京都府立堂本印象美術館開催:没後50年記念企画展「堂本印象と大阪」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
堂本印象と大阪が、令和7年6月12日(木)から9月23日(火・祝)まで開かれます。
概要
会期: 令和7年6月12日(木)~9月23日(火・祝)
開館時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日休館)
入場料金:580円(460円)、高大生450円(360円)、65歳以上290円(230円)(要公的証明書)
主催: 京都府、京都府立堂本印象美術館 (指定管理者:公益財団法人京都文化財団)、京都新聞助成: 一般財団法人地域創造
詳細URL: https://insho-domoto.com/
企画展概要
本展では、大阪・関西万博の開催を記念し、大阪を舞台に行われた堂本印象の芸術活動を紹介します。印象は初期から晩年まで約60年間、大阪と深い関わりを持ち続けました。その間、図案家として働き、画家活動を行い、多彩な作品を生み出しました。
展示作品の見どころ
展示作品のなかには、初期の風俗画、四天王寺の五重宝塔の仏画、戦後制作された大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂の壁画、大阪万博の万国博ホールの緞帳の原画など多岐にわたります。そして、初期から晩年に至るまでの堂本印象の芸術家としての魅力的な軌跡をたどることができます。
まとめ
没後50年を迎えた堂本印象の追悼展示として、彼の大阪での芸術活動を振り返る特別展が開催されます。初期から晩年までの堂本印象の芸術家としての足跡を追えるこの機会を、ぜひお見逃しなく。
関連リンク: https://insho-domoto.com/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。