節電&涼しさMAX!夏の電気代を減らす“魔法のシート”&外でも快適な“爆風ハンディファン”
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「じっくり聞いタロウ~スター近況㊙報告~」(毎週木曜深夜0時)。7月31日(木)の放送は、「じっくり通販 夏に役立つ便利グッズ決定戦」をお届け!
【動画】夏の電気代を減らす“魔法のシート”&外でも快適な“爆風ハンディファン”&黒カビがあっという間になくなる便利グッズ
レジェンド松下、パックンマックンのマックン、小林彩子の3人がオススメする商品を、MCの名倉潤らの忖度ナシ! 正直な感想を伝える「じっくり通販」。
今回は、夏を乗り切る便利グッズを厳選して紹介する。

通販芸人として活躍中のマックンが、シリーズ累計226万枚突破の「セキスイ 遮断クールアッププラス」をプレゼン。
今年も暑い日が続き、冷房を使い続けて電気代が生活費を圧迫している! という人も多いのでは? そこで、窓に貼るだけで遮熱し、涼しさアップ! 節電できるという優れものが誕生した。
昨年、朝の人気通販番組「なないろ日和!」で売り上げが3億円を突破した実績があり、マックンも自宅で愛用しているそう。

早速、使い方をご紹介! 窓に面ファスナーを貼り、「遮熱クールアッププラス」の銀色の面を外側に向けて貼る。その上から面ファスナーを被せて固定するだけで、女性でも簡単に取り付けができる。
しかし、スタジオには太陽が当たっていないので、名倉は効果が出るのか懐疑的。
そこで、「遮熱クールアッププラス」を貼っている窓と貼っていない窓に日光に見立てたライトを当てて、サーモグラフィーで比較してみると、温度差は歴然!
この遮熱性能は極薄の金属をコーティングする「セキスイ」の独自技術で、夏場の日差しを徹底的にカットし、紫外線も80%以上カット。
窓際(8cm)の温度変化の想定試験では、室内に設置した場合、-9.7℃、室外に設置した場合、-12.1℃という結果が! これにより、夏場の冷房の消費電力を約18%軽減できるという。

1枚は縦2m、横1mと大きめなので、付属の定規で窓のサイズにカットでき、洗濯機で丸洗いもOKだ。
小林彩子が「DOCTORAIR エアロジェットS」をプレゼン。
滝のように汗が噴き出すこの夏。安物のハンディ扇風機を買っても風力がなく汗が引かないことがあるが、「エアロジェットS」はコンパクトなのに驚きの風量を実現し、不快な汗を吹き飛ばす。

数多くのボディケア商品を開発してきた「DOCTORAIR」の商品で、早速、名倉らが商品を使ってみると、送られてくる風に「寒いくらい冷たい」と感想を。

ファンの後ろに煙を当てて風を可視化する実験を行うと、ものすごい風量が出ていることが分かる。
圧倒的な風量の秘密は内部構造にあり、高速回転するモーターに加え、羽の枚数を増やして筒状にすることで最大6.8m/sの風量を実現。わずか数分間の使用で、驚きの冷却効果が出るのだ。
ストラップを付けるフォルダがあるため、首にかけることも可能。さらに、1回の充電にかかる電気代は約0.4円、MAXの風量でも2時間使用できるという。
【動画】夏の電気代を減らす“魔法のシート”&外でも快適な“爆風ハンディファン”&黒カビがあっという間になくなる便利グッズ
レジェンド松下、パックンマックンのマックン、小林彩子の3人がオススメする商品を、MCの名倉潤らの忖度ナシ! 正直な感想を伝える「じっくり通販」。
今回は、夏を乗り切る便利グッズを厳選して紹介する。
セキスイ 遮熱クールアッププラス

通販芸人として活躍中のマックンが、シリーズ累計226万枚突破の「セキスイ 遮断クールアッププラス」をプレゼン。
今年も暑い日が続き、冷房を使い続けて電気代が生活費を圧迫している! という人も多いのでは? そこで、窓に貼るだけで遮熱し、涼しさアップ! 節電できるという優れものが誕生した。
昨年、朝の人気通販番組「なないろ日和!」で売り上げが3億円を突破した実績があり、マックンも自宅で愛用しているそう。

早速、使い方をご紹介! 窓に面ファスナーを貼り、「遮熱クールアッププラス」の銀色の面を外側に向けて貼る。その上から面ファスナーを被せて固定するだけで、女性でも簡単に取り付けができる。
しかし、スタジオには太陽が当たっていないので、名倉は効果が出るのか懐疑的。
そこで、「遮熱クールアッププラス」を貼っている窓と貼っていない窓に日光に見立てたライトを当てて、サーモグラフィーで比較してみると、温度差は歴然!
この遮熱性能は極薄の金属をコーティングする「セキスイ」の独自技術で、夏場の日差しを徹底的にカットし、紫外線も80%以上カット。
窓際(8cm)の温度変化の想定試験では、室内に設置した場合、-9.7℃、室外に設置した場合、-12.1℃という結果が! これにより、夏場の冷房の消費電力を約18%軽減できるという。

1枚は縦2m、横1mと大きめなので、付属の定規で窓のサイズにカットでき、洗濯機で丸洗いもOKだ。
DOCTORAIR エアロジェットS
小林彩子が「DOCTORAIR エアロジェットS」をプレゼン。
滝のように汗が噴き出すこの夏。安物のハンディ扇風機を買っても風力がなく汗が引かないことがあるが、「エアロジェットS」はコンパクトなのに驚きの風量を実現し、不快な汗を吹き飛ばす。

数多くのボディケア商品を開発してきた「DOCTORAIR」の商品で、早速、名倉らが商品を使ってみると、送られてくる風に「寒いくらい冷たい」と感想を。

ファンの後ろに煙を当てて風を可視化する実験を行うと、ものすごい風量が出ていることが分かる。
圧倒的な風量の秘密は内部構造にあり、高速回転するモーターに加え、羽の枚数を増やして筒状にすることで最大6.8m/sの風量を実現。わずか数分間の使用で、驚きの冷却効果が出るのだ。
ストラップを付けるフォルダがあるため、首にかけることも可能。さらに、1回の充電にかかる電気代は約0.4円、MAXの風量でも2時間使用できるという。
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。