大手人材サービス企業、アデコが運営する「LHH転職エージェント(旧Spring)」は、ハイクラス向けの求人が多いと評判のエージェントです。今回はそんなLHH転職エージェントの評判・口コミから分かるメリットや、デメリット・注意点を紹介。サービスの特徴や具体的な利用方法から、どんな人が使うべきかまで徹底解説します。
LHH転職エージェントの基本情報
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
LHH転職エージェント公式サイトLHH転職エージェントは人材サービスの大手、アデコ株式会社が運営する転職エージェントです。以前はSpring転職エージェントの名前でしたが、2023年4月に現在の名称に変わりました。LHH転職エージェントの特徴のひとつが、ハイクラス向けの求人を取り扱う転職エージェントであるという点。特に外資系企業の求人が多く、グローバルな環境で働きたい人や転職によるキャリアアップを目指す人におすすめのエージェントです。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料) サービス名LHH転職エージェント運営会社アデコ株式会社登録者の主な年齢層全ての年代求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)対応地域全国、海外対応職種IT・通信系、広告・メディア系、メーカー系、商社系、金融・保険系、不動産・建設系、コンサルティング・会計・法律系、サービス系、リテール系、運輸・物流系、その他転職サポートの内容キャリア相談、求人提案、応募書類の添削、面接対策、選考後のフォローアップ、年収交渉代行など特徴・ハイクラス向けの転職エージェントで年収アップが叶う求人も・外資系企業の求人も取り扱いあり
LHH転職エージェントの評判・口コミなどから分かるメリット
LHH転職エージェントについて、ネット上の評判・口コミ、公式サイトの利用者の声や利用者へのアンケート結果などから分かるメリットは以下の3つ。・大手や外資系を含め質の高い求人を保有・マッチング力が高く最適な求人を紹介してもらえる・専門性の高いコンサルタントが多く在籍ここから詳しく紹介するので、利用を検討中の人はぜひ参考にしてみてください。
大手や外資系を含め質の高い求人を保有
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説LHH転職エージェントを運営するアデコ株式会社は、世界最大級の総合人材サービス会社アデコグループのグループ企業。そのネットワークの広さによって、質の高い求人を多く取り扱っているのが、LHH転職エージェントのメリットのひとつです。ネット上の口コミでは「自身だけでは書類選考で落ちてしまうような大手企業への内定を勝ち取った」と体験談を寄せる人も。実際、LHH転職エージェントの公式サイトには、求人を紹介している企業の一覧として、誰もが知る大手企業の名前が並んでいます。国内企業のハイクラス向け求人はもちろん、外資系企業の求人も充実。転職によって年収アップやキャリアアップを叶えたい人はもちろん、外資への転職を目指す人にとっても魅力的なエージェントと言えるでしょう。また、公開求人検索の「こだわり条件」に「女性が活躍」「産休育休取得実績あり」の項目があるなど、男性だけでなく女性が働きやすい企業の求人も保有しているため、女性で環境を変えたいという人にもおすすめです。
マッチング力が高く最適な求人を紹介してもらえる
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説LHH転職エージェントでは独自の「360度式コンサルティング」を採用しています。企業と求職者の担当者が違う一般的な転職エージェントとは違い、LHH転職エージェントはコンサルタントが企業と求職者の両方を担当。求職者と企業カルチャーの相性まで見極めた上で、求職者にとって最適な求人を紹介しています。LHH転職エージェントの公式サイトに寄せられた利用者の声では「求職者の能力と求人内容のマッチングの見極め/見定めが丁寧」「希望にかなりマッチした案件をご提案いただきました」「求職者側の強みや企業ニーズをよく把握したうえでマッチングしていただける」など、マッチング精度の高さを評価する声がありました。
専門性の高いコンサルタントが多く在籍
LHH転職エージェントでは独自の「360度式コンサルティング」を採用しています。企業と求職者の担当者が違う一般的な転職エージェントとは違い、LHH転職エージェントはコンサルタントが企業と求職者の両方を担当。求職者と企業カルチャーの相性まで見極めた上で、求職者にとって最適な求人を紹介しています。 実際、ネット上の口コミでは、紹介を受けた求人について「非常に的確」だったという感想が。また、企業と求職者の担当コンサルタントが同じであることによって、「事前にかなり精度の高い情報や細かなフィードバックを得られる」という声も出ていました。 H3:専門性の高いコンサルタントが多く在籍出典:
LHH転職エージェント公式サイト他のエージェントに比べ、専門性の高いコンサルタントが多く在籍しているのも、LHH転職エージェントのメリットのひとつです。その他の転職エージェントでは業界特化型のコンサルタントが在籍しているケースが多いのに対し、LHH転職エージェントでは、職種別に担当コンサルタントが存在。そこから産業・業界ごとのチームに細分化する体制を採用しています。各コンサルタントがそれぞれの専門領域に精通していることで、求職者の正確な市場価値を把握することが可能。面接などの選考においても適切にサポートしてくれます。ネット上の口コミでは「エージェントは親切で業界に詳しく、また企業さんとの連絡も密に取れておりとてもお陰でとても良い結果を出すことが出来ました」という声が。また、LHH転職エージェントが2024年度の利用者に対して実施したアンケートでは「各業界に対する深い理解があり、こちらの求める求人をすぐに把握していただけた点が良かったです」「業界に対する知見と、職務経歴による市場価値の提示は大変に有意義で、エントリー〜最終まで各フェーズに応じてキャリアプランのディスカッションの場を設けてくださり、思考の整理や面接でのアウトプットにも役立ちました」など、コンサルタントの専門性の高さや、それに基づいた丁寧なサポート対応を評価する声が見られました。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントのデメリットと注意点
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説ここからは、LHH転職エージェントを利用するときのデメリットと注意点として以下の2つをピックアップ。・企業によって担当のコンサルタントが違う・首都圏や都市部の求人が中心で地方の転職には不向き登録後に後悔しないためにも、メリットだけでなくデメリットもしっかりと押さえておくことが大切です。ぜひチェックしてみてください。
企業によって担当のコンサルタントが違う
LHH転職エージェントは、同じ担当者が企業と求職者を受け持つシステムを採用しています。このシステムは前述した通り、マッチング力の高さなどでメリットがある一方、一貫して同じ担当者のサポートを受けたいと望む人にとっては不向き。また、ただでさえ忙しい転職活動において、複数の担当者とのやり取りを面倒に感じてしまうという求職者もいるかもしれません。
首都圏や都市部の求人が中心で地方の転職には不向き
LHH転職エージェントの対応地域は全国および海外にまたがってはいるものの、首都圏や都市部の求人に比べると、地方の求人数は少なめ。地方在住者にとっては、いい求人が見つかりにくいという面はあるかもしれません。このため、地方在住でLHH転職エージェントに登録する場合は、地方の求人も豊富に取り扱っている総合型の転職エージェントと併用するのがおすすめ。なお、今回の記事では「LHH転職エージェントとその他の大手転職サービスを比較」の項目で、地方の求人も取り扱っている大手転職サービスもピックアップしているので、参考にしてみてください。
【結論】LHH転職エージェントはこんな人におすすめ!
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説LHH転職エージェントのメリット、デメリットから見えてきたLHH転職エージェントへの登録がおすすめの人は以下の通り。
・転職によってキャリアアップ、年収アップを叶えたい人・大手企業や外資系企業などへの転職を目指している人・専門性の高いコンサルタントのサポートを受けたい人LHH転職エージェントの公式サイトでは、実際に年収アップを叶えた事例をいくつか紹介。また、ネット上の口コミでも、求人の質の高さやマッチング力の高さ、専門性の高いコンサルタントの対応を評価する声が見られました。一方、同じ担当者と蜜にコミュニケーションをとりながら転職活動を進めたい人や、転職エージェントに求人数の豊富さを求める人にとっては不向きなエージェントと言えるかもしれません。なお、そのようなケースの場合は別の転職エージェントと併用するなどの対処法がおすすめ。ママテナで公開中の
女性向け転職エージェントの記事では、LHH転職エージェントを含む複数のおすすめエージェントをピックアップしています。ぜひ参考にしてみてください。>>
女性向け転職エージェントについて詳しく紹介した記事はこちら!LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントのサービスの特徴
ここからはLHH転職エージェントのサービスの特徴をより詳しく見ていきましょう。「LHH転職エージェントの評判・口コミなどから分かるメリット」の項目でも簡単に紹介した「360度式コンサルティング」のほか、無料で使える専用アプリや適職診断、転職ノウハウ記事の発信についても触れているので、参考にしてみてください。
企業カルチャーとの相性まで見極める「360度式コンサルティング」
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
LHH転職エージェント公式サイトLHH転職エージェントの大きな特徴のひとつが独自の「360度式コンサルティング」です。転職エージェントでは求職者に専任の担当者がついて転職活動をサポートし、採用する企業側には別の担当者がつくのが一般的。一方、LHH転職エージェントでは求職者と企業を同じコンサルタントが担当します。その他の転職エージェントとは違い、求職者一人一人に専任の担当がつくわけではないものの、それぞれの担当者は企業側が求める人材から企業のカルチャーまでを熟知。求職者と企業の相性をしっかりと見極めた上でのマッチングが可能です。また、選考に進んでからは、コンサルタントが企業側の採用の決め手などの情報を求職者に共有。企業側に対しては、書類では表現しきれない求職者の熱意をしっかりと伝えてくれます。自分自身にどんな企業が合うのか分からないという人や、選考でなかなか先に進めないという人にもおすすめの転職エージェントと言えそうです。
無料で登録できる専用アプリ
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
LHH転職エージェント公式サイトLHH転職エージェントでは無料で使える専用アプリも用意。スマホにダウンロードしておけば、以下のような作業がアプリ上で完結します。・LHH転職エージェントへの登録・求人検索・気になる求人リストの保存・求人への応募・履歴書や職務経歴書のアップロード・応募後の進捗状況の確認このほか、アプリでは最近の転職事情や、応募書類の書き方などの転職ノウハウ、コンサルタントによる専門情報などの役立つコンテンツも配信。通勤電車の中など、ちょっとした隙間時間を活用しながら効率よく転職活動を進めたい人にとっても、使いやすいサービスと言えるでしょう。
オンラインなどでの適職診断
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
LHH転職エージェント公式サイトLHH転職エージェントでは、回答者を16人の戦国武将にタイプ分けして適職を診断する「武将診断」のサービスを提供しているのも、特徴のひとつです。武将診断は心理学に基づいて設計。全22問の質問に答えることで「強み」「弱み」「適職」「おすすめの働き方」などが見えてきます。また、トークアプリLINEを使っての無料のお仕事診断などのサービスも提供。転職活動を始めるにあたって、自己理解を深めたいという人はチェックしてみてください。
転職ノウハウ記事の発信
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
LHH転職エージェント公式サイトLHH転職エージェントでは専用アプリや公式サイトを通じて、多くの転職ノウハウの記事を発信してます。公式サイトの転職ノウハウ内の「コンサルタントブログ」では「ITエンジニア・クリエイティブ」「営業・マーケティング」「経営層・経理・財務・法務」など職種別に記事を表示できる機能も。また、「スマート転職術」の記事では、さまざまな転職ノウハウ紹介とともに、女性におすすめの将来性のある仕事や、女性の転職を成功させるためのポイントなど、女性の転職に関する記事も掲載されています。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントの利用の流れ
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説ここからはLHH転職エージェントを実際に利用するときの流れをチェックしていきましょう。何もわからない状態で登録するのが不安という人は参考にしてみてください。
会員登録
LHH転職エージェントを利用するために、まず必要なのが会員登録です。公式サイトの「LHHに登録」をクリックして、登録ページへと移動。名前、生年月日、連絡先などの基本的な情報を記載します。また、会員登録時には職務経歴の提出が必要です。
オンラインまたは電話でのカウンセリング
登録時に提出した経歴などを元に紹介できる仕事が見つかった場合、LHH転職エージェントからカウンセリングについての連絡がきます。カウンセリングは対面のほか、オンラインや電話でも可能。カウンセリングでは紹介する求人について詳しく教えてもらったり、キャリアについてのアドバイスを受けたりすることができます。
求人紹介
カウンセリング後、非公開求人の紹介などがスタートします。LHH転職エージェントでは、コンサルタントが企業の求める人物像や募集背景、入社後の役割などをしっかりと把握。業界の動向や競合他社の状況なども含めて、求職者へ情報を提供してくれます。
応募企業を選定し応募
紹介を受けた求人の中で、気になるものがあれば、応募へと移りましょう。応募する企業が決まったら、コンサルタントが提出書類の作成などをサポート。これまでのキャリアや個性をどのように表現すれば効果的なのか、具体的にアドバイスしてもらえるため、書類がなかなか通過しないとお悩みの人も安心です。なお、応募時はコンサルタントが求職者に代わって、応募や推薦手続きを行ってくれます。
選考・面接
応募企業との面接日程の調整もコンサルタントが担当。在職中で面接に臨む場合も、現在の仕事に支障が出ないよう、配慮してもらえます。また、面接後はコンサルタントが応募先の企業に対して、求職者の書類や面接への評価をヒアリング。結果はどうあれ、今後の転職活動につながるよう、フォローしてくれます。
内定・条件交渉など
無事に内定を獲得できた場合、コンサルタントは採用条件の交渉や入社時期の調整なども代行。現在の職場の退職についてのアドバイスもしてくれます。また、入社後に質問や不安がある場合もコンサルタントが相談に応じてくれるため、初めての転職活動で不安を抱いている人も安心です。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントを賢く利用する3つのコツ
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説ここからはLHH転職エージェントを賢く利用するためのコツを3つ、紹介します。せっかく登録しても、賢く利用できなければ、サービスに対して不満が募ってしまう恐れも。しっかりとチェックしてみてください。
ハイクラス向けのエージェントであることを理解する
LHH転職エージェントに登録するなら、キャリアアップや年収アップを目指すハイクラス向けのエージェントであるということをしっかりと理解しておきましょう。全ての求職者を対象にしているわけではないため、人によってはサービスとのミスマッチが起きてしまうこともある点に注意してください。
どんなサポートを受けたいかは明確に意思表示する
LHH転職エージェントでは求職者一人ずつに専任の担当コンサルタントがつくわけではありません。その他の転職エージェントと比べると、コンサルタント1人ずつと接する時間はどうしても短くなります。このため、応募先企業へ求める条件や、コンサルタントから受けたいサポートについては、明確に意思表示することが大切です。特に、書類の添削や面接対策などのサポートをどの程度、お願いしたいのかは、遠慮せず伝えるのがポイント。そうすることで、内定を獲得できる確率も上がります。
目的に応じて複数の転職エージェントと併用する
ハイクラス向けの転職を得意とするLHH転職エージェントですが、大手の転職エージェントなどに比べると、求人数が少ないのは否めません。また、人によってはハイクラス向けの転職という目的に加えて、「女性の事情を理解した上で支援してほしい」「手厚いサポートを受けながら転職活動したい」などと感じる人もいるでしょう。このため、LHH転職エージェントを使うときは、同時にそれぞれの目的に合った転職エージェントも併用するのがポイント。複数のエージェントを利用することで、より多くの求人情報を得られるのはもちろん、キャリアアドバイザーやコンサルタントの質を比較できたり、さまざまな角度からアドバイスをもらえたりします。一般的に、転職エージェントへの登録は無料。転職活動をするなら、まずは複数のエージェントへ登録して、その中から自分自身に合うエージェントを決めるという方法がおすすめです。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとその他のハイクラス向け転職サービスを比較
ここからはLHH転職エージェントとその他の転職サービスを比較していきましょう。まず比べるのは、同じくハイクラス向けをうたうJACリクルートメント、ビズリーチ、パソナキャリアの3つのサービスです。なお、下の表でLHH転職エージェントと各サービスの違いやおすすめの人を比較しているので、参考にしてみてください。 LHH転職エージェントJACリクルートメントビズリーチパソナキャリア運営会社アデコ株式会社株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント株式会社ビズリーチ株式会社パソナ特徴・外資系企業の求人も取り扱いあり・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・管理職や専門職の転職に特化・外資系企業への転職に強く、英文レジメや英語面接の対策にも対応・登録するだけでスカウトが届く転職サービス・年収500万円以上の層が対象・国内の大手企業へのハイクラス転職が得意なエージェント・女性のハイクラス層の登録も増えており、実績がある求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約2万1000件(求人総数:約4万5000件)ー※累計3万4700社以上が導入公開求人:約4万6000件おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・専門分野やマネジメントスキルがあるハイクラス層・外資系企業への転職を希望する人・自身の市場価値を正確に把握したい人・転職活動になるべく時間をかけず、スカウトで転職したい人・国内の大手企業への転職を希望する人・30~45歳の女性でハイクラス転職を目指す人
LHH転職エージェントとJACリクルートメントの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
JACリクルートメント公式サイトJACリクルートメントはロンドン発祥の日経転職エージェント。外資系企業への転職に強く、英文レジメや英語面接への対応なども、しっかりと行ってくれるのが大きな魅力です。LHH転職エージェントと同じく、企業と求職者を同じコンサルタントが担当。一方、JACリクルートメントの方がより管理職・専門職に特化しており、専門的な経験やマネジメントスキルをしっかりと積んできた人におすすめのエージェントと言えるでしょう。ただし、求人を厳選している分、求人総数はLHH転職エージェントの方が多くそろっています。 LHH転職エージェントJACリクルートメント特徴・外資系企業の求人も取り扱いあり・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・管理職や専門職の転職に特化・外資系企業への転職に強く、英文レジメや英語面接の対策にも対応求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約2万1000件(求人総数:約4万5000件)おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・専門分野やマネジメントスキルがあるハイクラス層・外資系企業への転職を希望する人
JACリクルートメント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとビズリーチの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
ビズリーチ公式サイトビズリーチはLHH転職エージェントのようなエージェントサービスではなく、企業からのスカウトが直接受けられるハイクラス向けの転職サービスです。書類の添削や面接対策などは基本的にないため、丁寧なサポートを受けたい人にはLHH転職エージェント、転職活動に割く時間をなるべく少なくしたい人にはビズリーチがおすすめです。ビズリーチの登録には、年収500万円以上など一定の条件がありますが、その分、自身の市場価値を正確に把握しやすいでしょう。 LHH転職エージェントビズリーチ特徴・外資系企業の求人も取り扱いあり・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・登録するだけでスカウトが届く転職サービス・年収500万円以上の層が対象求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)ー※累計3万4700社以上が導入おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・自身の市場価値を正確に把握したい人・転職活動になるべく時間をかけず、スカウトで転職したい人
ビズリーチ公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとパソナキャリアの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
パソナキャリア公式サイトパソナキャリアは大手の人材サービス、株式会社パソナが運営するハイクラス向け転職エージェントです。国内の大手企業へのハイクラス転職に強いのが大きな魅力。このため、外資系への転職を目指すならLHH転職エージェント、国内企業で働きたいならパソナキャリアの方がおすすめと言えるでしょう。登録者の多くが30~45歳ほどで、近年は女性の登録者も増加。女性でハイクラス転職を目指す人にもおすすめのエージェントです。 LHH転職エージェントパソナキャリア特徴・外資系企業の求人も取り扱いあり・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・国内の大手企業へのハイクラス転職が得意なエージェント・女性のハイクラス層の登録も増えており、実績がある求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約4万6000件おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・国内の大手企業への転職を希望する人・30~45歳の女性でハイクラス転職を目指す人
パソナキャリア公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとその他の大手転職サービスを比較
続いて、求人数の多い大手の転職サービスとLHH転職エージェントを比較していきます。ピックアップするのはリクルートエージェント、マイナビエージェント、dodaの3社。いずれもLHH転職エージェントが不得意な地方の求人も多く取り扱っています。下の表でも各サービスの特徴やおすすめの人を比較しているので、参考にしてみてください。 LHH転職エージェントリクルートエージェントマイナビエージェントdoda運営会社アデコ株式会社株式会社インディードリクルートパートナーズ株式会社マイナビパーソルキャリア株式会社特徴・外資系企業の求人も取り扱うハイクラス向け転職エージェント・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・業界最大手の転職エージェント・豊富な求人、職種から自身の条件に合う転職先を探せる・親身なサポートに定評のある転職エージェント・経験が十分でない20代や30代前半の転職にも強い・転職サイトと転職エージェントの両方を兼ね備えたサービス・求人数が豊富で若手からハイクラスまで対応・適職診断など自己分析を深められるコンテンツも充実求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約56万件、非公開求人:約42万件公開求人:約9万件、非公開求人:約1万5000件公開求人:約24万件(非公開求人も多数あり)おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・求人数の多さを重視している人・どのエージェントに登録するべきか迷っている人・専任のキャリアアドバイザーから親身なサポート受けたい人・初めて転職活動に臨む20代~30代前半の人・転職サイトとエージェントサービスの両方を同じサイト内で完結したい人・転職自体を悩んでいる人
LHH転職エージェントとリクルートエージェントの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
リクルートエージェント公式サイトリクルートエージェントは業界最大手の転職エージェント。その圧倒的な求人数の多さが、LHH転職エージェントとの最大の違いと言えるでしょう。また、幅広い職種や業界に対応しているため、どのエージェントに登録すべきかわからないと悩んでいる人にもおすすめです。ハイクラス向けに絞って転職活動をしたいならLHH転職エージェントの方が魅力的ではあるものの、基本的には両方に登録して、併用するのがベストな選択と言えそうです。 LHH転職エージェントリクルートエージェント特徴・外資系企業の求人も取り扱うハイクラス向け転職エージェント・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・業界最大手の転職エージェント・豊富な求人、職種から自身の条件に合う転職先を探せる求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約56万件、非公開求人:約42万件おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・求人数の多さを重視している人・どのエージェントに登録するべきか迷っている人
リクルートエージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとマイナビエージェントの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
マイナビエージェント公式サイトマイナビエージェントは、書類の添削や面接対策などで親身なサポートが受けられると人気の転職エージェントです。応募先の企業ごとにコンサルタントが違うLHH転職エージェントとは違い、それぞれの求職者に専任のキャリアアドバイザーがつくシステムのため、1人の担当者と二人三脚で転職活動を進められます。20代~30代前半の若手への転職にも強いのも大きな特徴。ハイクラス向けの転職ならLHH転職エージェントの方がおすすめですが、スキルや経験にそれほど自信が持てないという人にはマイナビエージェントの方が使いやすいでしょう。 LHH転職エージェントマイナビエージェント特徴・外資系企業の求人も取り扱うハイクラス向け転職エージェント・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・親身なサポートに定評のある転職エージェント・経験が十分でない20代や30代前半の転職にも強い求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約9万件、非公開求人:約1万5000件おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・専任のキャリアアドバイザーから親身なサポート受けたい人・初めて転職活動に臨む20代~30代前半の人
マイナビエージェント公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントとdodaの違い
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説出典:
doda公式サイトdodaは一度の登録で、転職サイトと転職エージェントの両方を利用できる転職サービス。公開求人数だけでも約24万件と多く、リクルートエージェントなどと同じく豊富な求人の中から自身に合った求人を探すことができます。経験の少ない若手からハイクラスまで、幅広い層に対応しており、LHH転職エージェントよりも間口は広め。また、年収査定や自己PR発掘診断などの自己分析ツールも豊富にそろっているため、転職自体を迷っている人はLHH転職エージェントよりもdodaの方が使いやすいでしょう。 LHH転職エージェントdoda特徴・外資系企業の求人も取り扱うハイクラス向け転職エージェント・360度式コンサルティングによる高いマッチング力・転職サイトと転職エージェントの両方を兼ね備えたサービス・求人数が豊富で若手からハイクラスまで対応・適職診断など自己分析を深められるコンテンツも充実求人数求人総数:約6万4000件(うち非公開求人:約5万3000件)公開求人:約24万件(非公開求人も多数あり)おすすめの人・年収アップやキャリアアップを叶えたい人・長く働き続けられる相性のよい転職先を見つけたい人・転職サイトとエージェントサービスの両方を同じサイト内で完結したい人・転職自体を悩んでいる人
doda公式サイトをみる(登録無料)LHH転職エージェントについてよくある質問
LHH転職エージェント(旧Spring・アデコ)の評判・口コミは?サービスの特徴やおすすめの人も徹底解説ここではLHH転職エージェントを利用するにあたってよくある質問に回答していきます。登録を検討中の人はぜひ参考にしてみてください。
アデコの転職支援とLHH転職エージェントの違いは?
アデコは、LHH転職エージェントと同じくアデコ株式会社が運営する人材派遣サービスです。派遣会社として派遣社員の求人などを取り扱う一方、転職支援サービスも行っています。LHH転職エージェントとアデコの転職支援サービスの大きな違いは、その対象。LHH転職エージェントがハイクラス層を対象にしているのに対し、アデコの転職支援サービスは派遣から正社員を目指す人、初めて転職する人、第二新卒の人などを対象にしています。自身のキャリアに応じて、最適なサービスを利用するのがおすすめです。
LHH転職エージェントから連絡が来ないときはどうしたらいいの?
LHH転職エージェントから連絡が来ない場合、まずは登録した連絡先が間違ってないか、迷惑メールのフォルダにメールが振り分けられていないかなどを確認しましょう。経歴などから紹介する求人がないケースなどもありますが、LHH転職エージェントだけでなく多くの転職エージェントは、登録の3営業日〜1週間ほどで連絡がくるのが一般的。1週間待っても音沙汰がない場合は公式サイトから問い合わせるのがおすすめです。
LHH転職エージェントの特徴は?
LHH転職エージェントの大きな特徴のひとつが、ハイクラス向けの転職エージェントであるという点です。また、同じコンサルタントが求職者と企業の両方を担当する「360度式コンサルティング」を採用。単純な経歴や希望条件だけでなく、求職者と企業カルチャーの相性まで見極める高いマッチング力も魅力です。詳しくは記事内の「LHH転職エージェントの評判・口コミなどから分かるメリット」や「LHH転職エージェントのサービスの特徴」の項目でも解説しています
LHH転職エージェントの登録に年齢制限はある?
LHH転職エージェントの登録に年齢制限はありません。ただし、ハイクラス向けの転職エージェントのため、十分な経歴がない場合、紹介できる求人がないこともある点に注意しましょう。なお、第二新卒などの場合はLHH転職エージェントの同系列のLHH就活エージェントもチェックしてみるのがおすすめ。新卒向けのサービスですが、中には第二新卒や既卒向けの求人もあるようです。
LHH転職エージェントの退会方法は?
LHH転職エージェントは、MyPageから登録削除の申請手続きをすることで退会できます。退会を希望する人はMypage内「各種手続き」ページの下部にある「登録削除の申請」ページを開き、手続きを行ってください。なお、LHH転職エージェントのMyPageはアデコグループ共通のページのため、登録を削除するとアデコグループの全サービスから情報が消去されます。同じアデコグループの別のサービスを利用したい場合などは注意してください。
まとめ
今回は大手人材サービス企業、アデコが運営する「LHH転職エージェント(旧Spring)」について詳しく紹介しました。大手企業や外資系企業などへのハイクラス転職に特化したLHH転職エージェントは、転職によってキャリアアップや年収アップを叶えたい人におすすめのサービス。さらに、専門性の高いコンサルタントによるサポートも特徴的です。現在、転職を考えている人は今回の記事を参考に、ぜひ登録を検討してみてください。 (構成・文:ママテナ編集部)※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
LHH転職エージェント公式サイトをみる(登録無料)