オルケリア、待望の初イベント!「プリオケ」キャストが語る神回秘話と感謝の想い
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

2025 年8月3日(日)、プリンセッション・オーケストラ 1st EVENT「DREAM SESSION」(大手町三井ホール)が開催され、葵 あずさ(空野みなも/プリンセス・リップル役)、藤本侑里(識辺かがり/プリンセス・ジール役) 、橘 杏咲(一条ながせ/プリンセス・ミーティア役)、八木美佐子(MC)が出演。
チケットは即完売・昼夜公演で約1200人を動員し、会場はファンの熱気に包まれた。
「テレ東プラス」は、昼公演の模様をリポートする。
【動画】「プリンセッション・オーケストラ」最新回を期間限定無料配信
カラフルなペンライトと大きな歓声に包まれ、主人公たちが通う学校の制服姿で登場したオルケリア(葵、藤本、橘)。プリンセスのお洋服を来たお友だちを見た3人は、感無量な様子。オーディエンス1人1人に目を配り、「かわいいね~見えてるよ」と葵。
まずはオーディエンスが「ミューズタクト」やペンライトをリップルのイメージカラー・アクアブルーにセットし、葵の掛け声でライブのタイトルをコール&レスポンスする。
最初のコーナーは「DREAMトーク」。絶賛放送中の「プリオケ」、バンド・スナッチとの戦いがヒートアップしているが、今回は「プリオケにはまった瞬間は?」というアンケートを実施し、なんと500通以上の回答が寄せられた。
AIがアンケートから抽出したキーワードをテーマに、3人が知られざる秘話を交えたトークを展開する。
スクリーンにキーワードが映し出されると「バンド・スナッチ、大きくない?」と橘。場内は大爆笑に。
最初に取り上げるキーワードは「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」で、「初めてフルで聴いた瞬間からファンになった。歌詞にも歌い方にも遊び心があふれている。プリンセス3人のリリックMVも視聴したが、全曲バチバチのカッコいい曲で勝負している」というファンのコメントが。これを受けた橘が「朝の9時にこの曲がテレビで流れるってどうなんですか~盛り上がりますよね~!」と投げかけると、会場からは「最高!」との声が。
さらに「YouTubeでアリスピアchを見かけ、『イノセントコール』(プリンセス・リップル CV.葵あずさ)の動画を流したら、リップルの歌声のカッコよさに惚れた。ジールやミーティアの曲も聴き、完全にハマった」とのコメントを受けた葵は、「リップル、よくやった!」と、リップルのぬいぐるみを撫で撫でするシーンも(笑)。
次のキーワードは「歌姫の休息」で、神回となった第6話をフィーチャー。
「オルケリアがカラオケやカフェに行って楽しんでいる姿が可愛かった。特にかがりちゃんは人気の歌姫であり、プリンセスとしても一番先輩で頼りになるカッコいいイメージが強かったが、タピオカやパフェを食べた瞬間、とんでもなく可愛い笑顔があふれていて、いい意味でイメージが変わった」とのコメントが。会場では、かがりのキュートな表情がたくさんスクリーンに映し出され、オルケリアからも「可愛い~♡」の声が。
実は第6話の放送日、Xで「かがりさん」がトレンド入り! かがりの可愛い一面が見えたと神回に。藤本は「みんなビックリしたんじゃないですか? あんなにカッコ良かったかがりちゃんが、甘いものを見たらあんな顔をするんだ! みたいな。私もアフレコで台本を読んだ時にビックリして、“こういうことをする子なんだ”と思って、一気にかがりちゃんのイメージが広がったので、この回はとても印象的でした」と語った。
橘も「『タピオカオレンジジンジャーレモネード』を2本のストローでズボボボボって飲んでるの、ながせビックリしたんだよね(笑)。2人で飲む用なのに1人で飲んじゃって。でも、みんなの可愛いところが見られて、すごく好きな回でした」と感想を。
次は、プリンセスたちのどんな日常が登場するのか? 今後ますます目が離せない!

次のキーワードは、葵が「TRIAD FORCE」をピックアップ。「心からどハマりしたのは第8話、合唱必殺技の初披露の時。『TRIAD FORCE』を全力で歌う、オルケリアの一生懸命な姿に心を打たれて、気づくと涙がこぼれていた。今でも何度も見返している」と、嬉しいコメントが。
スクリーンにカッコいいその場面が映し出されると、葵は「さっきの“歌姫の休日”が嘘のよう」とコメント。橘は「ミューズタクト」の持ち方に個性が出ていると明かす。プリンセスの絆が深まったこのシーンを推す人も多かったそう。
実はこのシーンで、3人は初めてアフレコ現場で一緒に歌唱。「すごく楽しかったです。思い出深い」(橘)、「2人が横にいるのがすごく頼もしくて、こんなに安心するんだと思いました」(藤本)、「横並びで左右を見て、息を揃えてやったので、私たちの絆も深まりました」(葵)。プリンセスとしての覚悟が生まれた力強い歌詞が魅力的な曲だ。
お次のキーワードは「ライブ」。「『リスアニ!LIVE2025』で3人のパフォーマンスを見た時。情報もあまり公開されていない中、日本武道館という快挙。『ゼッタイ歌姫宣言ッ!』を会場で聴いた時にビビッときた。3人のダンスと歌唱力、あの時を思い出すだけで心が熱くなる」とのコメントが。
そしていよいよ、あのキーワード! 「バンド・スナッチ」。「第13話を視聴した時がドハマりした瞬間。プリンセスたちも大好きだけど、バンド・スナッチを推しており、第13話でノリノリで女装するのが面白く、ギータの女装の可愛いさに心を打たれた。バンド・スナッチ全員で歌ってほしいと思っていたので、エンディングで夢が叶うとは思わなかった」とのコメントが。
第13話にプリンセスは一切登場しなかったため、実は3人もアフレコに行っておらず、どうなっているのかすら知らない状態だったそう。
「とんでもない回だった!」と葵(笑)。藤本は「すごく気合いが入りまくっていなかった? エンディングまで乗っ取られたんだ~みたいな」と話し、橘は「あの後の予告は何ですか、アレ! バンド・スナッチ、完全にプリンセスをバカにしてますよね~」と会場に投げかける。葵が「だいじょぶじょぶだよ~」と野太い声でバンド・スナッチのものまねを披露する場面も(笑)。
しかし! バンド・スナッチの曲には会場も高評価で、橘が「いつかやってくれるんですかね~」と問うと、会場からは大きな拍手が湧き上がった。3人は「悔しいけど、なんか(バンド・スナッチが)好きになっちゃった」とのこと。第13話は、バンド・スナッチの仲の良さが見て取れる神回に。
「DREAMゲーム」のコーナーでは、3人が連想ゲームに挑戦し、正解した数に応じてオルケリアの直筆サインチェキをプレゼント! 「力をあわせてオーディエンスセッション♪」と題し、オーディエンスがジェスチャーヒント、Q&Aヒント、オノマトペ(擬音語か擬態語)ヒントを出していく。果たして、驚きの才能を発揮したのは…? ぜひ配信で確認を!


オルケリアがライブの準備をしている間は、ナビーユ(CV:下野 紘)とプリンセス(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)によるキャラクターショーを初お披露目!( ※写真と動画の撮影OK)。
会場の応援を受け、アクション満載で激しい戦いを終えたプリンセスが「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」 を披露した。
「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」から始まる、オルケリア初の単独ライブ

ここからは、待望のオルケリア(葵、藤本、橘)ミニライブを開催!
「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」では、キレッキレのダンスを披露するオルケリア。会場は最高潮のボルテージに!

続いて、ソロ曲を披露。まずは「イノセントコール 」(プリンセス・リップル CV:葵 あずさ)。「ハイ! ハイ!」のレスポンスでは、オーディエンスとの息もピッタリだ。100%の笑顔で「みんな~全部だいじょぶじょぶだよ~」と投げかけるシーンも。

「OVER THE BLAZE 」(プリンセス・ジール CV:藤本侑里)では、赤色のペンライトが大きく揺れる中、タンゴ調の楽曲を藤本が気高く美しくクールに決める。大人っぽいダンスにも注目だ。

ソロ曲ラストを飾るのは「激光 It’s ME!」(プリンセス・ミーティア CV:橘 杏咲)。ボーイッシュな魅力でポップなテクノサウンドの楽曲を歌いこなし、巧みな表現力で会場を魅了。オルケリア3人3様の個性が光り輝いたステージとなった。
葵は「ライブのタイトルにある“セッション”。(今回のライブは)みんなと私たちのライブだから、みんながいなかったら成功してなかったんだよ~。“これからも、みんなと私たちでもっともっと心をつなげていきたい…”最後の曲はそういう気持ちをたっぷり込めて歌います」とコメントし、3人でラストソング「君とつなぐオーケストラ」(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)を熱唱!
エンディングではキャラクターたちも登場し、オルケリアが夢の共演を!
「初イベントで、こんなに『プリオケ』を知っている人ばかりの場は初めてだったので、ゲームをして、応援してくださる方々に会えて、めっちゃめっちゃ嬉しかったです。これからも『プリオケ』はどんどんどんどん盛り上がっていきますので、一瞬たりとも目を離したらダメですよ~。ありがとうございました」(橘)。
「『プリオケ』初の単独イベントということで本当にドキドキしていたんですけど、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。プリンセスのみんなが駆けつけてくれて初のキャラクターショーもあり、本当に盛りだくさんだったと思います。これからも『プリオケ』は続いていきます」(藤本)。
最後に葵が「『プリオケ』はオリジナルテレビアニメなので、皆さんの応援の力がたくさんたくさん集まって、ここでみんなと会えたんだなと思ったら、ものすごく心が温かくなりました。みんなで力を合わせたからこそ、こんなに楽しく幸せな気持ちになれたんだなと思っています。これからもたくさんの応援をよろしくお願いします! そして私たちもみんなのことをたくさん応援するからね~。今日はありがとう!」と笑顔でコメントし、コール&レスポンスで幕は閉じた。

【放送情報】
「プリンセッション・オーケストラ」
2025 年4月6日日曜あさ9時00分よりテレ東系列6局ネットほかにて放送中!
【イントロダクション】
アリスピア――そう呼ばれる不思議の国は、今よりもずっと昔から世界のどこかに存在していた。 そこには楽しいことが大好きな住民アリスピアンたちが暮らしていたが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現 れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は、少しずつ脅かされるようになっていった。このままでは アリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう――。 そんなピンチにあっても、胸に歌を忘れない『プリンセス』たちの冒険を描いた物語。 勇気と元気がたくさん詰まった、ポップソング・ファンタジア――プリンセッション・オーケストラ!
【キャスト】
空野みなも/プリンセス・リップル:葵 あずさ
識辺かがり/プリンセス・ジール:藤本侑里
一条ながせ/プリンセス・ミーティア:橘 杏咲
陽ノ下なつ:藍村 光
ナビーユ:下野 紘
カリスト:小林千晃
ギータ:千葉翔也
ベス:榎木淳弥
ドラン:武内駿輔
空野誠志郎:日野 聡
空野ようこ:南條愛乃
空野りく:若井友希
【イベント情報】
「プリンセッション・オーケストラ」2nd EVENT開催決定!
会場:神奈川芸術劇場 日程:12月21日(日)
【音楽】
オープニングテーマ「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」
歌唱:オルケリア(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)
作詞:上松範康(Elements Garden)
作曲:上松範康(Elements Garden)
編曲:菊田大介(Elements Garden)
エンディングテーマ「君とつなぐオーケストラ」
歌唱:オルケリア(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)
作詞:Spirit Garden
作曲:菊田大介(Elements Garden)
編曲:菊田大介(Elements Garden)
[キャラクターソングシングル パッケージ情報]
「イノセントコール」 好評発売中! ご購入はこちら
「OVER THE BLAZE」 好評発売中! ご購入はこちら
「激光 It’s ME!」 好評発売中! ご購入はこちら
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。