=LOVE・山本杏奈が気になったことを調査する「アンナ・リサーチ」今回気になったこととは『Lemino Football』第23話

『Lemino Football』
第23回は、ゲスト解説員に山田大記さんが登場!今節活躍した日本人選手のプレーを深掘り。=LOVE山本杏奈のアンナ・リサーチ!今回のテーマはピッチの広さ!スタジアムによってピッチの大きさが違うんです!そして独占インタビューはドイツ・ボルシアMGの福田師王選手。意外な人柄が明らかに!フットボールって面白い!
ピッチの大きさはスタジアムによって違う!どんな影響がある?
今日のゲスト解説者は、元日本代表で現在はジュビロ磐田CROを務めている山田大記。山田はドイツのカールスルーエSCでプレーした経験があり、ブンデスリーガの印象を「強度の部分と戦術的な部分の2点は大きく違ったのですごくびっくりしましたね」と明かした。そんな山田がセリエA ROUND33の中で気になるとあげた試合は、ボローニャ対インテルの試合。「まさかインテルが負けるとは...」と話し、「最後のロスタイムの決勝点でしたね」と続けた。これに戸田和幸は「バイエルンと戦った後だから、ちょっとやっぱり疲れもあったかもしれないね」と話す。そして「インテルはUEFAチャンピオンズリーグも残っているためチャンスがある。意外に(セリエA優勝とUEFAチャンピオンズリーグ優勝など)複数取れるチャンスがあると疲労が溜まっちゃってとかあるじゃないですか。そこでまたナポリが追いついてきたので、インテルはチャンピオンズリーグだとは思いますけどそこの兼ね合いが出てくる」と解説する。
=LOVE・山本杏奈が気になったあんなことやこんなことを勝手に調べて発表する「アンナ・リサーチ」のコーナーでは、インテルと優勝争いをしているナポリにも関係していることが発表された。前回の放送で、カンプノウが9万9千人を収容できる大きなスタジアムだと知って驚いたという山本杏奈。そこでふと、ピッチの大きさはどのスタジアムも同じなのか気になり、調べてきたという。調査の結果、ほとんどのクラブはFIFAが推奨する、縦105メートル、横68メートルのピッチを採用していた。しかしナポリは縦110メートルと、標準よりも5メートル長いピッチであるというのだ。実際にプレーする上で標準より5メートルも長いのはどう影響するのか?山本の解説は...

『Lemino Football』
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。