『Green Molding Webinar Week 2025』が開幕!- 最新の樹脂成形テクノロジーを学べる無料のウェビナー週間
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
『Green Molding Webinar Week 2025』が、2025年7月8日から11までの4日間、オンラインで開催されます。
イベント概要
開催期間:2025年7月8日~7月11日形式:オンライン(Zoom・Teams等)
参加費:無料
イベントサイト:https://webinarweek.net/ww/202507GM/home/PR
登壇企業:20社
ウェビナータイトル:全39本
イベントの内容
今年で第4回を迎えるこのイベントでは、20社が登壇し、全39本のウェビナーを配信予定です。各セミナーは25分の短時間構成で、樹脂成形における省人化・環境対応・最新技術・DXなど、多様なテーマについて、専門企業が発信します。PC・スマートフォンからいつでも視聴することが可能です。注目のセミナータイトル
ウェビナーのいくつかの見どころを挙げます。- Spiral Logic HK Ltd.による「アクティブ・エアベントの説明」
- 株式会社松井製作所による「【現場が証明】リサイクル材の“落とし穴”を暴く!現場が教える 安定成形の極意とは?」
- 株式会社日本製鋼所による「リサイクルプラなどの成形事例をご紹介します」
- 株式会社旭プレシジョンによる「硬質クロムめっきの代替!ガス対策・離型性・耐摩耗に効く『ニウフォスII』」
まとめ
『Green Molding Webinar Week 2025』は、ものづくりの現場で活躍する企業の知見を共有し、業界の発展に貢献することを目的としたイベントです。短時間で高密度の情報を提供することにより、現場でも手軽に最新情報を入手できます。無料で参加できるこの貴重な機会をお見逃しなく。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。