1g、脂質:0.3g、炭水化物:66.0g(糖質:65.9g、食物繊維:0.1g)、食塩相当量:0.02g
手軽につまめる小さめのサイズ感もうれしいおやつ
過去にも「ソルティライチ」や「牛乳プリン風味」など、さまざまなフレーバーが登場してきたローソンのひとくちサイズの大福。購入後、さっそくパッケージを開封し、中身を取り出してみました。大福は1個ずつ袋に包装されています。
1個だけ袋を開けて手に取ってみると、とってもやわらか。少しでも力を入れると潰れてしまいそうなくらいやわらかいのに、適度な弾力もあって、崩れにくい、そんな手触りです。
黄色い生地を半分にカットします。生地の内側にはクリームがたっぷり。色が濃いめのオレンジ色と白色の2層に分かれていました。
それではいただきます!食べてみると外側は、ぷにぷにもちもちの口当たり。一方、中のクリームからはバナナミルクの優しい甘さがしっかりと感じられます。
ひとくちで食べられちゃう小さめサイズで、パクパクつまめちゃうのもうれしい!小腹が空いたときにもよさそうなおやつでした。
SNSでは「うま〜」「求肥みたいなぷにゅぷにゅ感」「ちゃんとバナナミルクの味がして美味しかった」などの声が出ていました。
ちなみに、今回の商品で使われているバナナの91%が、見た目の傷やサイズ、色などが規格外と判断された「もったいないバナナ」とのこと。おいしく食べて、ロスの削減にも役立てるなんて、何だかお得な気分になれちゃいました!
「バナナミルク大福」はローソン店頭のお菓子コーナーで販売中。気になる人はぜひ、店頭で手に取ってみてくださいね!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。