男性の使用率も年々増加! 夏ゴルフ&日常生活でも活躍する〈ファン付きUVパラソル〉が便利すぎた
年々日差しが強くなっている夏場において、街を歩く人ですら日傘を差すのが男女問わず当たり前のように見受けられる。太陽光から身を守るパラソルこそ、ゴルフ場ではなおさら功を奏すのは言うまでもないが、紫外線対策はもちろん、疲労感の軽減にも大いに役立つ。
こういった暑さ対策アイテムを使っているか否かで真夏のスコアメイクは俄然変わってくるだろう。
2年前から日常で日傘を使うようになったというスイングコーチの関浩太郎は、「『なぜ今まで使わなかったのか』と後悔するくらい日傘を持ち歩いています。ゴルフではカートがあれば一時的に避難できますが、歩きでのラウンドや自分のボール位置で待っている場合にはパラソルがマストアイテムでしょう」とその必要性をうたう。
そこでおすすめなのが、内側にファンが付いているトミーアーマー〈ファン付きUVパラソル〉だ。ボタンを押すだけでファンが回転し、風を送ってくれる。
「これは画期的。ラウンド中どこにいても木陰にいるかのような涼しさを得られます。接触冷感機能のあるウェアを着ていれば、その心地良さは倍増でしょう」(関)
また、せっかくプレー前に塗っていた日焼け止めが汗で流れてしまった場合にもこの〈ファン付きUVパラソル〉は良き相棒となってくれる。大切な肌がなるべくダメージを受けないように、そして快適にプレーするために間違いなく欠かせない存在だ。
「今後、こういった機能的なパラソルがどんどん登場してほしい。プロゴルファーはそのメリットをよく分かっているのでパラソルをちゃんと使っていますが、アマチュアゴルファーにも“ひとつのギア”としてぜひ手に入れてほしいですね。パフォーマンスや疲労感がまったく変わってくると思います」と関は熱弁する。
熱中症対策としても、ひいては健康的にゴルフを長く続けるためにも、〈ファン付きUVパラソル〉をキャディバッグに入れておくというゴルフ賢者の選択を、この夏から取り入れてみてはいかがだろうか。
■関 浩太郎
せき・こうたろう/1974年生まれ、茨城県出身。米国で学んだ最新スイングレッスンを始め、クラブフィッティング、チューンナップに至るまでオールマイティにこなす。「SEKI GOLF CLUB目黒」主宰。
◇ ◇ ◇
1位~10位にランクインしたのは?→関連記事【「オシャレだと思う女子プロ」ランキング! 原英莉花に河本結……ゴルフ界のファッションリーダーは誰だ⁉】
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。