童心に帰り、駄菓子の魅力に触れる。江口のりこ演じる「恵」の駄菓子屋巡り旅『ソロ活女子のススメ5』第6話

『ソロ活女子のススメ5』
やめられない、「ひとり」という贅沢。主人公・五月女恵がソロ活を楽しむドラマ『ソロ活女子のススメ5』第6話が映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。今回は、あの国民的キャラクターに愛された柴又・ハイカラ横丁を中心に駄菓子屋はしご旅!昔懐かしい昭和の世界へタイムトリップしてみたら…。
遊び心満載な駄菓子のパラダイス「柴又ハイカラ横丁&おもちゃ博物館」
草だんごを頬張りながら、葛飾・柴又の昭和レトロな道を歩く五月女恵(江口のりこ)。最初に向かったのは「柴又ハイカラ横丁&おもちゃ博物館」。駄菓子が並ぶ店内に、「これはもはや駄菓子屋ではなく、駄菓子のパラダイス」と、自然と気分も高揚する。
イカ系、麺系、餅ではない「さくらんぼもち」、ヨーグルトではない「モロッコヨーグル」、タバコではない「ココアシガレット」などさまざま駄菓子を眺めては、「お変わりなくて何より」と懐かしさに浸る恵。憧れだったピンボールマシーンや射的にも触れ、童心に帰って思いきり楽しんだ。
「元祖梅ジャム」や「おばけけむり」などいくつか目的の駄菓子に出会えなかったものの、「今日はもう一箇所行きたいところがある」と会計を済ませる。ふとレジにある張り紙を見て、2階の「おもちゃ博物館」へ立ち寄ることにした。
「なんだかわからないけど、はっきり言ってカオスだけど、おもしろい」とおもちゃの魅力を再確認。奥にあるテーブルサッカーゲームを一人で遊んでいると、「3点先に取った方にフルーツ牛乳を奢る」というルールで女子高生と対戦することに。キングカズ世代であると意気込む恵だったが、女子高生にフルーツ牛乳をごちそうするのだった。

『ソロ活女子のススメ5』
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。