「お前、いじめられっ子やったやろ?」発言で炎上の千原せいじ、謝罪動画を公開も「何の謝罪にもなってない」と批判やまず
千原兄弟の「千原せいじ」(登録者数47万人)が、2カ月半ぶりに自身のYouTubeチャンネルを更新。自身の起こした騒動について謝罪しました。
「お前、いじめられっ子やったやろ?」発言で炎上
せいじは7月18日、自身のチャンネル及びニコニコチャンネルプラスで生配信を実施し、“ジョーカー議員”こと埼玉県戸田市議会議員の「河合ゆうすけ」(同18万人)と対談しました。テーマは埼玉県の外国人問題についてでしたが、2人は険悪なムードとなり、せいじは河合に対して、「お前、いじめられっ子やったやろ?」「いじめられっ子オーラ、イカついぞ!」「戸田市民の、この河合という人間を支持している戸田市の人、やばいって」などと発言。これに対して視聴者から批判が殺到して炎上状態となりました。
せいじからはこの件について声明は出ておらず、YouTubeチャンネルの更新もストップ。登録者は現在までに3万4000人減少しています。なお、問題の動画はせいじのチャンネルでは現在非公開となっていますが、ニコニコチャンネルプラスのほうでは現在も視聴可能です。
関連記事
・千原せいじ、“ジョーカー議員”との対談動画で炎上「傲慢すぎ」「視聴者侮辱しすぎ」
・市議との対談で炎上の千原せいじ、日本仏教協会の顧問を辞任していた 僧侶YouTuberが疑問に答える

せいじが謝罪動画を公開
10月3日、せいじは2カ月半ぶりにチャンネルを更新し、「皆様へ」と題した謝罪動画を公開しました。
黒いスーツにネクタイ姿で登場したせいじは、神妙な顔つきで騒動について謝罪。番組中は感情に流されてしまい、MCとしての立場を見失って配慮に欠ける発言や、誤解を与えるような発言をしたとして反省の弁を述べました。
この動画の中で、せいじは具体的に何についての謝罪かを明言しておらず、河合の名前も出しませんでした。また、視聴者に対しては謝罪の言葉を述べたものの、河合には謝罪はありませんでした。そうしたことを踏まえてか、コメント欄では
誤解って何の誤解を与えたんだろ?そんな勘違いや誤解はなく、そのまま受け取るような発言だったと思います。
体裁だけ謝罪風ではあるけど なにより河合氏への謝罪がないことが プライドの高さと、この謝罪の意味の無さを表してる。
全く、誰も誤解などしてない。千原の本音を河合さんに完膚無きまでに見抜かれて、逆ギレした事実しかない。
その河合さんに対して謝罪は一切無し。よって、何の謝罪にもなってない。
本当は謝りたくないし、謝る必要もないと思ってるわ!というのが透けて見えます…
河合さんに謝罪でしょ、まず 筋違い。
と多数の批判が寄せられています。
動画の全文
以下全文
千原せいじです。先だってのニコニコチャンネルプラスの番組内での私の発言及び騒動に関してお騒がせしてしまい、本当にすいませんでした。
応援してくださってる方々、この騒動に関する様々な情報を目にしてですね、不快な思いをされた方々に対して大変申し訳なく思っております。
番組中、感情に流されてしまい、MCとしての立場を見失い、配慮にかける発言を多々してしまったこと、さらに視聴した方に誤解を与えるような発言をしてしまった。自分の態度と言葉選び、全てにおいて心から反省してます。
騒動後、今日まで本当にたくさんの方々からお叱り、厳しい言葉をいただきました。ありがとうございます。
今一度、自分自身のあり方を顧みて、過ごしておりました。今後はこのようなことはないように努めてまいります。
未熟だった自分を改善すべく日々精進すると共に、またこのチャンネルをですね、楽しんでいただけるように、楽しみにしていただけるように頑張ってまいりたいと思います。全ての関係者の皆様、そして視聴者の皆様、この度は誠に申し訳ございませんでした。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。