ROY株式会社、インドネシアで建築研修センターにて現地初の指導員による屋根研修を開始
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ROY株式会社が、インドネシアの自社運営建築研修センターで、2025年に来日予定の技能実習生に対し、実践的な屋根研修を実施中です。
概要
項目名:ROY株式会社による屋根研修詳細:インドネシアの建築研修センターで、日本への来日予定者ら向けに、実践的な屋根研修を実施。研修は、2025年4月11日より開始し、5月末までの約2か月間を予定。日本人職人と現地出身の技能実習生が、現地の職人に指導を行う。
詳細URL:https://momo-roy.com/ , https://roy-g.com/
研修の進行と役割分担
日本人職人2名と、初の「現地出身の指導員」である1期生ダルト氏が指導を行っています。ダルト氏は、約1年のインドネシアでの大工経験と、日本での約1年半の就業経験を生かし、施工スキルと安全知識を教えています。また、日本語とインドネシア語の両方での指導により、参加者の理解を深めています。研修内容について
高所での作業を体験できるよう、3階建て相当の高さを確保した施設で行われています。基本的な安全対策とともに、日本の施工文化を体得するための実習にも力を入れています。その一つとして、日本の屋根施工に欠かせない「唐草」部材を現地の板金を使って製作する実習も行われています。まとめ
ROY株式会社は、日本への技能実習生向けに、現地出身の指導員のもとで実践的な研修を展開しています。これにより、参加者は、日本の施工文化とインドネシアの環境を融合させた実践的な技術を身につけ、準備を整えることが可能となっています。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。