身長158センチで最長377ヤード! 押尾紗樹は“放り投げドリル”でHS50m/sを実現していた【飛ばしのヒントは女子ドラコン】
「JPDAドラコン全日本選手権」で2019年から3連覇を達成し、身長158センチながらも、自己最長飛距離は377ヤードを記録している押尾紗樹。飛距離アップを目指すときに「一番難しいのはテークバック」だと話す。そのポイントとは何なのか?
◇ ◇ ◇
飛ばすためには振り子運動で打つことが大切だと私は思っています。スムーズに大きな振り子運動ができたときに、一番飛距離が出るからです。そのときに一番難しいのが止まった状態(アドレス)から動き始めるテークバックの瞬間。
余計な力を入れないことが大切です。力を入れながらゆっくり動かすスイングでは飛びません。テークバックは脱力しながらスピーディに振り上げることで、振り子の軌道が安定しますし、ヘッドも加速します。
具体的にはモノを飛球線後方に放り投げる感覚で、クラブを振り上げてください。私はヘッドカバーを投げるドリルをよくやっています。ヘッドカバーを投げる感覚でテークバックするとスピードが出ますし、バックスイング中に脱力できます。ハーフウェイバックまでは手首の角度を変えないように、両腕を伸ばしたままヘッドを真っすぐ後方に上げる感覚です。
この投げる動作ができると右ワキが程よく開いてトップが高くなります。右ワキを締めたままテークバックしようとする人がいますが、飛ばすスイングとしてはNGです。トップが低くなりますし、インサイドに上げると、クラブが外から下りてきてカット軌道になりやすいのです。
■押尾紗樹
おしお・さき/ 1993年生まれ、埼玉県出身。7歳からゴルフを始め、ジュニアゴルファーとしても活躍。2018年から日本プロドラコン大会(JPDA)に参戦。19年から日本プロドラコン全日本大会で3連覇を達成。ヘッドスピードは約50m/s。ベストスコアは66。
◇ ◇ ◇
●女子プロで完成度の高いスイングをしている1位~10位は誰だ! 関連記事【女子プロの”スイング完成度”ランキング 岩井姉妹、小祝さくら、竹田麗央……No.1は一体誰?】をチェック!
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。