煮干し×昆布がきいてる!【ローソン】の新作麺がクセになるおいしさ
「麺処ほん田監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)」
ローソンは2025年7月8日(火)、「麺処ほん田監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)」(税込697円)を発売しました。
東京・秋葉原に本店がある人気店「麺処ほん田」が監修。煮干しと昆布の旨味を味わえる冷しラーメンです。
1包装あたり(推定値)熱量:354kcal、たんぱく質:18.4g、脂質:9.4g、炭水化物:51.4g(糖質:46.7g、食物繊維:4.7g)、食塩相当量:4.65g
たっぷりのトッピングも贅沢!食べ応えもあるラーメン
包装フィルムを取り外し、フタをオープンします。トッピングは大きめサイズの焼豚、フライドオニオン、海苔、醤油だしつゆで和えたとろろ、ネギ、紫玉ねぎの全6種類。種類も多く、とっても贅沢です。
トッピングがのったトレーの下の容器には、麺と袋入りのスープが入っています。
トッピングのトレーを取り外したら、スープを麺の容器に投入。麺がほぐれるよう、箸でよく混ぜていきます。
混ぜ終わったら、トッピングを盛り付けて完成!
それではいただきます!トッピングと麺、スープを混ぜつつ、食べてみます。中太の麺はツルッとしていて、とっても食べやすい口当たりです。焼豚は大きめサイズで抜群の食べ応え。とろろの特有の食感や、ネギや紫玉ねぎのシャキシャキ感もおいしいです。
そして、何より心をつかまれたのが、煮干しと昆布がしっかりときいたスープ。麺やトッピングに絡みついてきて、その旨味を存分に堪能できます。
冷たくてさっぱりとしているのに、食べ応えもあって、煮干しと昆布の旨味もたっぷりで、なんだかハマってしまいそうな一杯でした。
ちなみに、ローソンでは今年の夏、煮干し×昆布=「ニボコン」の冷し麺を各エリアで発売中!今回味わったのは、「麺処ほん田」が監修した全国発売の商品でしたが、各エリアには地域限定の商品も登場しているのだとか。
今回紹介した「麺処ほん田監修 ニボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)」だけでなく、それぞれのお住まいの地域の限定商品を探してみても楽しいかもしれません。ぜひ、お近くのローソンでチェックしてみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。