SUSURU、脅迫ラーメン店を訪れた動画を削除 同行のYouTuberは“縦読み”でSOSか?
ラーメン系YouTuberの「SUSURU TV.」(登録者数177万人)が、京都のあるラーメン店を訪れた動画を非公開にし、謝罪しました。
大炎上のラーメン店
非公開とされたのは、今月6日に投稿された「【恐怖】低評価口コミ客の姿を晒して脅すヤバいラーメン店(以下略)」で、SUSURUは「びわ湖くん」(登録者数56万人)とコラボし、京都にあるラーメン店を訪れていました。
このラーメン店は、先日、低評価の口コミを書いた客に激怒して、客の顔をSNSで晒した上に、さらに10万円の懸賞金をかけたことで「怖すぎ」「一線を越えてる」と大炎上していた店です。
先月、炎上の件が「コレコレ」(同232万人)に取り上げられると、ラーメン店は反省のコメントをSNSに投稿。ところがその後、態度を豹変し、コレコレに対し「俺らの人生潰そうとしたんやから 俺もお前の人生潰すからな」などと脅迫めいた文章を投稿しました。さらに、YouTubeで店の騒動に触れていたSUSURUに対しても、「さらっとそいつのYouTube見たけど 静岡で独立する?っていうてたけど 確実にその時にやったるからな 覚悟しとけよ」などと脅しをかけていました。
その店から、なぜかSUSURUに「びわ湖と食べにきてくれ」と名指しで招待メッセージが届いたらしく、今回のコラボ動画が実現。SUSURUとびわ湖くんが2人で店に訪れて、ラーメンを食べる様子が公開されました。

ラーメン店を訪れた動画を非公開に
ところが、この動画の公開直後からコメント欄で批判の声が相次いだらしく、
SUSURUは7日にXで「動画のコメントを読まさせていただきまして、今回の動画に関しては非公開とさせていただきます」と報告。続けてお店からDMをいただき今回の撮影をする流れとなったのですが、私自身もっと企画を精査するべきだったと深く反省しております
普段から応援してくださる皆様の信頼を損ねるような動画となってしまい、大変申し訳ありませんでした。
と謝罪しました。
SUSURUは「今後は企画の段階からより一層の配慮と確認を行い、関係者の皆様や視聴者の方々に誤解や不快感を与えることのないよう努めてまいります」とコメントしています。
縦読みすると「たすけて」
SUSURUの動画は削除されましたが、びわ湖くん側のチャンネルで同日に公開された「客を脅して炎上したラーメン屋」は投稿されたままになっています。2人は「殺害予告とかしてる店」「本当にやばい可能性ある」と話しつつ、恐る恐る入店しましたが、ラーメンを食べたSUSURUは「結構美味いかも」と言い、「87点」と高評価。びわ湖くんも「うん。美味しい美味しい」と感想を述べていました。
しかし、実際の感想は違うのではないかとの意見も上がっています。
動画の概要欄にある
頼むから俺を巻き込まんといてくれ
SUSURUと悪口コミを書いた客を脅したやばい店に行きました。
消されるかもしれへんからなるべく早く見てください。
てかラーメンの味はそこそこやった
という文章を縦読みすると「たすけて」になること。
動画の最後に表示されたテロップ
まず初めに食ったのは全然普通に美味いとは思う
冗談抜きで二杯目のやつはオレには甘すぎていらんかな
で普通にラーメン楽しむだけなら
いいけどまじで喧嘩売ったらやばいと思うし
食いたかったら大人しくしよう
な
を縦読みすると「まじでいくな」となることから、これがびわ湖くんの隠れたメッセージなのではないかとの見解もあります。
視聴者から厳しい声が寄せられる
SUSURUが非公開を報告したポストに対しては、
ツイッターで告知してた時点で否定的なリプはあったから今回の件は未然に防ぐことができたはず。あの店主がやってることは私の中ではよくあるトラブルじゃなくて犯罪行為だと思ってる。被害者の立場を全く考慮してないように感じた。非常に残念な動画だった
流石にちょっとありえないわ 相手はラーメン屋ではなく脅迫して晒してる犯罪者なのよ。そんな人達と馴れ合いとも取れることするなよ。ネタにしていいラインがあるだろ。SUSURUの動画は毎日見てコメントもしてるからこそ、今回の件は本当に残念だった。いや残念というか失望、軽蔑ですらある
ラーメンについて1番信用してたアンタがあんな店取り上げるとは思ってなかったよ
と厳しい声が集まっています。
大変申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/unxtRH8lip
— 🍥SUSURU🍥 (@susuru_tv) April 6, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。