デージーネットが「Sympa」の日本語マニュアルを無償公開
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
『Sympa』が、日本語マニュアルの無償提供を開始します。
概要
発表日:2025年6月9日主な内容:メーリングリスト管理ソフトウェア『Sympa』の日本語マニュアル無償公開
対象:メーリングリストの管理者およびユーザ
公開URL:https://www.designet.co.jp/ossinfo/sympa/
メーリングリスト管理の新基準『Sympa』
『Sympa』は、1990年代に開発されたオープンソースのメーリングリスト管理ソフトウェアです。従来のメーリングリストシステムに比べ、マルチドメイン対応や投稿の保管庫、各種カスタマイズ機能を搭載し、より有効な管理と運用が行えます。また、ウェブインターフェイスを通じて直感的に操作できるため、使用者には便利なツールとして広く愛用されています。日本語マニュアルの無償公開と社会貢献
デージーネットは社会貢献の一環として、日本のユーザーが『Sympa』をより理解しやすいように、専用の日本語マニュアルを2025年6月9日から公開します。このマニュアルにはイメージ画像が含まれており、初心者でも簡単に理解できるようになっています。これにより、『Sympa』の導入と運用が一層スムーズに進むことが期待されます。まとめ
オープンソースのメーリングリスト管理ソフトウェア『Sympa』の公式日本語マニュアルがデージーネットによって無償で提供されることは、多くの管理者やユーザにとって大きな利点です。これにより、より効率的で安全なメール管理が可能になります。関連リンク:https://www.designet.co.jp/ossinfo/sympa/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。