人気YouTuberがうつ病の日々を告白 生活する気力をなくし、「もうこのまま楽になりたい」
10月3日、「こてつ丸」(登録者数30万人)が9カ月振りにチャンネルを更新。年始以降動画の更新が止まった理由について、自身のうつ病が原因だと明かしました。
攻めたコント動画で人気のYouTuber
YouTubeとTikTokで活動するこてつ丸は、「思想が強い芸人集」「職業別 絶対に言ってはいけない発言集」などの攻めたコント動画で人気のクリエイターです。
今年1月9日を最後に長らくYouTubeの更新は途絶えていました。2月7日には「最近明らかに集中力が落ちたし寝ても疲れが取れないしなんかやる気も今まで1番失ってるんだけど対処法が分からん。後本読んでも頭に入ってこない」とポストし、その4日後の投稿を最後にXの更新も停止。ファンからは「更新止まってて心配です」「生きてるって言って」など心配の声が寄せられました。
約9カ月ぶりの投稿となった今回の動画でこてつ丸はうつ病を告白し、現在に至る経緯を説明します。昨年の秋ごろから集中力のなさや疲れを実感し始め、年明けにかけて症状が悪化していったのだとか。動画の背景を入れ忘れるなどの「普段ならしないようなミス」が目立つようになり、本来なら2日で作れていた台本が1週間経っても完成しないといった状態が続いたそうです。
「もうこのまま楽になりたい」
ベッドから起きたり、家事をしたりする気力が湧かなくなり、日常生活を送ること自体が困難になったのだそう。こてつ丸は、
「死にたい」っていうのとまたちょっと違うのかもしんないけど「もうこのまま楽になりたい」っていう気持ちになったの初めてでしたね。マジでうつになってしんどかったな
と振り返っています。
精神科の医師から、うつ病の回復は「良くなったと思ったら下がる」という波を繰り返す「3歩進んで2歩下がる理論」のようなものであり、徐々に良くなっていくと説明されました。実際、6月下旬頃から回復に向かい始め、現在は8割方良くなっている実感があるといいますが、本の内容を理解するのに困難を感じるなど、まだ本調子ではないそうです。こてつ丸は完全回復してから自分のペースで動画投稿を再開すると述べ、「長らく時間空いてしまったことを本当にすいませんでした。反省してます」と視聴者に謝罪しました。
この動画のコメント欄では、
生きてて良かった、てっきりいろんな職業に命狙われたのかと
治ったと思って再発が1番しんどいと思うのでゆっくりやってください、消されてなくてよかった
私は鬱は甘え、みたいな周りの影響で時間以外解決してくれませんでしたが、治りかけが1番大変だと思います。
治ったことを期待してダメだった時ショックを受けるかもです。いつまでも応援してるので自分のペースで休んでください!
といった反応が寄せられています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。