秋山喪黒がドーン!実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」あなた、今日から喪黒のトリコですよ~
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
7月18日(金)横浜で行われた、実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」配信“ドーン!”記念イベントに、主人公・喪黒福造を演じる秋山竜次(ロバート)が登場。“秋山喪黒”が“ドーン!”と見どころ&裏話を語った。
【動画】AAEC秋山アーカイブ映像センター 素人ホームビデオなんとかする課
“秋山喪黒”がドーン!
テレ東では、藤子不二雄Aの不朽の名作「笑ゥせぇるすまん」を実写ドラマ化。原作を現在にアップデートした話、完全オリジナルの話の多種多様な全12話の脚本を担当するのは、宮藤官九郎、マギー、細川徹、岩崎う大(かもめんたる)の4人。そして、悩める現代人の“ココロのスキマ”を埋める、黒いスーツに全身を包んだ謎のセールスマン・喪黒福造(もぐろふくぞう)を演じるのは秋山竜次(ロバート)。本日よりPrime Videoでの配信スタート!
イベント会場に、“オーッホッホッホッホッ”とおなじみの笑い声とともに“喪黒福造”役の秋山が登場。
「わたくし“秋山喪黒”と申します」と挨拶しながら、取材陣に名刺を配る。まるで漫画やアニメから飛び出してきたかのような“喪黒福造”っぷりに、取材陣もどよめく。
実写ドラマ化発表と同時に、“喪黒福造役は誰だ?”と大きな話題に。SNS上で、秋山をはじめ日村勇紀(バナナマン)、塚地武雅(ドランクドラゴン)、さらには石破茂総理の名前まで予想に上がる中、「“私なのに~”と思いながら見てました」と秋山。
喪黒役が秋山だと発表されると、SNS上では「ヴィジュアル完璧!」「喪黒じゃん!」など絶賛の声で持ち切り。秋山本人も「私、正直、帽子被ってるだけですから」と、見た目そのままで“喪黒福造”にそっくりだと自認。「喪黒福造をやるのは、限られた体型、恰幅、口元、歯がないとできないので、まずその審査が受かったのは誇りですね」と喜びを。
風貌以外の役作りでは、小学生の頃に見ていたという初代アニメ版を見直し、「意識したのは初代・大平透さんの声」と。日常生活から喪黒の口調で話していたとのことで、他の番組のロケでも“オーッホッホッホッホッ”と笑ってしまい共演者が驚いていたそう。また、原作やアニメで喪黒は口を閉じたことがないため、秋山もずっと口を開け、歯を見せた状態で演じたとのことで、「全編口開けドラマ」と笑わせた。
こうした秋山のこだわりの役作りに、共演者の髙嶋政伸(第7話)も「実写でこのクオリティを見るのは初めて。人間が演じることが可能なんですね」と感動していたそう。
髙嶋をはじめ、喪黒福造にドーン!される⁉“ココロのスキマ”を抱えた人々を演じるのは、山本耕史、斉藤由貴、あの、中川大志、仲間由紀恵、國村隼、濱田岳、小日向文世ら豪華ゲスト。
中でも、秋山の印象に残ったのは、CMでもおなじみ「夢グループ」社長・石田重廣(第5話)で「ヤバイです」と。演技の経験のない石田社長は、セリフ覚え、動きながらの芝居に大苦戦。撮影時間も他の回の3倍にも及んだそうで、秋山も「放送事故じゃないかな」と放送できるか不安!?
またイベントでは、“秋山喪黒”がSNSに寄せられた視聴者の“ココロのスキマ”をドーン!と埋めるコーナーも。「英語が話せるようになりたい」という投稿には、「好きな響きの単語をひとつだけ覚えて、あとは感情のっければOK」とアドバイス。「パンティーストッキング」「スポーツブラジャー」などの英単語(?)ひとつで様々な感情の表現を実演し、取材陣を笑わせた。

最後は「あなた絶対に見たくなりますよ~。今日から喪黒のトリコですよ~。ドーン!」とおなじみのポーズでイベントを締めくくった。
実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」は、Prime Video にて本日より#1~4配信開始、以降毎週金曜日に4話ずつ配信開始(全12話)。
【2025年7月18日(金)配信開始】
#1 「たのもしい顔」
脚本:宮藤官九郎
出演:山本耕史
#2 「シーソーゲーム」
脚本:宮藤官九郎
出演:斉藤由貴、千葉雄大
#3 「ソックリさん」
脚本:マギー
出演:本郷奏多、あの
#4 「決断ステッキ」
脚本:細川徹
出演: 黒島結菜
【2025年7月25日(金)配信開始】
#5 「夢の一発屋 ―モグリズムⅠ―」
脚本:宮藤官九郎
出演:石田重廣、保科有里
#6 「デトックスヒロイン」
脚本:マギー
出演:井桁弘恵
#7 「地下アイドル―モグリズムII―」
脚本:マギー
出演:高嶋政伸、OCHA NORMA
#8 「借りパクの泉」
脚本:宮藤官九郎
出演:中川大志
【2025年8月1日(金)配信開始】
#9 「イン主婦エンサー」
脚本:マギー
出演:仲間由紀恵
#10「海馬ガム」
脚本:マギー
出演:國村隼
#11 「ホワイト上司」
脚本:岩崎う大
出演:勝地涼
#12 「サブスクおじいちゃん」
脚本:細川徹
出演:濱田岳、小日向文世

また、横浜・みなとみらい、ランドマークプラザ5階のコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」にて、2025年7月18日(金)〜7月30日(水)の期間限定で、「笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~」を開催。喪黒福造をテーマにした怪しげかつポップな限定フード&ドリンクが登場。さらにカフェ入場特典として「喪黒福造お面」、注文特典として「ランチョンマット」、「トレーディングカード」をプレゼント。等身大の喪黒福造と写真が撮れるフォトスポットや、ドラマ撮影で使用した小道具も展示。
さらに、番組オリジナルグッズを発売! インパクト大の喪黒福造アクリルスタンドや、その名の通り”フェイス”満載のフェイスタオル、喪黒福造を可愛くイラストにしたアクリルチャームなど、「笑ゥせぇるすまん」の魅力が詰まったグッズラインナップ。

※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※数に限りのある商品もございますので、売り切れの際はご容赦ください。
「テレ東本舗。WEB」、テレ東本舗。東京駅店、ツリービレッジ(東京、横浜、大阪、福岡)、笑ゥせぇるすまんカフェ(横浜ランドマークプラザ 5 階/※カフェご利用でない方もショップをご利用いただけます)で販売中!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。