あなたはどっち派?【マクドナルド】新作ソース2種食べ比べ!限定パッケージも登場
チキンマックナゲット® ガーリック&チーズソース、油淋鶏風ソース
マクドナルドは7月21日、チキンマックナゲットのソースとして「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」の発売を期間限定で開始しました。価格は単品の場合、税込み40円です。
マクドナルドでは7月23日から「チキンマックナゲット® 15ピース」が今だけ490円で購入できるキャンペーンを展開中。通常価格から250円もお得に購入できるということで、早くも話題になっています。
また、これに合わせて期間限定で「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」の2種が新作ソースとして登場! 今回はこちらのソースを食べ比べていきたいと思います。
発売地域:全国
1包装あたり(推定値)【ガーリック&チーズソース】熱量:93kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:9.7g、炭水化物:1.2g、食塩相当量:0.6g【油淋鶏風ソース】熱量:33kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0.9g、炭水化物:6.0g、食塩相当量:0.8g
系統の違う美味しさで食べる手が止まら~ん♡
ということで、早速買ってきました! サイドメニューはポテトよりもナゲット派の筆者。こういうお得なキャンペーンを使えば好きなだけナゲットを頬張ることができのでハッピー! わくわくした気持ちで袋を開けてみると……
なんとポケモンのパッケージ! か、かわいすぎる~~!
なんでも15ピースのセットを購入すると限定のポケモン箱に入れてもらえるとのことで、デザインは3種のランダム。何の前情報も得ないまま買ってきたので、突然のポケモンパッケージにテンションが上がってしまいました♪
側面も抜かりなく可愛い♡ 大量のナゲットと合わさって最強のBOXですね。
とはいえ今回のメインはナゲットではなくソース。
15ピース購入するとソースが3つ選べるとのことで、新作の「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」、そして定番の「マスタード」をチョイスしてみました。セットの場合は追加料金なしで新作も選ぶことができますが、単品購入の場合は1つ40円です。
まずはその量を比較。「ガーリック&チーズソース」の方がやや高さがあります。
開けてみるとこんな感じ。どちらも開けた瞬間の香り、というのは無いようです。
それではまずは「油淋鶏風ソース」の方からいただきます。
おっ!! ちゃんと油淋鶏!! 醬油ベースに旨味が複雑に混ざり合っており、甘酢もしっかり感じます。にんにくや生姜の深い味わいが心地よい酸味と共にうまくナゲットに絡み、いつものナゲットとは全く違う印象に。これぞまさに「味変」として超優秀アイテムになっています。これいいですね!!
お次は「ガーリック&チーズソース」。うお~こっちもまた全然違う味わい! ガーリックは感じるけども強すぎず、チーズもミルキーと言っていいほどにまろやか。遠くに甘みを感じるようなマイルドさがありますが、ついつい手が伸びてしまうやみつき感もたまりません。ポテトにディップして食べるのも美味しいかも!
今回は2種類の新作ソースを食べ比べてみましたが、全く系統の違う美味しさで甲乙つけがたい結果に……。新しさやインパクトは「油淋鶏風ソース」ですが、まろやかなのに不思議とクセになるのは「ガーリック&チーズソース」。是非これは皆さんにも食べ比べてみて欲しいです!
「チキンマックナゲット®15ピース」が特別価格の490円で購入できるのは、7月23日(水)~9月2日(火)の6週間限定。また「ガーリック&チーズソース」と「油淋鶏風ソース」も期間限定での販売となるので、気になる方は早めのチェックをおすすめします!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。