MCオードリー若林「うどんに個性がある」日向坂46・五期生チームが作った料理を実食『日向坂で会いましょう』#326

『日向坂で会いましょう』
アイドルグループ・日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』第326話が8月18日に映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。今回は「チーム対抗!!3分リレークッキング2025 後半戦」。ポテンシャル未知数! 五期生のクセスゴ料理にオードリー困惑!? さらにパイセンチームを苦戦させるまさかの食材も登場! 夏バテ対策メニュー対決の結果は果たして!?
MCオードリー春日「風邪の時のお母さんの味」
リレークッキングは、3分ごとにリレー方式で料理担当が交代。制限時間40分で2品の料理を完成させる。MCオードリーが試食し、それぞれ50点満点で採点。点数が高いチームが勝利となる。最初のチームは、自称料理経験豊富な五期生メンバー。作る料理は「夏野菜の七色スタミナ丼」と「本格あんかけうどん」に決定した。
今回は、前回作った五期生チームの料理をオードリーが実食する。「夏野菜の七色スタミナ丼」を披露すると見た目の茶色さに「まあまあ……」戸惑いを見せるオードリー。「七色ではない」「二色だよね」とつぶやきつつ食すとMCオードリー若林が「なんだこれ?」と顔をしかめ、ご飯の硬さに思わず笑い出す。MCオードリー春日が「攻略法が分かった」と肉1:野菜3の分量で食べ進めることを提案。肉の味がとにかく濃いため野菜と食べると攻略が可能になるという。
次に「本格あんかけうどん」を実食するオードリー。若林が「うどんに個性があるな……」と長さがバラバラの麺を食べるが、麺の硬さに「もうちょい茹でてほしかった」と思わず本音がこぼれる。しかし、あんかけはうまいと高評価。春日は「風邪の時のお母さんの味」と生姜が効いているので夏風邪を引いたら食べたいと評価した。結果、点数は若林が26点、春日が35点と評価し、先攻の五期生チームは合計61点を獲得した。
続いて、後攻の先輩チームが作るメニューは「激辛HOTエビチリ」と「スタミナ冷やし中華」に決定。先輩メンバーは「簡単」「余裕」「片付けまでできちゃう」と口々にいい出すが……果たして、どんな料理が出来上がるのか!?
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。