アイドルがサムギョプサルに変身!?日韓共同制作ドラマ出演THE SUPER FRUITインタビュー:サムギョプサルですが
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
木ドラ24「サムギョプサルですが」(毎週木曜深夜24時30分/※初回は深夜24時36分) に出演する清純派7人組ボーイズグループTHE SUPER FRUIT(小田惟真、堀内結流、田倉暉久、阿部隼大、星野晴海、松本勇輝、鈴木志音)にインタビュー!
テレ東と韓国の制作会社「VISUAL ANDWIT」が初タッグを組んだオール韓国ロケの日韓共同制作となる本作は、主人公が“サムギョプサル”に変身してしまう…というシュールなフェイクドキュメンタリードラマ。撮影裏話や見どころを小田さん、堀内さん、田倉さんにうかがいました。
【動画】アイドルがサムギョプサルに変身!?THE SUPER FRUIT主演、日韓共同制作ドラマ
「サムギョプサルですが」第1話より
――情報番組の新人ディレクターの主人公・惟真(いしん)が、韓国出張で取材中に突然「サムギョプサル」に変身してしまう…という斬新なストーリー。見どころは?
小田「僕が、どんな風に“サムギョプサル”になっていくのか?…は、ここで説明するより、ぜひドラマを見てください!暉久(てるひさ)と結流(ゆいる)がサムギョプサルになった僕を持って、いろんなところへ行くんです。その画がシュールでめちゃくちゃ面白くて(笑)」
堀内「肉の塊を素手で持って街中を歩くんです(笑)。しかも、サムギョプサルが想像以上に大きい!薄く切った肉を想像していたんですが、街行く人たちも『何なの、それは⁉』と驚くくらいの大きな肉の塊なんです」
田倉「そのサムギョプサルが、熱いコンクリートで焼けてしまったり、誰かに食べられそうになったり…破天荒な物語が進んでいきます。僕は“惟真を助けなきゃ!元の人間の姿に戻さなきゃ”と奮闘するんですが、結流は『ちょっと食ってみよう』なんて言ったりして(笑) ギャグポイントもたくさんあります。
あと、困っている僕らを助けてくれる“ボング先輩”(オ・サンユン)にも注目してください。ずっと仏頂面で、変な言葉をつぶやいたり、気になる存在でどんどんハマっていくと思います。先輩が真顔で面白い事をやっているシーンが笑えます」
「サムギョプサルですが」第1話より
――本作は“フェイクドキュメンタリー”で、設定や状況は違いますが“自分自身”の役を演じています。ご自身と似ているところはありましたか?
田倉「僕は、あまり似ている部分はなかったです。今回の役は、知識をひけらかしつつ、ちょっと天然。冷静で、頭の回転が速くて、ツッコミ役で、たまにすごくカッコいい。僕が憧れていた“カッコいい人”のイメージでした」
堀内「役と似ているところあると思ったよ。暉久はスパフルのMC担当なので、冷静に状況を見たり、ツッコミとかやってくれるし。僕自身は役と70%ぐらい一緒でした。元気でわんぱくで、『サムギョプサルを食べよう』って言うのも、本気で“食べたら元に戻るんじゃなか”と思っているんですよ。僕だったら、ふざけて『ちょっと食べてみない?』って言うぐらいですが(笑)」
小田「僕も、完璧主義すぎて頭の中でめちゃくちゃ考えてしまうところは似ているかな。ドラマの中でモノローグが多いのですが、普段、僕も考えていることを1人でつぶやいているので(笑)」
「サムギョプサルですが」第1話より
――テレ東と韓国の人気制作会社「VISUAL ANDWIT」との共同プロジェクト第一弾。韓国でのロケや、韓国スタッフとの撮影はいかがでしたか?
小田「韓国が大好きで、VISUAL ANDWITが制作されたMVやYouTubeも見ていたので、一緒にお仕事ができることが嬉しかったです」
田倉「こうしたチャンスはなかなかない事だと思います。メジャーデビューを機に、素敵な企画を作っていただけた事が有難いです」
堀内「現場はほぼ韓国のスタッフさんで、韓国語に囲まれた中での撮影で緊張しましたし、監督さんの指示も通訳していただいてやっと理解できる状況だったので未知の体験でしたが、楽しかったです。僕らが韓国で生き生きとしている姿が画面にも表れているといいなと思います」
「サムギョプサルですが」第1話より
――本作では主人公が“自分の弱さをけ入れ、乗り越えていく姿”をユーモラスに描いていますが、ご自身の困難を乗り越えた経験は?
小田「THE SUPER FRUITが結成されたのが中学3年生の秋だったので、グループ活動が忙しい時期と高校受験が重なって大変でした。活動も勉強もかなり頑張って、無事、高校にも受かったので、そこを乗り越えた経験は大きいです」
堀内「僕は『チグハグ』でCDデビューする時に大学受験と被って大変でした。同い年のメンバー(星野)晴海と切磋琢磨して勉強に励みました。惟真も、ライブ遠征中にテスト勉強をしたりして、みんなで教え合って。受験生じゃないメンバーには邪魔されたりもして(笑)。大変だったけど、みんなと一緒だったから乗り越えられたと思うし、今となってはいい思い出です」
田倉「僕は2ndシングル『サクラフレフレ』をリリースした頃、“人生でこれ以上辛い事はない”と思うくらい大変な期間がありました。高校在学中に一人暮らしを始めたんですが、生活のために朝はバイト、昼間はアイドル、夜は夜勤のバイト…という毎日で。目指すもののためにひたすら耐えて頑張ったことで、今は“これより辛い事は絶対に起こらない”という自信になりました。今一番辛い時期にいる人にも、“乗り越えられる時は必ず来るからね”と、僕らの活動を通して伝えられたら嬉しいです」
明日公開の【後編】では、THE SUPER FRUITの7人が登場する動画インタビューを!
今夜スタート!木ドラ24「サムギョプサルですが」(毎週木曜深夜24時30分/※初回は深夜24時36分)第1話は?
第1話「初めての韓国出張」
情報番組の新人ディレクター惟真(小田惟真)は、昔からツイていない日々を送っていた。ある日、惟真は行きたくなかった韓国出張を任されてしまう。惟真の友人の結流(堀内結流)と暉久(田倉暉久)は一緒に韓国に行く気満々。無理やり同行し韓国までついてくる。不安と緊張でいっぱいの惟真は、なんとか1つ目のK-POPの取材を終えようとしていたが、急遽ダンスパフォーマンスに参加することに。しかしそんな惟真にある異変が…
放送後より、「TVer」、「ネットもテレ東」で無料配信!お気に入り登録もお忘れなく!
【プロフィール】
THE SUPER FRUIT(ザ・スーパーフルーツ)
日本の男性7人組アイドルグループ。通称:スパフル。メンバーは、小田惟真、堀内結、流、田倉暉久、阿部隼大、星野晴海、松本勇輝、鈴木志音。2021年10月結成、2022年デビューシングル「チグハグ」がTikTokを中心に大ヒットし、同年「TikTok流行語大賞」を受賞。2025年9月2日、「まにまに」でメジャーデビュー。同曲は、メンバー全員が主演を務めるドラマ「サムギョプサルですが」(テレ東)主題歌に起用され、オリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得。
X:@supafuru_info
Instagram:@supafuru_info
TikTok:@supafuru_info
YouTube
テレ東と韓国の制作会社「VISUAL ANDWIT」が初タッグを組んだオール韓国ロケの日韓共同制作となる本作は、主人公が“サムギョプサル”に変身してしまう…というシュールなフェイクドキュメンタリードラマ。撮影裏話や見どころを小田さん、堀内さん、田倉さんにうかがいました。
【動画】アイドルがサムギョプサルに変身!?THE SUPER FRUIT主演、日韓共同制作ドラマ
大きな肉の塊を持ってソウルの街を奔走!?

――情報番組の新人ディレクターの主人公・惟真(いしん)が、韓国出張で取材中に突然「サムギョプサル」に変身してしまう…という斬新なストーリー。見どころは?
小田「僕が、どんな風に“サムギョプサル”になっていくのか?…は、ここで説明するより、ぜひドラマを見てください!暉久(てるひさ)と結流(ゆいる)がサムギョプサルになった僕を持って、いろんなところへ行くんです。その画がシュールでめちゃくちゃ面白くて(笑)」
堀内「肉の塊を素手で持って街中を歩くんです(笑)。しかも、サムギョプサルが想像以上に大きい!薄く切った肉を想像していたんですが、街行く人たちも『何なの、それは⁉』と驚くくらいの大きな肉の塊なんです」
田倉「そのサムギョプサルが、熱いコンクリートで焼けてしまったり、誰かに食べられそうになったり…破天荒な物語が進んでいきます。僕は“惟真を助けなきゃ!元の人間の姿に戻さなきゃ”と奮闘するんですが、結流は『ちょっと食ってみよう』なんて言ったりして(笑) ギャグポイントもたくさんあります。
あと、困っている僕らを助けてくれる“ボング先輩”(オ・サンユン)にも注目してください。ずっと仏頂面で、変な言葉をつぶやいたり、気になる存在でどんどんハマっていくと思います。先輩が真顔で面白い事をやっているシーンが笑えます」

――本作は“フェイクドキュメンタリー”で、設定や状況は違いますが“自分自身”の役を演じています。ご自身と似ているところはありましたか?
田倉「僕は、あまり似ている部分はなかったです。今回の役は、知識をひけらかしつつ、ちょっと天然。冷静で、頭の回転が速くて、ツッコミ役で、たまにすごくカッコいい。僕が憧れていた“カッコいい人”のイメージでした」
堀内「役と似ているところあると思ったよ。暉久はスパフルのMC担当なので、冷静に状況を見たり、ツッコミとかやってくれるし。僕自身は役と70%ぐらい一緒でした。元気でわんぱくで、『サムギョプサルを食べよう』って言うのも、本気で“食べたら元に戻るんじゃなか”と思っているんですよ。僕だったら、ふざけて『ちょっと食べてみない?』って言うぐらいですが(笑)」
小田「僕も、完璧主義すぎて頭の中でめちゃくちゃ考えてしまうところは似ているかな。ドラマの中でモノローグが多いのですが、普段、僕も考えていることを1人でつぶやいているので(笑)」

――テレ東と韓国の人気制作会社「VISUAL ANDWIT」との共同プロジェクト第一弾。韓国でのロケや、韓国スタッフとの撮影はいかがでしたか?
小田「韓国が大好きで、VISUAL ANDWITが制作されたMVやYouTubeも見ていたので、一緒にお仕事ができることが嬉しかったです」
田倉「こうしたチャンスはなかなかない事だと思います。メジャーデビューを機に、素敵な企画を作っていただけた事が有難いです」
堀内「現場はほぼ韓国のスタッフさんで、韓国語に囲まれた中での撮影で緊張しましたし、監督さんの指示も通訳していただいてやっと理解できる状況だったので未知の体験でしたが、楽しかったです。僕らが韓国で生き生きとしている姿が画面にも表れているといいなと思います」

――本作では主人公が“自分の弱さをけ入れ、乗り越えていく姿”をユーモラスに描いていますが、ご自身の困難を乗り越えた経験は?
小田「THE SUPER FRUITが結成されたのが中学3年生の秋だったので、グループ活動が忙しい時期と高校受験が重なって大変でした。活動も勉強もかなり頑張って、無事、高校にも受かったので、そこを乗り越えた経験は大きいです」
堀内「僕は『チグハグ』でCDデビューする時に大学受験と被って大変でした。同い年のメンバー(星野)晴海と切磋琢磨して勉強に励みました。惟真も、ライブ遠征中にテスト勉強をしたりして、みんなで教え合って。受験生じゃないメンバーには邪魔されたりもして(笑)。大変だったけど、みんなと一緒だったから乗り越えられたと思うし、今となってはいい思い出です」
田倉「僕は2ndシングル『サクラフレフレ』をリリースした頃、“人生でこれ以上辛い事はない”と思うくらい大変な期間がありました。高校在学中に一人暮らしを始めたんですが、生活のために朝はバイト、昼間はアイドル、夜は夜勤のバイト…という毎日で。目指すもののためにひたすら耐えて頑張ったことで、今は“これより辛い事は絶対に起こらない”という自信になりました。今一番辛い時期にいる人にも、“乗り越えられる時は必ず来るからね”と、僕らの活動を通して伝えられたら嬉しいです」
明日公開の【後編】では、THE SUPER FRUITの7人が登場する動画インタビューを!
今夜スタート!木ドラ24「サムギョプサルですが」(毎週木曜深夜24時30分/※初回は深夜24時36分)第1話は?
第1話「初めての韓国出張」
情報番組の新人ディレクター惟真(小田惟真)は、昔からツイていない日々を送っていた。ある日、惟真は行きたくなかった韓国出張を任されてしまう。惟真の友人の結流(堀内結流)と暉久(田倉暉久)は一緒に韓国に行く気満々。無理やり同行し韓国までついてくる。不安と緊張でいっぱいの惟真は、なんとか1つ目のK-POPの取材を終えようとしていたが、急遽ダンスパフォーマンスに参加することに。しかしそんな惟真にある異変が…
放送後より、「TVer」、「ネットもテレ東」で無料配信!お気に入り登録もお忘れなく!
【プロフィール】
THE SUPER FRUIT(ザ・スーパーフルーツ)
日本の男性7人組アイドルグループ。通称:スパフル。メンバーは、小田惟真、堀内結、流、田倉暉久、阿部隼大、星野晴海、松本勇輝、鈴木志音。2021年10月結成、2022年デビューシングル「チグハグ」がTikTokを中心に大ヒットし、同年「TikTok流行語大賞」を受賞。2025年9月2日、「まにまに」でメジャーデビュー。同曲は、メンバー全員が主演を務めるドラマ「サムギョプサルですが」(テレ東)主題歌に起用され、オリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得。
X:@supafuru_info
Instagram:@supafuru_info
TikTok:@supafuru_info
YouTube
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。