登録者150万人YouTuber、制作方針をめぐる葛藤を吐露 「答えが出ない中、撮影していいものなのか?」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「プリッとChannel」(登録者数156万人)が10月3日、公式Xで制作方針の見直しを進めている現状を明かしました。
制作方針をめぐる葛藤を吐露
投稿では冒頭に「正直に話します」と切り出し、視聴者にとってどのような動画が最適かをメンバー間で話し合っている最中であると説明。
答えが出ない中、撮影していいものなのか?なんとなくの動画を上げていいのか?待ってくれている人のためにも動画を出した方がいいのか?そんな状態がずっと続いています。
と逡巡しているとして、「明日は動画を出すことができません」と更新の見送りを告知しました。次回の動画の形式や公開時期についても「まだわかりません」としつつ、「もう少し待っていただけたら嬉しいです」と理解を求めていました。
7月に新体制に入っていた
プリッとChannelは、芸人や元芸人のメンバーからなるグループYouTuberで、大食い対決や“1週間〇〇生活”など、やってみた系動画で人気を集めました。
2022年10月、主要メンバーを含む5人が「方向性の違い」により一斉に卒業。その後は、Sasukeとあごキングの2人を中心を運営していましたが、今年7月に新体制へ移行し、チャンネルの運営を会社化させると発表。チャンネル名は「株式会社プリッとChannel」に変更されました。
チャンネル登録者数は減少傾向で、今年3月時点で159万人いたのが、現在は156万人と3万人減少しています。
関連記事
・プリッとChannel、主要メンバー含む5人が卒業を発表 「方向性の違いで」
・プリッとChannel、チャンネルを会社化し新体制へ ファンからは戸惑いの声も
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。