神山智洋“翔太”と中村海人“輝元”が寺の境内に屋台をオープン!?『ミッドナイト屋台1 ~ラ・ボンノォ~』第1話

『ミッドナイト屋台1 ~ラ・ボンノォ~』
『ミッドナイト屋台1 ~ラ・ボンノォ~』第1話が6月28日に映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。パリから帰国しフレンチレストランを開く予定だった遠海翔太(神山智洋)だが、「ある理由」で開店計画は頓挫。宅配便のドライバーで生計を立てていた。ある時、通夜の返礼品を届けた寺で副住職の方丈輝元(中村海人)と出会う。しかし手違いで、予定していたカステラが入っていないことが判明。途方に暮れる輝元に対し、翔太がその場で代わりの料理を作ると言い出す。「俺、シェフなんで」こうして交わることのなかった二人が出会い、運命が動き始める…。
女性客が「私の主人の手料理が食べたいんです」と言い出すが…
母に背中を押され、寺の境内に屋台をオープンさせる決意をした輝元。翔太を求めて探し、開店できないでいたフレンチレストランにいた翔太を見つけた。輝元は「屋台のお客さんを『おいしい』って、言わせる自信がないんだ」と、渋る翔太を説得。2人で屋台をオープンさせることになった。
寺の境内には、輝元がトリコロールカラーの屋台を用意した。「なんかもっと深い時間に食べたくなるものがいいかな。ラーメンとか、おでんとか、あと女性のためにヘルシーなおかゆとか」と意気込む輝元。だが、「自分、フレンチのシェフなんですよ。フレンチ以外作れませんし、作りませんよ」と翔太。押し問答をする2人の前に、超人気シェフ・玄田陽美(剛力彩芽)が現れる。
「翔太はね、一流シェフなの。一流には一流の店が必要なのに、厨房だってDIYだし…っていうか、そもそもこれお店っていうの?」と陽美。翔太は「店だよ!俺が料理を作れば、どこにいても、そこが店になる!」と意地を見せた。陽美が去ったあと、翔太は陽美とは幼馴染であることを輝元に打ち明けた。
いよいよ開店日。「オープン初日のメニューが玉子焼き一品だなんて…」と言う翔太。輝元が「誰も来ないなあ。今夜は閉めるか…」と翔太に告げた時、陽美がやって来た。その直後に、女性客が訪れ「私の主人の手料理が食べたいんです」と言い出す…。
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。