株式会社ホタルクス、独自機能「ホタルック機能」を搭載した省エネモデルのLEDシーリングを発売
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
照明メーカーのホタルクスが、省エネ性能と独自の「ホタルック機能」を搭載したLEDシーリング24品種を2025年10月1日から販売します。
概要
商品名:省エネモデルのLEDシーリング販売開始日:2025年10月1日
製造元:株式会社ホタルクス
特長:独自の「ホタルック機能」搭載、消費電力を約20%削減
参考サイト:https://www.hotalux.com/
主の特長と詳細
ホタルクスの新製品は、ブルーグリーンの光が周囲をほのかに照らす「ホタルック機能」を全モデルに標準搭載しています。消費電力は従来モデルと比較して約20%削減し、電力使用量の低減に貢献します。利用者の安全、安心、快適な生活環境を支え、電力消費量を減らすこのLEDシーリングは、現代社会に適した照明器具です。ホタルック機能と省エネ効果
特筆すべきは、「ホタルック機能」です。「ホタルック機能」は消灯した後もしばらくの間、ブルーグリーンの光で部屋を照らします。これにより、突然の停電時でも部屋の明かりを確保することが可能です。さらに、ブルーグリーンの光には「安らぎ効果」があり、安眠を助ける「安らぎモード」も搭載しています。そして、新製品による約20%の消費電力削減は、家庭の電力消費量を大きく低減し、照明器具のオペレーションコストを下げます。その他の機能
「かんたん留守タイマー」という防犯対策機能も装備。留守中に自動で照明を点灯・消灯し、在宅を装うことが可能です。さらに製品ラインアップも豊富で、利用者のライフスタイルやインテリアに合わせて製品を選べます。まとめ
省エネ性と安全・安心の「ホタルック機能」を組み合わせたホタルクスの新製品は、家庭の照明として、また暮らしをサポートする道具として、大いに期待できる製品です。関連リンク
https://www.hotalux.com/products/useful/hotalook.htmlhttps://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。